• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月20日

アタタタ…/(*ε*)

アタタタ…/(*ε*)  今日の仕事は、入浴介助でした。
ぜんぶ終了し、掃除中、
ワタクシ、スベッてひっくり返りました(> <)

洗剤ですべってしまって、
尾てい骨と腰を打ったぁー!

今になって、痛い・・・(T_T)
シップを貼りましょう。
同僚でも結構多数の人が
滑って、でん部を打ったり、足をねんざしたり。。。
経験者多数のようです。

ハハハ。。。皆さんも気をつけてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/20 19:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2005年10月20日 19:47
アタタタ・・・

尻餅ついた時、尾てい骨骨折することもあるんで気をつけて下さいね。

尾てい骨は、ギブスもできませんからね。
コメントへの返答
2005年10月20日 20:01
ほんとにアタタタ…っていうのと、
ボー然としてまた、恥ずかしくて、
むくっと立ち上がってどうも無いフリして掃除してました(> <)

尾てい骨骨折したら、難儀ですね。
ギプスのし様がないかぁ~。
たぶん骨折は大丈夫だと思います。
あおじんでないし。

でも気をつけないとですね。
アリガトウゴザイマス。
2005年10月20日 20:08
だいじょうぶ??
入浴介助用の良い履物とかあればいいのにね。
コメントへの返答
2005年10月20日 20:20
ありがとうなんとかこうして、居られます。
サンダルを履いていましたが、
洗剤ですってんころりん。

滑り止めつきのよい履物とかあるのでしょね。
でもわれで気をつけっちゅうことですね(T_T)


2005年10月20日 20:45
だ、大丈夫ですか!!?

介護士にとって腰は大事な部位なんで、早く治るといいですねウィンク


さやぽんは明日のヘルパー会議用に以前から暖めておいた『ラクラク座位姿勢修正方』を、予行演習でやってたら、やり方失敗して逆に腰を痛めてしまいました(T^T)
コメントへの返答
2005年10月20日 20:58
ありがとう☆
ほんとに。。。アホです。
お互い腰とひざには気をつけましょうね!

衝撃的でしたよ。ほんまにもう。
明日からしばらくは腰に負担かからないように
だましだましやっていきます☆

2005年10月20日 20:50
痛い(>_<)
私はまだ転んだ事はないのですが、いつも転びそうにはなってますから、よく解ります。

でも、私の職場では風呂内ではなく、誘導中にスッテンコロリンした方がいました(~_~;)
コメントへの返答
2005年10月20日 21:26
誘導中のスッテンですか。
誘導されていた人はびっくりしたでしょうね。

転びそうになってそれを無茶にこらえてしまうと
ひざを痛めてしまわないように
気をつけてくださいね。

たぶん1回くらいは転ぶかもしれませんよ。

でも自分でよかったくらいの気でいてます。
逆に転ばせてしまったら、タイヘンですからね。
2005年10月20日 20:52
あ~あ・・・。

わしは寮やし風呂広いし掃除せんでいいのよ~♪

しかし
自分風呂は無いし、夜遅くなったら止まるし・・・。
循環式ちゅーのも気に食わん・・・。ドアが壊れて重い・・・。
廊下漏水してるし(築5年くらいなのにどういうことやろか)。
光熱費も激高!! 普通のワンルーム借りた方が良いかも・・・。
コメントへの返答
2005年10月20日 21:30
それはそれはとてもよい所に住んではるんですね…(T T)
光熱費の激高は違う意味でアタタタですね。。。

至れり尽せり・・・じゃなくて、
ふんだりけったりの住みかですね。

それでもきっとそこのよさがあるのでしょう。
いや、ないのかな。

私も学生寮から、ワンルーム、社宅まで、
住んだことありますが、今の住みかが
イチバンスキです。

今はでん部がイタイです。
2005年10月20日 21:14
そりゃ痛いでしょうね(T_T)
僕の職場の風呂は、
狭いので立って掃除する程ではなく、
普通の民家なので、家庭のお風呂と変わりございません。
コメントへの返答
2005年10月20日 21:34
大人数用のお風呂なので、
でっかいです。
浴槽の中に段があり、
そこに足をかけて入ろうとして、すってんしました。

プレたんさんの所は民家なのですね。
イイナァ~。
すごくあこがれます☆


2005年10月20日 21:26
痛そうですねぇ~(´Д`;)酷くなったら労災保険で治療しちゃいましょー。
介護の仕事されてる方は腰に負担がくるようなので腰痛なんかも注意ですねー(^_^;
コメントへの返答
2005年10月20日 21:37
ありがとうございます。
ええ、あの時はびっくりしました。
痛さよりもはずかしさ。
今はアタタタ状態。

ホントにどうしようもなく
アカンようになったら、相談しようと思います。

腰はだましだましやっています。
みんな予防のために
骨盤ベルトとか、腰ベルトしてはります。



2005年10月20日 23:48
(p_q )ヾ('-'*)よしよし
コメントへの返答
2005年10月21日 18:29
。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン
いたかったようー!
2005年10月21日 1:08
だだだだいじょうぶですかぁ?

お尻割れなかった?
(_≧Д≦)ノ彡☆
コメントへの返答
2005年10月21日 18:30
だだだだいじょうぶでした。

びっくりして、
お尻がふたつにわれました。
2005年10月21日 2:58
初めまして!!
僕の弟も特養で働いていたのですが、男でもかなりの
重労働だとも言っていました。今違う仕事をしています。

寒いので持病にならないようにご自愛くださいませ。

コメントへの返答
2005年10月21日 18:42
コメントありがとうございます!
どうしても腰、人によっては膝も
痛めてしまうようです。

気をつけてはいますが、腰は
痛めてしまいますね…アタタタですよ。
でもそれ以上にはならんように
気をつけているので、今は大丈夫です。

うちの職場は女性みたいな男性と
男性みたいな女性の
集まりなので、女の人はツヨイです!
ほんとにコワイくらい。。。

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation