• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

ほとんど琵琶湖一周。

ほとんど琵琶湖一周。 昼前に草津を出発して
ほとんど琵琶湖一周してきました。

ついでに道の駅めぐりもしてきました。

滋賀県には10ちょい位道の駅があるのですが
そのうち2つ通過4つ立ち寄り。
記念切符も買っちゃいました。
新あさひ風車村の切符は売り切れで買えず…(涙

昼ごはん食べたりいつの間にか通った道へ戻ったり
したりで、トータル6時間くらい。

なんとみんカラ友達の
あるヒトとニアミスだったらしいです。
少し時間差で途中まで同じコースを走ってました。

天気も良くなく悪くなくでよかったです。

フォトギャラリーUPしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/10 21:25:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

たまには まったりゆっくり過ごすで ...
tompumpkinheadさん

ご褒美スイーツ🍑
ゆきんこ23さん

早朝洗車2025.7.20
あきら508さん

レヴォーグ VMG に マジカルア ...
ハセ・プロさん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

この記事へのコメント

2006年6月10日 21:40
おおお切符・・・道の駅にそんなものがあるとは!

わしも今日は午後からチャリで湖岸を走ってたのですよ。草津から琵琶湖大橋の辺りまで。なかなか爽快なので、最近毎週チャリ散歩ばかり。
そのうち一周するかも・・・明るいうちに帰ってこれるだろうか?

車と違ってゆっくりなので(それでもまあ平地で30km/h位?)景色の見え方も違ってなかなかよいです。とはいえ向かい風の時はなかなかきついですが・・・
コメントへの返答
2006年6月10日 22:55
記念切符というのがあるのですよ。
すでに完売というところもあるようです。

今日は暑すぎず、雨も降らずで
よいチャリでも走りやすい気候だったでしょう。

30kmやったら結構なスピード出てますよね。
ほんでも田舎の空気が直接感じられて
マイナスイオン出まくりで気持ちええと思います。
2006年6月10日 21:41
お疲れ様でした~手(パー)
琵琶湖ほぼ1周とは、凄いですねexclamation×2
しかし、道の駅にそんな切符が、売っていたんですねexclamation&question
知りませんでした~げっそり
コメントへの返答
2006年6月10日 22:57
ありがとうございま~す。
久しぶりのほとんど琵琶湖一周
楽しかったです。

一緒に行った人があまり滋賀県には
詳しくない人なので、
いろいろガイドしながらのドライブでした。

道の駅の切符は気が向いたら買ってます。
好きな日付を切符に押してもらえるので
結構記念になりますよ。
2006年6月10日 22:40
そんな切符あるんやね♪


実は、オレも琵琶湖の方に行ってたよ。
奥琵琶湖パークウェイ行って。新あさひ風車村の近くまで行って、303で福井に抜けたよ。
コメントへの返答
2006年6月10日 23:01
おぉっと!こちらもお近くに!
奥琵琶湖に行こうか悩んだのですが、
行かずに8号から303に行って161へ出て
帰って来ました。
(実はこの辺で迷って
いつの間にか元来た道に
戻っていたりしました。。。笑)

161では渋滞を覚悟していたのですが
思ったより混んでいなくて
アッサリ帰ってこれました。
2006年6月10日 23:56
今日はそこそこの天気で窓を開けてドライブするには最高でしたよね!

ところがご存知の通り我が家ではエアコンの工事に5時間弱もかかりズーッと家で待機しておりました・・・

道の駅に切符があるのは知りませんでしたヘ(゜▽゜*)
切符に記載されている通り¥160-で買えるんですか(・o・?

私結構コレクターなのでこれいいかも!
コメントへの返答
2006年6月11日 0:02
エアコン工事お疲れ様でした。

こちらは車のエアコンも必要なく
窓を開けてドライブしてきました。

道の駅記念切符は1枚160円で買えました。
厚紙でできているので結構頑丈にできています。

裏には切符の発行ナンバーと
その道の駅の特色なんかがかいてありました。
私はやっとこさ7枚です。
滋賀県ばっかりです。
1枚だけ福井県の若狭熊川宿の記念切符があります。
160円なので、まぁまぁ怒られない範囲の
趣味にできるのでは…と思います(笑
2006年6月11日 1:32
はーい♪ニアミスな人1号です。
同じような行動パターンでした。

マキノでBBQしてましたよ。
近江・・・も、マキノ追坂峠も
どちらも、立ち寄りました。

お疲れ様でございやした~。

(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月13日 10:05
毎度です~。

BBQに行ってたんですね。
なんとニアミスでよかったです。
出くわしていたなら…。

一緒に行った人に
鳥人間コンテストをする水泳場を
教えてあげたら
「えっ!それって滋賀県でやってたん!
知らんかった!」と言われました。
場所を教えてあげる以前の問題でした。
↑滋賀県の子やのに。

お疲れ様でした!
2006年6月11日 3:11
新あさひ風車村って!

綺麗な所やね!

よもぎコロッケも食べてみたいし!

今度!行ってみようかなぁ~♪
コメントへの返答
2006年6月13日 10:06
すごくいいところですよ。
ドッグラン(有料)もあるし、
スワンもあります☆

流石人気の道の駅なので
駐車場がいっぱいでした。

よもぎコロッケは
よもぎー!って感じはしませんでした。
でもおいしかったです。
2006年6月11日 9:06
琵琶湖を一周ですか~!
そちらの方面はまだ行ったことが無いんですよ(^^;)
いつか行きたい場所です!
コメントへの返答
2006年6月13日 10:10
琵琶湖一周しました。
湖といっても見た目は海みたいなかんじです。
波もザブンザブンありますし。

なにか来る機会があれば
ドウゾ来て見てください。
田舎です!
2006年6月11日 9:37
琵琶湖一周でそんなに道の駅があるんですか!!
しかもみんカラの人とニアミスってのもすごいっすね!
コメントへの返答
2006年6月13日 10:14
さすが琵琶湖を自慢にしているだけあって
琵琶湖の周りに道の駅がありますね。
というか、夏は泳ぎに、冬はスキー&スノボに
結構大阪京都など他府県から
レジャーできはるので
道の駅も多いのかと。。。

ニアミスして世の中せまいもんだと
笑ってしまいました。
悪さはできません!


プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation