長文ですが、安全を確保するために必ず
ここにある内容を熟読してください。
★追記などがある場合は、このページを更新します。
参加条件
ホンダ ストリームオーナー様すべてをメインに参加可能です。
また他車種による参加もOKです。
オフ会中の行動や作業については、
以下の事だけお守りください。
【2016年1月22日現在】
イベント開催中の事故は絶対にあってはなりません。
ですが万が一起こってしまった場合は、各自自己責任の上
対処願います。
その為、危険となる作業も含めて
規制させて頂きますのでご理解ください。
※場内では自動車保険が適応されません。
参加申し込みは
・個別申し込み
・グループ申し込み
がありますのでご注意ください。
■個別申し込み
各自一台にづつ申し込みをしてください。
■グループ申し込み
参加台数が5台以上の場合、代表者様より申し込みをしてください。
★個別、グループ共通の規約です。
※DYIにて作業中の事故が増えていますので 必ずお守りください。
■参加者同士のトラブルは一切禁じます。
いかなる理由でも両者退場となりますので
十二分にご注意ください。
■重度の作業禁止。(下記に事項を記載)
■軽度の作業はOKです。(重度作業以外)
■テスト走行で場内を走り回る暴走行為事禁止
■車を移動の際、周囲に十分お気を付けください。
■移動車両周辺にいる方は、移動理由に
関係無く、ご協力配慮をお願い致します。
■場内での事故、事件などは当事者同士の
自己責任において 対処をお願い致します。
★特にお子様から目を離さないようにお願いいたします。
★グループ参加の規約
上記共通規約を基本として、追加になります。
■代表者様が全てお手続き、お支払いをお願いいたします。
■お支払いは御釣りの無いように入場前に必ずまとめてください。
■グループ参加は、まとまって順に入場をお願いいたします。
■代表者様先導にて入場順に並べていきます。
■台数が多い場合は、列がずれる場合があります。
■代表者様は入場後、速やかに受付にお越しください。
■代表者様は、グループの責任者という形になりますのでご理解ください。
■イベント中の、トラブル、事故などで収集がつかない場合は
グループでの退場となります。
●●グループ規約は以上となります。
★参加車両状態について
毎年お知らせをしておりますが、
主催側としては車両の改造等は関与いたしませんが
法的な事や、施設側からのご指摘などがあった場合は
自己責任において速やかに従ってください。
主催側への苦情、抗議などは一切受け付けません。
参加往復中も含みます。
場内においての事故、サーキットラン中も含めて
自動車保険は適応されませんので
十分気をつけてください。
★サーキットラン禁止車両
・目に見えて油脂類、燃料が漏れている車両
・脱落部品がありそうな車両
・最高速度は100km/h以上で走行する箇所がありますので、
速度対応ができない車両
・乗車人数分のシートベルト着用が出来ない車両
・タイヤの磨耗が激しくワイヤーなど出ている車両
※公道と違い、車両負担が倍増しますので
十分にメンテナンス、整備、点検を行ってからご参加ください
★作業について
ある程度の作業は規制しませんが
サーキットランがありますので以下の作業は
禁止させて頂きます。
★重度の作業について、
・サスペンション関連の分解、交換
・オイル交換
・ブレーキ関連分解、交換
・走行中に脱落などを起こしそうな部品の
取替え、装着など
・
★オフ会 会場への持ち込み品について
■事前にある程度の飲食物は持参したほうが良いかと思います。
■参加車両以外のエンジン付きの乗り物は原則不可となります。
■折りたたみ自転車、ベビーカーやお子様用の乗り物はOKです。
ただし、参加車両等への損傷については 細心の注意をお願い致します。
また、移動中の接触などもご注意しながら、場内は徐行にて
ご移動ください。
■ピクニックテーブル、椅子、ブルーシートなどはOKですが
できる限り 小スペースでお願い致します。
タープテントご使用の場合は、テントスペースにて設置をお願いいたします。
※荒天、強風、などの場合は使用禁止致します。
テントご使用の方は、必ず事前申請をしてください。
■場内で出ましたゴミは 必ず自身で持ち帰りをしてください。
場内ゴミ箱へは捨てないでください。
サーキットラン前に、掃除タイムを設けますので宜しくお願い致します。
事前に判断がつかないことがありましたら、
必ずご質問をお願い致します。
上記、お約束ごとがお守り出来ない場合は
本MTGの中止または今後の開催はいたしません。
↑ここ本気です!ww↑
では、また詳細等の更新は随時していきますので
宜しくお願い致します。
タイトルはSTREAM/OG-works鈴鹿サーキットMTG2016
長いので、文中は「SOS2016」とします。
タイムスケジュールの予定は以下の様になりますが、
企画内容など話し合い中の為、
多少変更になることもありますので
暫定になります。
開催日 2016年5月14日 土曜日
搬入時間 9時~
開催時間 10:30~開会式
スタート 11:00~
★★この間の時間は、フリータイムと
催し事を開催★★ 企画中
サーキットラン前の 17時~
ミーティング
サーキットラン 18時
閉会式 19時~ 解散
20時まで駐車場使用可能。
簡単にQ&Aをまとめておきます。
ここ以外で、判らないことは
お気軽にコメントやメッセでご質問ください。
Q、なぜタイトルに車種のストリームが入っているのですか?
A、元々は、ストリームのみの開催が由来ですが、近年台数減少のため
他車種も参加できるように名称を変更しました。
Q、参加してみたいけど、初めてなので迷ってます・・・
A、できる限りサポートしますし、スタッフは全員対応が良いので
安心して話しかけてきてください。事前ご連絡もお気軽にどうぞ。
Q、サーキットを走るときの特別は用意はいりますか?
A、基本一般公道を走るときと変わりません、同乗者もOKです。
ただし乗員すべてシートベルト着用です。
Q,改造車ですが、大丈夫ですか?
A、改造の頻度は、各自自己責任となりますので
事前の確認はしておりません。
Q、走行中の動画を撮りたいのですが?
A、車内オンボードカメラ撮影は禁止です。
Q、グループで参加してメンバーと並べたい。
A、グループ参加受付できますので、規約を確認してください。
Q、車両配置を事前に指定できますか?
A、施設側よりスペース指示があるので、事前配置指定はできません。
Q、人は駐車場から出れませんか?
A、遊園地、スタンドなど関係者以外であれば自由に行動可能です。
Q、コンビニなど場外に出たいのですが?
A,スタッフより入場カードを渡しますのでお声がけください。
※できる限り乗り合いでお願いいたします。
Q、急用などで途中で帰ることはできますか?
A、可能です。ですが返金はできませんのでご了承ください。
Q、遊園地チケットはついてますか?
A、遊園地入場は含まれていますが、乗り物は有料になります。
Q、食事はできますか?
A、鈴鹿サーキット内の施設全て利用可能です。
Q、参加費用はおつりがありますか?
A、ご用意してません、参加者人数分ちょうどでお支払いください。
Q、グッズなど記念品はありますか?
A、鈴鹿サーキット側より走行記念品がでます。
当主催側では現在検討中です。
Q、走行は希望しませんが安くなりますか?
A、一律料金となります。
それでは、次にアップするブログにて
参加規約、申し込み方法をご連絡します。
コメントに「参加します!」は
参加とみなされませんのでかならずフォームより
お願いいたします。
WORK EMOTION ZR7 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/01 20:10:27 |
![]() |
6カ月点検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/19 07:54:58 |
![]() |
ノッキングが気になりだしたので。。(^◇^;) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/04 05:06:09 |
![]() |
![]() |
トヨタ プリウス WORK マイスターS1 3P 20×9.5J +23 OG-works 車高調 OG ... |
![]() |
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) 初代CB1300SF、 昔の人間なのでキャブしか知りません笑っ TMR-MLJを入れてま ... |
![]() |
トヨタ プリウス 前期から後期に乗り換えです! |
![]() |
トヨタ プリウス 弄れば弄るほど、愛着が湧いてくる。 18インチ10.5Jを履かせてましたが、 現在は1 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |