• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W優のブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

カババで売却〜その3〜

カババで売却〜その3〜車は6/17最後の洗車、週末に車内の清掃を残すのみです。

カババで売却〜その2〜からの続きです。
ここからが長いです。
正確に言うと6/18現在いまだ取引中です。
今回は購入希望決定後の取引中に気になることを少し書こうと思います。

5/15に購入希望の連絡がきてからの流れです。

まず出品者は取材日から購入希望通知がくるまでの間で、変更箇所が発生しているかどうか差異の登録をカババのマイページ上でしていきます。

新たに傷などが増えていないかなど、内容は詳しく覚えていないですけど、いくつかの質問に答えていく形です。

走行距離に関しては少し多めに入力をしておいた方がいいかもしれません。

購入希望の方が現れたとしても書類提出の日にちまでは乗れるからです。
私も200キロ程多めに記入しています。

実際に差異登録を済ませてから4日後に必要書類一式の案内が到着して、書類提出期限が5/27到着で返信して下さいとの事でした。

先程入力した200キロ多めに入れた理由が、この書類提出期限までにどこか出かける予定等ある場合も踏まえてでした。(5/15〜5/26までの間)

私の手元に届いた提出書類の内容は、
1、オートローン残債一括代金紹介依頼書
2、所有権解除書類受領申請書(委任状)
3、印鑑証明
4、振込先口座記入用紙
5、自賠責保険証
6、車検証原本
7、車両の保証書
8、メンテナンスノート
9、ETCセットアップ控え
10、車両取扱説明書
11、リサイクル券
12、自動車税納付証明書
13、スペアキー
になります。

わかりやすい大まかなスケジュールが書かれた書類も同封されます。(かなり大まかですが、、)

正直こんな物まで送るのかって感じでした。
普段は下取りにばっかり出していたので、フリマってこうゆう部分が億劫に感じる部分ですね。

必要書類を準備して同封されてきたレターパックに入れてカババに送り返します。
取説とかスペアキーを入れると結構パンパンになります。

ここまでの作業を5/26に終わらせて以降、自賠責と車検証がないので車は一切乗れません。

送り返した書類がカババさんに到着してから、出品者の残債精算、名変の手続きをやって頂くのですが、この手続きの進捗状況が全く見えません。

あまりに不明点が多いので、カババに現況の問い合わせを何回もしました。
その時の対応がイマイチです。
まだシステムや人材が足りていないのか、こちらが問い合わせないと詳しい内容がわからない。
6/4時点でやっとこちらの書類の確認をしてこちらの書類の不備を直して手続きを開始した様です。

購入者さんの現況も伺ってみたところ車庫証明が6/8以降に申請するとの事でした。
こちらとしては、車検証も自賠責もなく名変も終わった車を長い時間動かさずに置いておくのは気持ち的に落ち着かないので、早めに引き取ってくれないかとお願いをしてみましたが、カババさん的には出品者さんの受け入れ体制が整うまでは引き取れないとの事でした。

間に仲介しているだけなので、ここら辺はどうしようもないかなと思いました。
ただしつこく聞かないと陸送会社の引き取り日などギリギリにならないと連絡が来ないかもしれないので、出品される方は売れた後のスケジュールを詳しく聞いた方が良いと思います。

WEB上のマイパージで売却状況が見れるのですが、5/19にこちらに送る書類作成ページからステータスが動かず機能していない様に見えます。

もっとステータスを細かく設定しないと、売り買い双方共に不安になります。

せめて出品者と購入者さんの書類の記入&申請手続きが完了したかしないか、購入者さんの車両受け取り希望日などわかると取引の透明性が上がると思います。

結局私は次の車の納車日を6月の前半からずらして調整しましたが、人によっては車庫が1台分しかないのに次の車が来る日が売却車両の引き取り日より早いとかになったら、しばらくのコインパーキング代とか無駄にかかりますし。

何より売却車両を動かせないのが一番のネックです。
今はもう自分の車ではないので下手に動かして何かあっても嫌ですし、車にとっても5/27から6/23まで一歩も敷地から出る事なく走れないのもなんかな〜って思います。

私が購入者だったらなるべく早く乗りたいって思うので、納車は最短でお願いすると思いますが、個々の予定もあるのでしょうがないですね。

ちなみに売却車両は6/23に引き取りになりました。

5/27〜6/23まで我が家のガレージは保管庫状態です。

以上が4/16出品してから6/18現在のカババでの車両売却の情報です。

次は、車両売却代金が入金された後に今回の自動車フリマサイトカババの総括をしたいと思います。

カババさんはYouTuberさんがコラボ動画で紹介等されていますが、そこでは見えない取引の時間の流れがお分かり頂けたかなと思います。











Posted at 2021/06/18 15:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月17日 イイね!

カババで売却〜その2〜

カババで売却〜その2〜カババで売却〜その1〜からの続きです。

4/12の取材&査定が終わり、4日後の4/16に掲載準備が出来ましたとメールで連絡を頂きました。

出品者はここで掲載される写真や車両情報をマイページで確認して出品するボタンを押したら、出品完了です。

掲載写真を見て思ったことは、やはり天気が良い日に屋外で撮影している車両の方がキレイにみえますね。

他の車両を見ていたりすると、逆光で車の色がキレイに写ってなかったり、暗くてよくわからない車両もあったりして、中には雨で濡れていたり、、、。

購入する人は写真と車両情報のみである程度の車の状態を判断をするので、これから出品を検討している人は気をつけた方が良いかも知れません。

なるべく査定士さんが査定しやすい所にお連れした方が良いと思います。
傷やボディーの状態とかお互いが確認しやすいので。

4/16に出品開始してからは、毎日自分の車の閲覧数が気になってちょくちょく確認する日々が続きます、、、そんなこんなで4月中は車両の問い合わせなどなく過ぎていきました。
一日で私の車で大体80アクセスくらいでしたが、そのうちの10アクセスは私だと思うので、正味70アクセスくらいですね(^ ^)。

本当に売れるのかなと不安になりつつも、売れなかったら乗り続ければいっかー、くらいの気持ちで5月を迎えました。

5/3にYouTubeの動画が完成したので確認して下さいと、カババさんから連絡がきて一通り確認してGOサインを出しました。

はじめはいつ公開されるのかなと気になっていましたが、編集があるせいか車両掲載から約2週間ほでのタイムラグでYouTubeで車両公開になりました。

YouTubeで公開すると車両の詳しい状態がわかるので購入者さんには良いと思います、私は声だけの出演ですがちょっと恥ずかしい感じもしましたが良い経験になりました。

そうこうしているうちに、GWも終わり順調に車両ページのアクセス数は増えていきます。出品者としては売れる売れない関係なく見て頂いて嬉しい感じでした。

ある程度期間が経つと、伝え忘れていた事があったりしますが、出品中に車両の追加情報や写真を追加することができます。

私は、車両保管場所の写真と、車両の保証内容の追加文、GWをまたいだので走行距離の更新をしました。

どうしても売却時期が不透明なので日常での使用で走行距離は伸びてしまうので、ある程度の期間で更新はしていかないといけないですね。
私の場合は、GWを挟んでの出品だったのでどうしても走行距離が伸びてしまい掲載時から1ヶ月で約750キロくらい増えました。

そして5/10
初めて車両についての問い合わせがありました。
内容は、購入の意志ではなかったのですがとうとう売れてしまうのかと一瞬ドキッとしました。

そして5/15
とうとう?やっと??購入希望の連絡が入りました。
出品してピッタリ1ヶ月経って、やっぱり売れないのかと気持ちは乗り続けようかなと少し思い始めていた矢先だったので、別れは突然にって感じでした。

売却手続きについてはカババで売却〜その3〜へ


Posted at 2021/06/17 19:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カババで売却〜最終章〜 http://cvw.jp/b/1330567/45240678/
何シテル?   07/11 20:56
W優です。 よろしくお願いします。 Mercedes AMG GLA45乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415 16 171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

初モディ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 22:26:49
目標のAMGに到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 22:52:15
DJ_COLEさんのメルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/09 19:06:30

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス 蛙号 (メルセデスAMG GLAクラス)
中期→後期へカムバック
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
久々のクーペ復帰です。前後の窓が開く開放感が味わいたくて購入しました。内装の赤黒皮もお気 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
A180 SPORTSから乗り換え。 漠然と買い換えようかなと考えた時、一度はAMGにそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2016年10月納車、E92からの乗り換え、、。 この車がどうしても欲しかったわけではな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation