• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶっぺ11819のブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

ドライブ。

ドライブ。今日は本宮山、鳳来寺、新城周辺をドライブしてきました。
みんからでも友達のkei.さんと2台です。
赤いエボと青いインプでWRCモード全開です(^^)

ホイール・タイヤ、マフラーを変えて初めての遠出です。
どんなもんか楽しみでした♪
(今回のインプレは省略します)

まずは本宮山と鳳来寺へ。
今日の強風のせいか、どこも枯れ枝や砂が路面にいっぱい散乱していてイマイチでしたが、初めての道だったのでなかなか面白かったです。
ただ、ちょっと凸凹が多くてリップ摺りまくりでした(--:)

新城はとあるイベントの会場になっているコースを実際に体験走行してきました。
すんごい段差の排水溝が無数にあり、これを越えるたびに足がイキそうでクルマにはかなりしんどいですね。
路面も荒れててあんまり良くないですし。
クルマを壊してもいい覚悟じゃないと無理かな~と。
しかもここを約○分で・・・って無理!って感じです。
実際にコースを走ってみて、レースカーの凄さを再認識させられました。
Posted at 2006/03/20 00:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年03月11日 イイね!

オフ会

今夜は所属しているチームのオフ会ならぬ、湾岸ミーティングに行って来ました。

半年位前は月一で開催していたがいろいろあって全くやらなくなってしまったので、今回三重カラに便乗してやる事に。

現地に着くまではちょっと飛ばせるのでクルマのテストも兼ねてほどほどにテスト走行しました。
テスト結果ですが、書けば止まらなくなる性分なので省略です。

で、現地に到着。
結局、三重カラにはほとんど関与せず、いつものようにチームのメンバーとずっーと話混んでました。
やはりクルマが趣味と言っても方向性があり、その方向が合ってる仲間同士だと何時間でも話せますね♪
逆にフツーのクルマの話が出来なくなりますが(--:)

帰りは道が空いていたので家まで40分くらいでした。
夜は渋滞が無くて楽ですね♪
Posted at 2006/03/12 06:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年01月29日 イイね!

ツーリング

今日は天気も良いしお山へツーリングへ行った。

新しい友達一人を加え計4台5人でGo!
(みんからの友達含む)

天気の良いわりに交通量が少なくて快適。

F○M○はお山ではマジで使いモノにならん。

今のタイヤでは普通のラジアル並かちょい上くらいにはグリップするけど、
ちょっとラフに踏んだりするともうあかん、ピーキー過ぎる。
立ち上がりでケツが突然滑りだしてパワーがかけられん。
ツーリングポイント①に着く前の道で、自分ではそんな無茶な要求してないのにタイヤさんがたま~に悲鳴上げてたし。
普通に遊ぶなら問題ないし走れん事はないけど、もし実戦で使うとなると全身センサー(特にケツ)をフル回転で使わんといかんのでメチャクチャ疲れると思うしなぁ。
そろそろ潮時でしょうかねぇ~!?

ブレーキに関しては今回は特に不満なし。
というか今回のツーリングではそれほどガツンとブレーキを使う必要のある場所がなかったので、温度も問題となる所まで上がらず気にもならず終了・・・。
解散する直前の広場でローター見たけど、カーボン皮膜付いてなかったしニオイもしなかったしね(>_<)

多少凍ってる場所もあったりしたけど、それは路肩の一部だけなので、避ければ特に気にならず。
でもこの辺りは夜だとまだヤバイ感じ。

てな感じですが今回は久しぶりに山らしい山に行ったのでなかなか楽しめましたとさ♪

解散後に夜の部へ突入!
毎度の定番、KP寿司へ。
しかし何故かエビ系が多くて、半分くらいネタ切れ状態。
でも生魚を食わないぼくには関係なし。
今日は腹の調子が良くて食べすぎそうだったので自主規制。
KR寿司なら4回はルーレット回せたのになぁ・・・その友達の家の近くにKR寿司があるらしいので今度はそっちでリベンジじゃ!
Posted at 2006/01/30 01:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年01月03日 イイね!

サーキットへ

サーキットへ行って来ましたよ、鈴鹿ツインサーキット☆
5周1000円でフルコースの体験走行が出来るとの事だったので、友達誘って急遽出撃!

場所が定かではなかったので少し迷いましたが、多少の土地勘&ナビのおかけで無事到着。
いやぁ~このあたりのサーキットにしては広い&長い♪(鈴鹿サーキット系は除く)

まずは体験走行を見学。
ペースカーの後ろについて走るので正直微妙な感じがしました。
でもト○タの高級車様が2周で途中退場されたペースなので未経験者にはちょっとハイペースかもしれません(--:)

でも実際に走ってみるとやっぱり違いますね。
普段走っている所と違いエスケープゾーンは∞なので意外と攻めれるし、わざとペース落として前車との距離を開けて全開走行したりしてかなり遊べました(~_~)
幸いぼくの走った最終クールは全車スポーツ車で、そのせいか一緒に走った友達曰く見学したクールよりもペースが速かったそうです。
これも楽しめた要因の一つでしょうか。

今度は本格的に走ってみたいですね~♪

関連情報URL : http://twincircuit.co.jp/
Posted at 2006/01/04 02:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年01月01日 イイね!

初日の出

初日の出初日の出を見よう!ツーリングに行って来ました。

朝4時に出発して、最後の休憩ポイントのコンビニで一休み。
日の出までに間に合うだろうと思ってここで余裕こいてゆっくりして出発、途中で流れが悪くなりなんだかギリギリっぽくなる。
かなり焦りましたが、なんとか日の出丁度の時間に到着。
でも、いざ空が明るくなってくると曇り空で日が出ているのかどうかもわからずじまい。
結局、本来の目的は達成できず(ToT)

帰りに初詣に行く予定でしたが、朝早いのにもう混み始めていて駐車場もほとんど空いてなさそうだったのでパス。

初日の出&初詣はできませんでしたが、道中色々と面白かったです♪

今度は台数揃えて行きたいですね~。
でもかなりハードです・・・走行距離ではなく○○○○が。
ツーリングに参加したい方がいれば今度一緒に行きましょ~♪
Posted at 2006/01/01 16:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サーキット走行 http://cvw.jp/b/132950/47308022/
何シテル?   10/28 23:30
クルマで峠をメイン、たまにサーキットで走っていました。 が、色々あり今は引退してミニバンに乗っています。 数年前からバイクに転向し、その面白さにハマって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「電動式パーキングブレーキに砕かれた夢」…😴💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:05:54
MVアグスタ試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 02:36:27
弟のエボ6 トランク盗難その後 嬉しい出来事と、スバルオフのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 17:12:48

愛車一覧

ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
半分冷やかしで在庫があるか問い合わせに行ったら、激安特価の在庫車があるとの事で即決してし ...
ドゥカティ パニガーレV4S ドゥカティ パニガーレV4S
エンジンからEVへ変遷しつつあり、エンジンバイクの最高峰のV4を乗るなら今のタイミング ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
10年以上前から大型バイクに乗りたいと思っていましたが、やっと念願が叶いました。 本当は ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
08/3/22に納車しました。 子供が増えた為、嫁のインプレッサを売り購入しました。 幼 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation