• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunibikeの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年2月10日

日産純正ドアミラー自動格納装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
久々の弄り!!それも苦手な電気関係~(・・?)はてな

みんカラメンバーさんの付けているのを覗いていて欲しくなり、実行に移しました。

まずは 箱の中身

1.コントローラー①、2.ハーネス①、3.エレクトロタップ(赤)②、4.エレクトロタップ(青)②、5.ハーネスバンド(大)①、6.ハーネスバンド(小)⑥、7.クッションテープ④、8.取付要領書①、9.取扱説明書
+車種別取付要領書が必要ですが・・・・・・
手元に有りません。要取り寄せですね。
今回は、皆さんの整備手帳をじっくり見させて頂き何とか。
有り難うございます。m(_ _)m
2
早速、取付要領 3.
【コネクタへの端子挿入】
(E51専用品で無いので端子を指定場所に挿入!が必要です)*セレナなんかも同じみたいですが。

NS10FWが♂凸側です。
NS10MWが♀凹側です。
パターンはBと判明!!(ここが車種別だそうです)
3
NS10FW♂凸側
後ろから
4
NS10MW♀凹側
後ろから
5
取付要領 4.
【車両ミラーコントロールスイッチの割り込み接続】
スイッチの裏のコネクタを抜きます。
6
接続したコネクタにクッションテープを巻きつけます。
7
ドアロック信号線(黄)(ここも車種別だそうです)
B線(赤)
アース線(黒)
を繋ぎます。
コントローラーはボディー側にはめ込んでしまいました。
結局ハーネスバンド使っていません
(( ( (ヽ(;^^)/逃げろ~
8
いきなり動作確認!
最初動かなくて┓(´_`)┏オーノ~
・・・・実は 常に閉じる側と勘違いしてました。
自動は常に開くマークです。
要領書を良く見てませんでした。\(_ _)ハンセイ

良いですネェ~
降りてキーロック・・・ウィ~ン♪
これでキーロックの確認出来ちゃうし(^o^)
ただ~し1回だけねf(^_^)ぽりぽり

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換2回目、プラグ交換3回目(記録)

難易度: ★★

バッテリー交換(記録)

難易度:

E52 エルグランド CVTF添加剤 RESPO AT

難易度:

助手席の方からの異音(カタカタ)

難易度:

車検

難易度: ★★★

サイドミラー修理(交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月10日 19:27
こんばんは~。

よかったですね、無事取り付けができて・・・。
社外品と違ってカプラーオンで取り付けができるし、使うと結構便利ですよね。

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年2月10日 22:34
ど~もっです。♪
最初!車種別要領書??で冷や汗&放置かなと思いましたが、親切な整備手帳で何とか無事終わりました。
有り難う御座いました。

終わってみれば、自分にも出来た~って感じで嬉しいです。
なかなか良いですよネェ~ ¥も!
こちらこそ宜しくお願いします。
2007年2月10日 19:34
おめでとう!
コメントへの返答
2007年2月10日 22:37
アリガト!(´▽`)
自分にも出来たョ~(*^^*)ァハ
2007年2月11日 8:48
取り付けおめでとう御座います。
ヽ(^ー^)ノ

我が妻は降りる時
スイッチでたたんでますが・・・
便利なのに・・・・・

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 
コメントへの返答
2007年2月11日 9:25
有り難うございま~っす♪

正直・・・WHOBOWさんのを見て欲しくなりました!!
色々参考にさせて頂きましてm(_ _)m
殆ど真似ですがf(^_^)

奥様??せっかくぅ~なのにネ( ¨)

プロフィール

初めまして!! バイク大好きライダーがRider-Sに乗っています。 この前までは、殆どノーマルに近い状態でした。 これからも多分ず~っと?ノーマルのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よろしくメカニック 
カテゴリ:メカニック
2009/03/07 21:15:07
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2005年
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
いつからみんカラで BIKEもOKなったのでしょう!? ’93モーターショーで一目惚れ ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
初のスクーター 2018/3/22納車
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
限定解除中の初めて完走した日、そのまま注文。 次の完走で合格!その足で取に行って、50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation