• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiredのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

スマホでテスト送信

スマホでテスト送信スマホでブログアップしたら、三回失敗

今度はメールにて送信

29日に、スタッドレス交換しました。

写真は残り少ないノーマルホイル姿

Posted at 2011/12/30 19:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月26日 イイね!

兄妹?


 アクアが妹

  86がお兄ちゃん

みたいな顔だ。

父さんと母さんはどれだ?

しまった(汗・・アクアにすれば良かったか・・?

時代に逆工する化石燃料の4WDを契約してもーた。
Posted at 2011/12/26 21:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

チタンコーティング

チタンコーティングV-MAX フロントフォークチタンコーティング完了しました。

オイルシールも含めたシール類のオーバーホールも一緒にやってもらいました。

見た目黒くなってイメージ変りました^^

 ジ コ マ ン です☆


色はブラックのコーティングですが、濃いネイビーが限界です。

それと、新品のインナーパイプでは無いので、

過去につけ外しした時のこすれ傷とかが、研磨してもらっても

コーティングが掛からない場所が一部 ポチン ポチンと

黒くない部分発生してますが、気にならない。

OKです。


見た目も満足ですが、

やっぱりオーバーホールした事で

サスペンションがポヨン ポヨンしない

これは D-トラッカーの時も経験しましたが

古いオイルが原因なのか粘土が低いオイルなのか

加速時のギアチェンジで、フォークが戻る感覚が少なくなりました。

Dトラッカーでもそこが凄く感動しました

ノーマルはオフロードの味付けなので、凄くポヨンポヨンしてましたよ

今回は、Dトラほど激しい沈み込みはありませんでしたが、

リフレッシュされたサスペンションでV-MAXでも感じられてすごいです。

一応内部のスプリングはオーリンズを入れてましたが

自分でオイル交換したのが適当だったのかな。

とりあえず、ライダーの皆さん

一度もフロントフォークのオイル交換をした事が無かったら一度やってみてください。

社外品のサスペンションに変えるのもいいですが

純正のサスペンションでも激変します。

Z400FXの君!も^^ 変えた?

今回は スクーデリアオクムラさんに送ってコーティングとオーバーホールしてもらいました。

あ、今日はあまりにも 寒くてスタッドレス交換はパス。

その代わり、色々行動してました。

新しい車の契約書を交わしてきました。(昨日)

今日は書類書き忘れがありましたのでもう一度ご来店で記入したりで、いろいろ忙しかったです。

新しい車は中古車になります。

おたのしみに~☆

Posted at 2011/12/25 20:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

クリスマスイブに到着

クリスマスイブに到着寒い 寒い サムイー

SKI場にいないと ただ ただ 寒いだけ。

こんな日に スタッドレス交換は 嫌ですねーー

NOTEのジャッキは、なんか壊れかかってるし

壊れてるというか・・車高低い所から上までグイグイ上げるから

ねじれる力が働いてるみたいで、まわすフックを引っ掛けるところがおかしくなってます。

明日、スタッドレス交換する時に、おかしくなってる所の写真でも撮ってお見せしましょうかね~

おっくううだな~。

写真はESPERさんの部品が本日届きました。

大きさはこんな感じです。

比較はスマホ。

ドラッグバーハンドルⅡ は 幅が440㎜くらいです。

幅が広くなって角度も広がってる感じです。

取り付けは来年にします。

明日は、V-MAXのフロントフォークチタンコーティングも組み上がってくる カモ。

音が、大きい悩みに コレいいかも!!でも、日本出しだから3万超える・・・。

チタンサイレンサー購入した金額よりも、消音部品の方が高い(涙

クロモリアクスルシャフトなんぞ興味があります。

とにかくV-MAXはイジリ甲斐がありますね~

フォークのスタビライザーもネジレが減るのが凄く感じるし

リアのフレーム補強も ガッチガチやで~ってなりますし。

ゲイルスピードに変える事もありですけど、ホイルとフレーム補強の相乗効果はバッチグーです。

まーいじらなくても他のバイクならもっと、素のままで性能はいいですけどね^^

クロモリアクスルシャフトを生かす走りはやっぱりサーキットかな。

盆栽の様にお金かけて走らなくなってる事を
 
盆栽バイクと言うらしいです。^^ 盆栽V-MAXバンザイ


Posted at 2011/12/24 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

3D技術

3D技術仕事で3Dを使ってるWIREDです。

アイコンの機能が覚えきれません

努力もしてません☆



それは置いといて

スマッポ  アクオスフォン  本日入手

ドコノショップ朝10時開店前に到着

OPENであっと言う間にお客さん一杯です、開店前に行ってよかった~

で、そのアクオスフォン

はい。慣れないから苦労してます

で、3Dが見れるから買った 訳 じゃないですが

見れるなら 見ましょうって事でお得意の GoPro の3Dを見ました。



すげーっす。 メガネ掛けなくても  奥行き出てます!

フォログラムシールの映像みたいですけど^^

でもスゲーです。

カンドーしました。

ところでなんか、ドコモのSPモードまだ調子が悪いみたいで電話帳のデーターセンターとの通信ができませんでした。

部屋の中で WI-FI で接続してるつもりだけど

動画速度遅いからもしかしたら FOMAで接続してるのかな?

まだ使い方わかりません。

おじさんにはつらいね~。


飛び出しネタとしてはこっちも凄い

オレ無理  コワイ。


Posted at 2011/12/23 23:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青森ツーリング3日目 http://cvw.jp/b/132897/47882287/
何シテル?   08/05 23:16
NOTEからESCUDOに乗り換えました。2012年1月17日 エスクードからOUTOBACKに乗り換えます 2020年7月 歴史 誕生から18歳まで長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 121314 15 1617
1819 2021 22 23 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

レイトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/04 00:34:36
説明が足りなくて^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 19:42:11

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
購入した時は4本出しマフラーが付いてました 今は、静かなノーマルマフラーに戻しました。 ...
スズキ エスクード エスクード ヘリーハンセンリミテッド (スズキ エスクード)
2012年1月17日乗り換え
その他 その他 その他 その他
ついでにこれも。Fromカナダ。これはまだ乗っています。97年式
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
よく走ってくれたディーゼルです。新車から購入して24万キロ走ってくれました。この後モンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation