• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍児OGW(旧姓 団長ーc)のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

クロステックをぶち込んだ!w

クロステックをぶち込んだ!wこむばんわ!w


え~いきなりですが 
クロステック
金属表面処理剤
と言う 添加剤をいれてやりましたので
以下にとりあえず引用文です!

:::::::::::::::::::::::::::::::

「X-TECH(クロステック)」は、
従来の添加剤とは異なり、
金属の表面に直接作用し、
あらゆるタイプの鉱物油・化学合成油に完全に混合OK。
エンジン内部の摩擦抵抗を 大幅に低減する。

日本・アメリカ・アジア・ヨーロッパ先進国のレース業界・
部品製造メーカーなどの業界のプロが使用する本物の添加剤です。
過去10年以上も業界で使用されている実績が本物だという証拠です。
日本最高峰のレースシーンのプロメカニックが使用しています。
エンジン・ミッション・デフ等を組む時に使用することで
各パーツの耐久性が格段に向上します。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

このクロステックは色々な箇所に使用できます。

■エンジン(ガソリン・ディーゼル)
■マニュアルミッション
■デフ・トランスファーケース


その他、車では
パワーステアリング
ステアリングBOX
エアコン・コンプレッサー
ベアリング等オイルやグリースを使用している部分

バイクでは
フロントフォークオイル
ドライブチェーン
スイングアーム
ステアリングヘッド
B/G
ファイナルギア等グリースと
合わせて使用すれば摩擦軽減に効果があります。



ということで!

インプレッション!

テスト 車両  トヨタ プリウス 25年式 
走行距離  16500km

使用エンジンオイル ワコーズ プロステージS
使用添加剤     ワコーズ エコカープラス
オイル交換日  H25年10月04日 

ガソリン レギュラー

クロステック注入日 H25年10月23日
走行距離  16000km

使用箇所
■エンジンオイル
■フロントサスペンション
 スフェリカルジョイント部
■リアショック 
 スフェリカル部


エンジンオイルですが
本来なら、新品のオイルに注入が好ましいのですが
それでは効果がわからないと思い、
現オイルにそのまま注入してやりましたw


正直、あまりこういったものって
初見から信用はしていないので、
とりあえずテストで入れてみました。

注入後、すぐさま大阪へGO!
でも天気は雨!あまり体感できないまま
帰ってきましたが、翌日の朝出勤時に
おや?( ◔ิω◔ิ) ?

エンジン始動時の振動音や
アイドリング時も音が静かになった!
そして、低温時のエンジンのかかりがいつもより
スムーズ!?
プリウスなので、暖機運転なんて言葉が
あまり浮かばないのですが、
エンジン運転時の低温時の走り出しがやけに軽く感じた!

エンジンオイル交換後の、快適さとはまた
違ったレスポンスを感じて、スムーズな
走りが体感できてますね!


おぉ!これはいい感じ!ヽ(´▽`)/
次回15000kmまでは、入れる必要はないそうです!

スフェリカルジョイント部

これは、そのまま指すことが困難なので

尿検査をしますので、ここに
お〇〇こ を入れてきてください!
と言われて、これだけしか出ませんでした!

という画像ではなく。。。
スフェリカル部に挿すのに、直ではスペースが
ないので、タイラップに着けて挿しました!


リアショック部には簡単でしたが。。。
フロントは狭い!w



とりあずの結果ですが、効果はありますね!
これだけスムーズさがわかるし、
メカニカルノイズも低減したように感じます。

燃費も向上とありましたが、これについては
特に変化はありませんでした!ヽ(´▽`)/

でもまだ入れたばかりなので、細かく
見ていこうと思います!




最後にも補足引用!w

日本・アメリカ・アジア・ヨーロッパ先進国の
レース業界・部品製造メーカーなどの
業界のプロが使用する本物の添加剤です。
過去10年以上も業界で使用されている
実績が本物だという証拠です。
日本最高峰のレースシーンのプロメカニックが使用しています。
エンジン・ミッション・デフ等を組む時に
使用することで各パーツの耐久性が格段に向上します。

ということだそうです!

ケースで在庫しようかな。、。。ww
Posted at 2013/10/29 01:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

リアの足。。 独り言。。。

リアの足。。 独り言。。。決まらないんですよね~。。。

ベステックス のスプリングで
フロント180 6K リア152 4k
を使用してまだまだ
反発力が大きんです。。。

先日、大人4人乗車で高速走行してみて
なんとなく原因がわかってその後
セッティングをしたところ
かなり緩和されましたが。。。

本来プリウスには直巻は乗り心地悪化になるのは
わかってるんだけども。、。。

でもでも。。。。


そこは何とかしたいと思って色々と
試行錯誤しています!


はい!

前置きはここまでとして。。。


バネ動きを今一度考えていたら

ピンと来たものが。。。


一度試してみる価値はありそうですヽ(´▽`)/

現在製作していますが。。。


吉と出るか凶とでるか。。。


装着してみないとわかりませんね!ww

独り言でした!ヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2013/10/26 01:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

12年間 本当にありがとう!

12年間 本当にありがとう!

ご存知の方もいると思いますが、

12年間 共にしてきた ストリームが

昨日 次期オーナーさんの所へ嫁いで行きました。

本当は、さっぱり終わろうと思いましたが
納車日に、プリウスと最後の写真を撮っていたら
何だか、そんな訳には行かなくなりました。

なので、今までの思い出を書き綴ろうと思いますが
少々、思いのままを書くかもしれませんので笑ってスルーしてください。


ストリームと出会ったのは、H13年の8月

型式 LAーRN1 



本来なら、30エスティマを買う予定でいました。
ですが、結婚を期に子供も生まれるということで
経済的にエスティマを断念。

フと、クルマ雑誌を見ていたときに
目にとまったのが、ストリームでした。

スタイルが何だか気に入った!

ここで性格が出たのか、実写を見ないで
知り合いのホンダの営業マンへTEL!ww

★ストリームっていくらするの?
●乗り出し190でいいよ!
★あれま?そんな安くしてくれるの?ww
●いいよ!w
★じゃぁ~ください!w

 と、かなり端折りましたがこんな様な会話で契約!

本当に見ないで新車を買ってしまいました!

それから、あまり弄らないで乗ろうという気持ちで購入!

でもね~その二年後に離婚をしてしまい。。。(笑

それを期に、カスタム魂が一気に上昇!
周りを見ないで、がむしゃらに弄りましたね~w

その頃、ナゴヤ ストリーム オーナーズクラブに出会い
オフ会に顔を出しました。
そこから、ストリームカスタムの歴史始まりました。


最初に出会った方々も、ほとんど今はみんなストリームを
降りてしまっていますね。。。

そして、今は無き カーセキュリティーGILSEEDとの
出会いで、また更にストリームとの繋がりが広がりました。

このGILSEEDがきっかけで
ストリームオーナーズクラブ関西の方のオーナーさんと
繋がりが広がりオフ会三昧の日々でした!w

ここからが濃い歴史が更に加速!w

色々な所へ行きました!
内容は、端折ります!ヽ(´▽`)/

ストリームオーナーズクラブ
関東での全国オフ?だったかな?
体調不良もダウン!w
病院送りになりながらも、点滴打ちながら
参加w

栃木県の那須高原!
かなり濃いツーリング!ハプニングの連続w
メンタルがやられそうになったりで、楽しかった!

山梨県 ほったらかし温泉の山道を
爆走で生き別れ事件!w
そして、元山梨のよっぱらいおじさんの
YON様語伝説が始まった。。。ヽ(´▽`)/

関西へ良くオフ会にいきましたね~
確か夏のアマドゥオフ会ではサライがずっと店内と
駐車場に流れていて、帰りの車内では
どんな曲を流そうにも、脳内サライ!事件!
Σ(゚д゚lll)

九州 大分県へ上陸!
初めて九州チームの方々とご対面!
ホームセンターグッディーでもオフ会中、
パワーエアコン作業中にキャップ紛失事件!
みんなで捜索!
そして、グッディーから皆さんをお別れをした後に
雨が降ってきた・・・私は雨男じゃない!伝説!w


四国 小豆島を4回ほど行きました!
島ではストリームが大人しすぎて
周りの視線が眩しいぜ!w


名古屋ドリームカーショーに何回か出展したな~w


ストリームも、DBA型式に変わり
これまたストリーム伝説が再熱!w

新型ストリームの友達も一気に加速するように
繋がりができた!

ストリームのムック本発行に伴い、みんなで
雑誌を独占?w


石川県 和倉温泉にも行ったね~
のぶヤン、フミキくんと3台で!
なんと和倉温泉では、温泉浴場にエレベータ?
フル〇ンで、エレベーターに乗るなんて
生まれて初めて、3人で初体験!♥
イヤーン(/ω\)


本当に書ききれないほどいろんな所へ行きました、
細かいことまで書くとキリがないので
ここで一旦終了!w



そしてカスタムもだんだんと進化して行く!

ダウンサスから車高調!
そしてエアサス!
エアサスも仕様変更を幾度と行い
低く走行しながらも
乗り心地を確保出来る現在の仕様に!

外装も、エアロ加工も幾度と施してリメイク!
現在は、URAS R34GTR用をドッキング!ヽ(´▽`)/
オールペンも5回!
オーディオシステムも
一体どれだけ変えただろうか。。。w
ホイールも12年の間に10セットは変わってると
思われる!

ガルウィングも2回仕様変更を入れましたね!
ドアの上がり度合いをかなり上がるように!w
現在は、いまの仕様より更にあがります!w


いろんな思い出が詰まってます!

でも、いつかお別れの時が来ます!

本当は、いつまでもストリームを保存しておこうと
思っていました、これは本当です。


ですが。。。事情が変わることもあります。。。。

元 シブがき隊 のふっくん事 布川敏和さんとの
出会いもストリームを通じてでした!ヽ(´▽`)/



色々な思い出がありましたね~


次のオーナーさは約9年ほどの付き合いの
ある方で、今までもずっとメンテナンスに持ってきて
来てくれてたのですが、さすがに車も傷んできて
修理代にかなりかかってしまう状態。。。

そして乗り換えの話が出たのですが、
当初はストリームの話ではありませんでした。

ですが色々な諸事情が重なり
今回このような話が出たときには
なぜか、このオーナーさんなら信用できるから
譲っても良いかな?って自然に思いました。

知らない方に、知らない土地で乗ってもらうのも
ありかもしれませんが・・・
年月が経った時に、聞きたくない情報を耳にしたりしたら
やはり気分的に良くないので、自分の目の届く範囲で
メンテナンスも持ってきてくれるオーナーさんが
居れば、手放してもいいかな・・・って思っていました。

そんな条件が重なったのもあります。


そして、売買契約をした際
最後にストリームを万全な状態にして渡すね!
ということで、最終走行距離 84000kmですが
タイミングベルト、外ベルト、ウォーターポンプ、
ラジエター交換、プラグ、ガスケット類、Dシャフト左右交換
エアサスオーバーホール、配管新品引き直し、
ヘッドライト交換 HID55w装着、
油脂類全てワコーズ製に交換、
などなど相当額をかけて整備しました!w



そんな最中も、思い出が色々と走馬灯のように
駆け巡っていました。。。

ちょっとした傷や汚れでも、思い出があったり
中の荷物一つでも、あの時の。。。って
感じで思い出に浸っていたり。。。

でも作業中に何回も切り傷をしてしまい
もしやストリームが怒っているのかな。。。
と感じたり。。。。

もう、寂しさがこみ上げてきましたよ・・・

ラストには、下地からキチンと作って
ボディーコーティングをしましたね!

今まで以上に綺麗になったかもしれません!w








今まで、このストリームで出会った皆様、
色々とありがとうございました。

たくさんの思い出が このストリームと共に
作ることができました。

もう、どこかでこのストリームを見かけても
私は乗っていません!w

でも、もしヒョンなところで出会ったら声をかけて
下さってもOKです!w
本人さんもわかっていますからw


ということで、
2013年10月14日 団長ストリームの幕を
閉じさせて頂きました。






あっ!大事なこというの忘れそうになった!

ストリーム降りたからって、見捨てないでね~(;・∀・)

まだまだ、これからもよろしゅ~ヽ(´▽`)/

鈴鹿ミーティングも続けますから~ww



最後にプリウスをツーショット!



Posted at 2013/10/16 03:37:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ストリームのこと | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットミーティンう2024 (POS6) http://cvw.jp/b/1330711/47515128/
何シテル?   02/05 21:58
30プリウスを2016年4月まで所有 2016年6月より50プリウスで 新たに動いてます。 追記:R5.04.19 60プリウス納車 足回りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

WORK EMOTION ZR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:10:27
6カ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:54:58
ノッキングが気になりだしたので。。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 05:06:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
WORK マイスターS1 3P 20×9.5J +23 OG-works 車高調 OG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初代CB1300SF、 昔の人間なのでキャブしか知りません笑っ TMR-MLJを入れてま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期から後期に乗り換えです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弄れば弄るほど、愛着が湧いてくる。 18インチ10.5Jを履かせてましたが、 現在は1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation