• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS_ちんみの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2013年7月6日

ETC取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアロといきたいところですが
仕事で毎日使っているいるので
先ずはETCです。

アンテナ分離型ですので
フロントガラスにアンテナ?を貼り付けて
ルームミラーの根元から配線をAピラーへ

節約の為、購入は中古で機器2900円、
セットアップ2100円の合計5000円です。
2
Aピラーから下へ

ピラーは引張ったら
簡単にパコって外れました。
3
下へ行った配線をドア横のカバーから
ハンドル右下の本体設置場所へ

配線が通る穴を空けちゃいました。
4
んで
こんな感じで良いかなぁ

ETC通過毎に毎回カード出して利用証を貰ってるので
カードが取り出し易い所にしました。
5
あとは電源~

この子はヒューズBOXがむき出しで
運転席右下足元にあったので
とりあえずACC電源、みんカラの皆さんの整備手帳みて
7.5AのNo8のヒューズからいただき、
アースは3番目の画像の金属部分にボルトがあったので
ソコに挟みました。

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

バラしてみた

難易度:

イロイロ

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月21日 23:52
RS_ちんみ さん
こんばんこ

暑い中の作業、おつかれさまです。

四枚目の写真の小銭は私のなので
冷たい物でも飲んで下さい(爆)
コメントへの返答
2013年7月22日 0:28
こんばんは~

暑いっすね!

あざっす!
ツマミも欲しいんで一派《紋》さんで
ツケにしときます(笑)

プロフィール

「最近イジリ停滞中だな~ 」
何シテル?   03/09 20:05
RS_ちんみ です。 構ってあげてなかった愛車も、もう6年乗って14万kmオーバー。。。 高齢車にムチ打って突然、弄りだしてしまいました。みなさんのページを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS_ちんみさんのホンダ ライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:37:29

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25セレナに乗っています。来年も多分。。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
仕事用~ 先様に顰蹙かわない程度のDIY。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation