• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川こーじのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

なりたけ 津田沼店🌃🚗o(^o^)o🍜🍥

なりたけ 津田沼店🌃🚗o(^o^)o🍜🍥


お盆なのに予定も遠出する気力もないのに🌃夜中に何故か…お腹が…減った…(>_<)🍴🚗💧

先週末フルタンクでやまなしの木へ行ってしまい、タンクが空に近いので給油⛽🚗⤴️
ワコーズ フューエルワン投入ついでに深夜営業してるラーメン屋を思い浮かべると「ごんろく」「どてちんⅢ」「山岡家」…

あ、武石インター近くに「田所商店」が出来て、その逆車線に最近「なりたけ」があったな(^^)⤴️

津田沼店しか行ってない私は最近知ったのですが本八幡、池袋、錦糸町、フランスはパリにも出店してるらしい🗼(^^)🍜🍥

平成8年に1号店をオープンして随分経つし行くなら昔からあるやっぱり津田沼店に行ってみたくなりました😁🚗⤴️


なりたけ津田沼店
千葉県船橋市前原西2-11-7
047-477-7987
JR「津田沼」駅徒歩5分
営業時間
11:00~翌3:00
水曜日定休


昔は夜中に店の前に停めて食べた記憶がありますが、社会人にもなると社会ルールに則りきちんと駐車場に停めました🅿️
🚗
てか本当は店の前に停めようとしましたが3人乗ってハザードたいてる軽自動車が邪魔や🚙🚗💢💢
お店の向かい側に駐車場が2つ、挟まれる様にセブンイレブン、少し右に行くと交番がありますし🚗💧🚔

3時閉店の一時間位前にも関わらず店内に先客は誰もいないのに店員さんが5人もいました😄😄😄😁😄🚗😅

なりたけといえばこっそり背油ラーメンが有名ですが、今の私は「つけ麺野郎」…ですので「つけ麺」をオーダーしたいのですo(^o^)o🍜🍥⤴️


特製みそつけめん830円
3種類の味噌と10種類以上の食材・スパイスをブレンドした味噌ダレに、野菜が溶け込んだ豚骨スープに合わせた、濃厚なつけだれ。噛みしめれば小麦の香りが広がる自家製太麺で。
背脂無しも選べます。


上記はHPにてチェックしてましたがただつけ麺では面白くない…券売機に「みそチャーシューつけ麺」があり、大盛は2玉分でプラス100円と良心的⤴️と瞬時に決定o(^o^)o流石は典型的B型🚗💧
なので

「みそチャーシューつけ麺1080円、大盛100円、油ふつう」をオーダーしました🚗😆🍜🍥⤴️


席は地面に固定された丸いすに座り背後にあるセルフの水を飲みます…コップに氷と水が注がれますがプラステックのコップだからか温い🥃😅
富田食堂みたいに真空ステンレスタンブラーだとお水も冷たく美味しいす🥃⤴️

私に続き大学生らしく3人が来店、既に酔ってるからか下ネタやら声がでかくてうるさいうるさい😆😆😆🌀😅💢


暫くして来ましたo(^o^)o🍜🍥⤴️

ごんろくの辛味噌つけ麺は食べたことはありましたが、なりたけの方がもっと味噌とニンニクが効いたつけ麺でした🍜🍥⤴️

富田食堂、縁道、雷本店、どてちんⅢなど最近極太麺ばかり食べてきたのでなりたけの麺は細く感じて若干お箸で掴みにくかったっす😅🍜🍥

チャーシューは最近食べた中では一番薄くて生ハムみたいで若干残念でした💧


食べ終えて外に出ると先程いたうるさい大学生らしき3人のうち一人が膝ついて吐いてました😵😵😵🌀🚗😅

駐車場から車を出したら彼は駐車場入口脇で仰向けになってて🚗💧…そういえばこの前夜中に行った「どてちんⅢ」でも吐いてるのがいたな…この時間帯のラーメン屋は「酔っぱらい→ラーメン→吐く」の嫌なイメージが脳裏に焼き付いてしまいそうです🚗😞⤵️
Posted at 2018/08/13 12:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

スーパーオオゼキ菊川店o(^o^)o🍴

スーパーオオゼキ菊川店o(^o^)o🍴
私のお気に入りスーパー「オオゼキ 菊川店」😆⤴️

開店10時前に老人の方々に混じり私も店内へ🏃💨🚙💧


狙いはまかない丼500円 o(^o^)o🍴
様々な具材が入っていて結構なボリュームが丼を形成して500円税別⤴️


飲んで終電帰宅した翌朝は朝飯食べないので朝飯と昼飯で2つ確保しますo(^o^)o🍴🍴

まかない丼はいつもある訳ではないく、まぐろ丼ダブルの日もありましたo(^o^)o🍴🍴


まぐろ丼、ねぎとろ丼のダブル🍴


サーモン親子丼


まぐろ丼のお得バージョン🍴


まぐろ丼に海鮮ちらし丼のダブル🍴🍴


海鮮ちらし丼が500→598円になってましたも(^^)

とにかくオススメo(^o^)o🍴🚙⤴️
Posted at 2018/08/07 11:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

「やまなしの木」へ行ってきた🚗💨

「やまなしの木」へ行ってきた🚗💨2016年10月期に放送された月9ドラマ「カインとアベル」のエンディングで流れてた木をバックに連続撮影された綺麗な星空🌃

調べてみたら「やまなしの木」
野辺山高原にあり最寄り駅は野辺山駅

住所は
長野県南佐久郡南牧村海ノ口⤴️















これ見たらいきたくなるでしょ🌃🚗💨


千葉からだと京葉道→首都高→中央道→長坂IC→141号

土曜21:30に出発し0:30頃に到着🚗💨

給油後にワコーズ フューエルワンを入れ30km位走った後にやまなしの木へ行き、帰り道途中で撮影したメーター📷🚗💦


帰宅して撮影したメーター📷🚗💤
往復し502.6km
帰り途中に談合坂SAで数時間仮眠をとり帰宅しました🚗💤

そして帰宅して寝てしまい丸一日寝て貴重な休みが終わりました🌃🏠🚗💧
…………………………………………………………………


出発前に複数サイトで現地の天気予報を確認し「きれいな星空がひろがりそう 90」とあり、出発🚗💨🏠🌃


朝一プリウスで墓参りに奥多摩まで往復し帰宅、その夜にまた中央道を走る事になりました🚗💨🚙💧

道中休憩に「双葉SA」に寄りトイレ休憩🚻🚗💦

最近PAやSAはトイレや駐車場が整備され素晴らしいo(^o^)o🚗⤴️

しかし駐車場を一方通行にするのはよいですが、満車で奥へ奥へ行ってしまうと駐車位置がなくなり本線に出されてしまう構造が多いのが難点です🅿️🚗🚗🚙🚙💤

情報盤もありとても便利🚗⤴️




長坂IC出て下道
標高もいつのまにか1300mを越えてきました🗻🚗💦

野辺山駅過ぎて暫く行くと「右折してください」と信号のない所を右折、暫く真っ暗な道を行くと…

突然、目の前に木が現れました🚗💦



真っ暗な道ではヘッドライトにでっかい虫やバッタが飛んできたので暫く外に出るのにビビりましたが、今まで見るのを我慢してた夜空を見上げました❗


日頃の行いが悪いからか一面薄曇りで星空は全く見えませんでした🌃☁️😢🚗💧




Googleアースだとこんな感じでした🚗






他の方の写真やナビの地図だと道があり、やまなしの木の先に行けそうですが真っ暗なのと星空が全く見えないので諦めて帰りました😞🚗💦💨

談合坂で朝まで、帰宅して丸一日寝たことを考えたら夜が明けてから周囲の風景が綺麗らしいのでやまなしの木を見てから帰ればよかったっぺ(;_;)🚗🌀

次回必ずリベンジしる🚗💨

「カインとアベル」エンディングの星空撮影に協力された方のHPがありましたので貼っておきます↓

http://m45.jp/spitzchu/archives/tag/カインとアベル
Posted at 2018/08/05 20:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

北千住 30円焼き鳥まるせん

北千住 30円焼き鳥まるせん

夕方小腹が減り会社への帰り道に千住「まるせん」に寄りましたo(^o^)o🍴

国道4号を走行中に以前テレビ東京「アドマチック天国」でも紹介された「焼き鳥30円」を思い出して来てしまいました🚗🚓💦



お店には刺激的な価格表示o(^o^)o🍴



そんななかナンコツ100円、ハラミとカシラとタン70x各1本、もつとぼんじりコラーゲンとひざナンコツ60円x各1本で合計
520円也(^^)🍴👛





味は若干薄味ですが「沢山食べられる様に」あえて薄味にしているらしいです。

いつも門前仲町の焼鳥屋台で焼鳥ばかり食べている私からすると肉の身幅が若干小振りですが価格以上のバリューを感じます👛😄🍴⤴️

まるせん
〒120-0034
東京都足立区千住5丁目6−5
本日営業 8時00分~20時00分

http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/smp/entry/bwxVy/10632/

http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/smp/entry/bwFEE/26160/
Posted at 2018/08/03 16:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

荒川区 光栄軒

荒川区 光栄軒

荒川区役所近くの明治通り沿いにある「光栄軒」さん、つけ麺野郎ですが大盛好きな上司と以前炒飯を食べた事を思い出し久しぶりに行きました🚙🍴💨

光栄軒

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13018599/top_amp/

〒116-0002 東京都荒川区荒川2丁目4−4
都電荒川線「荒川区役所前」電停から徒歩6分
JR常磐線「三河島」駅から徒歩8分
荒川区役所前駅から400m
【平日・祝】
11:00~22:00
但し平日は15時~17時は準備中
【土・日】
11:00~20:00
日曜営業
定休日月曜
席数18 席(カウンター6席 小上がり4人座敷3卓)個室無貸切不可禁煙・喫煙全面喫煙可駐車場無(自転車駐輪場有り)空間・設備カウンター席あり、座敷あり

下記サイトは最近更新されてないみたいですが中々面白いです。
もしサイト内のお店に行く場合は閉店してない事をご確認頂けましたら幸いですm(__)m

テラめし倶楽部
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_117.html



11:30前に着き暖簾を潜りましたら…店内は満員御礼で既にビール飲んでる方々が数名🍺😄🍺😆🍺😆😅

私の隣は半袖サラリーマンみたいですがラーメンセットにチューハイを昼前から飲みながら漫画を読みながらダラダラと食べてます📖😔🍺😆💢
繁盛店に独りだろうがグループで来ようが食べ終わったら速攻会計し次の方に席を譲り店の回転率を上げてほしいものです😄💢
しかも入口と外には炎天下のなか待ってる人が数人いるのですから😆💢
そのサラリーマンは私が入店した時には半分以上食べてましたが、私が炒飯大盛を完食し店を出るより若干早い位まで居座ってました📖😔🍺😆💢

着席し「炒飯大盛(4合)」をオーダーしたら「炒飯特盛(5合)😄💨」とダイハード白シャツ着たお店の店主らしきおじぃさんに奥様らしき方がミスオーダーしとるので「特盛でなく大盛でお願い致しますm(__)m」とお願いしました。

前回の私は炒飯普通(2.5合)を注文し完食しましたが、一緒に行った先輩はオムライスの量に圧倒され「あのぅ😓オムライスお持ち帰りしたいのですか?」とパックに詰めて頂いたのを思い出してたら予想より早く炒飯4合炒飯550円大盛+200円が出来上がりました🍜🍥o(^o^)o🍴

デカイ(>_<)高い(>_<)🍴
あまりの高さに横から撮影したのですがこの日の気温が高かったからか記録されておらず(;_;)📷



つけ麺野郎の一番の好物は炒飯です🍴
o(^o^)o⤴️
ですが中々強敵でした😱🍴
高さがあるので下手に切り崩すと机に炒飯が落ちます😱🍴
工夫しながら落とさず召し上がれ😆🍴



5合炒飯もチャレンジしたいすが…覚悟が必要です😱🍴
量が多いから味は…と思われがちですが、塩加減といいチャーシューと玉子のシンプルながら炒飯大好きなつけ麺野郎も太鼓判の美味しさ🍜🍥😆🍴⤴️
ただ、量が多いので時々中華スープ等で変化を出さないど苦戦すると思います🌀😵🍴



参考までにメニューを
ラーメンセットを頼む人が多く感じました(炒飯大盛以上を頼んでる人は誰もいなかったす😆🍴)。

ご注文の際は計画的に🌀😱🍴
Posted at 2018/07/29 17:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エアコンのガスチャージ🔧しかし以外な結末に😅🚗💧 https://minkara.carview.co.jp/userid/1330546/car/976563/8319206/note.aspx
何シテル?   08/03 10:37
とある下町の繁華街で毎日の様に終電まで飲み歩いていたら全く似てないのに何故か「吉川こーじ」と呼ばれてからはや十数年…今では本名でなくこちらで呼ばれるので宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あ~キズ直し💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:07:50
スロットルボディOH ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:07:38
スロットルボディOH ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:04:36

愛車一覧

日産 シルビア 真歩子(^^) 🐽🐶🚗 (日産 シルビア)
一生単車だけで生きていこうと考えてました……… そうあの時までは…🏍️😋💨🚓💦 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
我が家の初めての車でした。 東関東自動車道でパンクしたり思い出深い車です(^_^ゞ
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
カリーナがエンジンオイル漏れを起こしており買い換えました(^_^ゞ 「もっとあぶない刑 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初代後期型でフロントグリルがメッシュっぽくなり前期型と違います(^_^ゞ 前の初代セフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation