
お盆なのに予定も遠出する気力もないのに🌃夜中に何故か…お腹が…減った…(>_<)🍴🚗💧
先週末フルタンクでやまなしの木へ行ってしまい、タンクが空に近いので給油⛽🚗⤴️
ワコーズ フューエルワン投入ついでに深夜営業してるラーメン屋を思い浮かべると「ごんろく」「どてちんⅢ」「山岡家」…
あ、武石インター近くに「田所商店」が出来て、その逆車線に最近「なりたけ」があったな(^^)⤴️
津田沼店しか行ってない私は最近知ったのですが本八幡、池袋、錦糸町、フランスはパリにも出店してるらしい🗼(^^)🍜🍥
平成8年に1号店をオープンして随分経つし行くなら昔からあるやっぱり津田沼店に行ってみたくなりました😁🚗⤴️
なりたけ津田沼店
千葉県船橋市前原西2-11-7
047-477-7987
JR「津田沼」駅徒歩5分
営業時間
11:00~翌3:00
水曜日定休
昔は夜中に店の前に停めて食べた記憶がありますが、社会人にもなると社会ルールに則りきちんと駐車場に停めました🅿️
🚗
てか本当は店の前に停めようとしましたが3人乗ってハザードたいてる軽自動車が邪魔や🚙🚗💢💢
お店の向かい側に駐車場が2つ、挟まれる様にセブンイレブン、少し右に行くと交番がありますし🚗💧🚔
3時閉店の一時間位前にも関わらず店内に先客は誰もいないのに店員さんが5人もいました😄😄😄😁😄🚗😅
なりたけといえばこっそり背油ラーメンが有名ですが、今の私は「つけ麺野郎」…ですので「つけ麺」をオーダーしたいのですo(^o^)o🍜🍥⤴️
特製みそつけめん830円
3種類の味噌と10種類以上の食材・スパイスをブレンドした味噌ダレに、野菜が溶け込んだ豚骨スープに合わせた、濃厚なつけだれ。噛みしめれば小麦の香りが広がる自家製太麺で。
背脂無しも選べます。
上記はHPにてチェックしてましたがただつけ麺では面白くない…券売機に「みそチャーシューつけ麺」があり、大盛は2玉分でプラス100円と良心的⤴️と瞬時に決定o(^o^)o流石は典型的B型🚗💧
なので
「みそチャーシューつけ麺1080円、大盛100円、油ふつう」をオーダーしました🚗😆🍜🍥⤴️
席は地面に固定された丸いすに座り背後にあるセルフの水を飲みます…コップに氷と水が注がれますがプラステックのコップだからか温い🥃😅
富田食堂みたいに真空ステンレスタンブラーだとお水も冷たく美味しいす🥃⤴️
私に続き大学生らしく3人が来店、既に酔ってるからか下ネタやら声がでかくてうるさいうるさい😆😆😆🌀😅💢
暫くして来ましたo(^o^)o🍜🍥⤴️

ごんろくの辛味噌つけ麺は食べたことはありましたが、なりたけの方がもっと味噌とニンニクが効いたつけ麺でした🍜🍥⤴️
富田食堂、縁道、雷本店、どてちんⅢなど最近極太麺ばかり食べてきたのでなりたけの麺は細く感じて若干お箸で掴みにくかったっす😅🍜🍥
チャーシューは最近食べた中では一番薄くて生ハムみたいで若干残念でした💧
食べ終えて外に出ると先程いたうるさい大学生らしき3人のうち一人が膝ついて吐いてました😵😵😵🌀🚗😅
駐車場から車を出したら彼は駐車場入口脇で仰向けになってて🚗💧…そういえばこの前夜中に行った「どてちんⅢ」でも吐いてるのがいたな…この時間帯のラーメン屋は「酔っぱらい→ラーメン→吐く」の嫌なイメージが脳裏に焼き付いてしまいそうです🚗😞⤵️
Posted at 2018/08/13 12:00:44 | |
トラックバック(0) | 日記