電球が届いたので早速LED化に挑戦しました。(10時以降
エアコンパネルLED化なんですが…
うわー…の連続でした´д` ;
夜型なので朝とか昼より私が調子良かったんですが、涼しいけどやっぱり暗いのがデメリットで…
何も知らずになんとかパネル外してこれだー!ってはずしたらT5のソケットみたいなのごと回してたら奥にコロッと行っちゃって…
先にT3の方を変えようとしたら電球がやわやわで壊しちゃって純正のまま(泣
なんとか仕組みを理解してつけられたのですが、いくつかの初心者女性(笑)体験談としては
・電球は回さずに引っこ抜け
・右側のは相当明るくないと冷気&暖気のが暗すぎ
って感じです。
緑ランプにしました。てか、A/Cとリアガラスのボタンがつかないからコード抜いちゃったかもしれない´д` ;
いつかやり直しかなぁ…
エーモンのパネル外し買って使ったらバキバキに折れちゃいました…使い捨てにしたけど真夏ならうまく行ったのかな?
あとはシフトパターンを青に変えたいけど今日は諦める(T ^ T)
誰かやってくれたりするとすごい嬉しいけど、わがまますぎるよ!でもブラッディが傷傷になったとおもう…。ゴメンねブラッディ!私の手もボロボロやで!
Posted at 2013/09/20 00:19:08 | |
トラックバック(0)