• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍児OGW(旧姓 団長ーc)のブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

鈴鹿サーキットMTG2014second 中止について

連絡が遅くなりました。

締め切りの時点で、8台しか申し込みがなく
開催ができません…

少し粘ったのですが
集まらず断念するしかありません、

折角申し込みをいただきました
皆様本当に大変申し訳ありません。

またの機会にご参会お待ちしております。

簡単ではありますが、お知らせと致します。

Posted at 2014/09/05 20:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

イニシャルD最終回?なカートの降り方!ww

このドライバー大きくなると思うww
まるで拓海のラストバトルの様ww






鈴鹿。。。。数台の参加者のみで
全然申し込みありませんね。。。ww

このままでは中止になりそうです・・・・(・_・;)
Posted at 2014/07/24 16:17:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

9.20鈴鹿サーキットMTG2014second 申込開始です。


前に挙げたブログを読んでいただけましたでしょうか?
細かいお話ですが、施設をお借りしての
開催ですのでご了承ください。

以下の入口より参加申し込みを 受付いたします。

おひとり様一回のお申し込みでお願いいたします。
下記の何れかのどの方法でも構いません。

受付期間 2014年07月3日~2014年08月24日まで
総申し込み台数が25台以下の申し込みでは
開催できな場合がございます。


↓■PCからの申込はこちら↓  
鈴鹿MTGsecond PC

↓■スマホからの申し込みはこちら↓ 
鈴鹿MTGsecond スマホ


↓■モバイルからの申し込みはこちら ↓
鈴鹿MTGsecond モバイル


有料にてフォーム製作をしましたので
セキュリティー面もご安心ください。

おあまりお時間がございませんが
よろしくお願いいたします。


:::::::::::::::::::::::::::::::::
実はあまり良い噂を聞かないので・・・
誤解されてはいけないな~と思っておりますww
ご説明させてください。

今回開催するのは、前回来れなかった方や
知らなかった!と言うお声を頂きました。
ですので、もう一度開催をしてみようと
企画したものです。

前回ご参加してくださいました方々には
開催期間までかなり詰めたお日にちで
キツイと思われますが、
そこは強制でもないですし
無理なくご参加して頂くことに意味がありますので
ご理解くださいね。
Posted at 2014/07/03 23:57:39 | コメント(0) | トラックバック(3) | 日記
2014年07月03日 イイね!

鈴鹿サーキットMTG2014second 参加規約

今年は二回目を開催しますのでお時間の
都合が合えばご参加お待ちしております。

開催日
2014年 9.月20日 土曜日
鈴鹿サーキット Cパドック
サーキットランは、19時の予定です。

タイムスケジュールは、現在調整中です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
常識的な方々ばかりと思っていますが
やはり、これは書いておかないといけない事なので
宜しくお願いいたします。
参加にあたっての注意事項を必ずお読みになってください。

参加条件について
車種の縛りはございません。
一般公道を走行できる車検付きの車両がご参加できます。
※レース車両、行動走行不可能な車、積載での
持ち込み車両は参加できません。
参加車両について
毎年お知らせをしておりますが、
 主催側としては車両の改造等は関与いたしませんが
法的な事や、施設側からのご指摘などがあった場合は
自己責任において速やかに従ってください。
 主催側への苦情、抗議などは一切受け付けません。
改造箇所がサーキット走行に支障が出そうな状態で目立つ場合は、当日に
お声掛けさせていただき少しご質問をさせて頂くことになりますので
ご理解とご協力をお願いいたします。
場合によりましては、サーキット走行が出来ない場合がございます。
事前に、ご自身が該当しそうだと思いましたら
あきらめる前に一度、メッセージでご連絡ください。
※後日、ご質問フォームを設置予定です。
サーキット走行はしない場合でもMTGの参加はOKです。

参加者につきましては、お友達のご紹介までを基本としますが
もしつながりが全然ないけど参加希望の方は一度ご連絡をください。
みんカラメッセージでもOKですが、後日専用受付フォームを
記載します。

このミーティングは、国際レーシングコースを
自分の愛車で体験走行できるイベントが含まれております。
スピードも、一般公道よりも出せるのですが
テンションが上がりすぎてコースアウト、転倒、スピンなどが
起こる可能性があります。ww
これは、絶対にあってはいけないことですので
背の高い車両につきましては特にご注意ください。
また、どんな車両でも足回りが換わっているから大丈夫です!
なんていうのは通用しませんのでご了承ください。
万が一、起こってしまった場合は、
車両保険、自動車保険は一切適応になりません。
もちろん接触事故も当事者での処理となりますし、施設側への
補償も出てしまう場合がございます。
ですので、過剰な速度、過剰なコーナリング、ドリフト走行、レース走行は
一切できませんし、してはいけません。
先導車に着いて走行してください、追い越し、列の乱れもNGとなります。
当日は、サーキット走行のグループ分けを検討中です。



オフ会中の行動や作業については、 以下の事をお守りください。

入場方法は必ずお守りください。
スタッフ以外の参加者の方々は
鈴鹿サーキット側に守衛さんがOKと言っても
時間外は絶対に入らないでください。
入場時間になるまでは、入口付近の道路に路上駐車も絶対に禁止です!

入場時間は、余裕持って決めていますので焦らないでご来場ください。
タイムスケジュールは後日決定します。


 

★★★DIYにて作業中の事故が増えていますので 必ずお守りください。★★★
■ホイール脱着、足回りなどの分解作業禁止。
■テスト走行で場内を走り回る暴走行為事禁止
■お子様をお連れの場合、車の移動等が
 ございますので、目を離さないようにお願い致します。
■車を移動の際、周囲に十分お気を付けください。
■移動車両周辺におられる方々は、移動理由に
 関係無く、ご協力配慮をお願い致します。
■場内での事故、事件などは自己責任において 対処をお願い致します。
  主催側では、責任を負えません。
ここに書かれた事項は、万が一、
 事故が起きた場合、後続車両等も
巻き込む可能性がありますので
規制させて頂きますのでご理解ください。
この場合、自動車保険が適応されません。
パンクなど故障等の応急処置の場合は別としますが
主催側へ一言、お申し出ください。

喫煙について
場内は喫煙場所が指定となっております。
おタバコは必ず所定の位置でお願いいたします。
クワエたばこは禁止です。

ポイ捨ても絶対にダメです!

▲オフ会 会場への持ち込みについて
場内は広いので移動手段についてご質問がありましたので
 ご確認ください。


■原動機付きの二輪車両は原則不可となります。
■折りたたみ自転車、ベビーカーやお子様の三輪車などの乗り物はOKです。
 ただし、他の参加車両等への損傷については
  細心の注意をお願い致します。
  また、移動中の接触などもご注意しながら、場内は徐行にて
 ご移動ください。


■ピクニックテーブル、椅子、ブルーシートなどはOKです。
  テントご使用の場合は、テントスペースにて設置をお願いいたしますが、
  会場スペースの問題で当日にならないと判断がつきませんので、 お約束はできません。
 ※荒天、強風、などの場合は使用禁止致します。
 テントご使用の方は、必ず事前申請をしてください。


■場内で出ましたゴミは
必ず自身で持ち帰りをしてください。
 場内ゴミ箱へは捨てないでください。
サーキットラン前に、掃除タイムを設けますので宜しくお願い致します。


事前に判断がつかないことがありましたら、
 必ずご質問をお願い致します。



 上記、お約束ごとがお守り出来ない場合は
本MTGの中止または今後の開催はいたしません。
↑ここ本気です!ww↑


では、また詳細等の更新は随時していきますので
宜しくお願い致します。


 皆さんで楽しいオフ会にしましょう!



 

Posted at 2014/07/03 18:24:54 | コメント(0) | トラックバック(3) | 日記
2014年06月29日 イイね!

鈴鹿MTG2014 アンタが大賞!レポw

鈴鹿開催から一週間経ちましたね
今更ですが、水曜日より右肩が不調で
激痛により腕が上がらなくなり
パソコンも打てない状況でレポが滞ってしまいました。。。
スミマセヌ!


と言い訳はこれくらいにして!

鈴鹿MTG開催の中で、なんちゃってドレコンを
開催しました!
本格的ではありませんよ♪
ほんのちょっとしたお遊びですので(^-^)


でも、アクリル盾をご用意!(^-^)
結構お金かかっちゃいましたww

まぁ、でも皆さんの喜ぶ?顔が見たくて
本気で遊んでみましたww

でも集計ってほんと頭使いますね!

スタッフが色々と提案をしてくれながら
集計をしてくれていましたが
自分はできる限り満遍なく行き渡るようにと
微調整した感じです!
でも中を開ければ接戦でしたねww


画像と順位は順不同です。
当日はバタバタしていましたので
写真撮りながらの最終確認が
できてませんでしたのでお許しを!

全部で6部門と
総合部門を作りました。
同率入賞がありましたので
公平にじゃんけんで決定!
順位の次に表記されている
数字が投票数です。

実際の投票部門は5部門です。
その中から、特別賞と総合を決めました。

ビビっと来たで賞
一位 5 ■84(はっしー) さん 
二位 4 ■ぽりけん さん
三位 3 ■ コージ さん

中がすごいで賞
一位 6 ■ゲン@青豚 さん
二位 2 ■だっちょ さん
三位 1 ■Nack さん
  同率■ぽーるさん

外がすごいで賞
一位 9 ■ぺっぺ さん
二位 4 ■大輔 さん
三位 2 ■しんくん さん

キレイで賞
一位 4 ■BS@RN6 さん
二位 2 ■アムロ少尉 さん
三位 2 ■You! さん
 同率■いしけん さん

こだわってるで賞
一位、二位同率争い!じゃんけん決定戦で
決まったのが以下の順位!
しかも三位が7名での決定戦でした(^-^)
一位 2 ■Y@誠 さん
二位 2 ■としたま さん
三位 1 ■まくら さん
 同率■ヤマchan@しゅ~は~ さん
     phantom@ゲバゲバQ さん
     hiro23 さん
     まつぼん さん
     まさ志 さん
     うちけん さん

特別賞 ■ともリーム さん




画像とお名前が一致しなくてすみません。。。m(_ _)m


しかも撮影していない方もおられるようで。。。本当にスミマセン(;´∀`)


決してワザとではございません。。。。



そして!総合の発表です!
これはシッカリと撮影!ww

総合に関しましては、各部門の総合投票数で
決めましたので、他の部門への
ダブル受賞は無しとなっています。

総合獲得票数 26票

一位 ■しょっち~ さん

総合獲得票数 18票 

二位 ■TEL@ワークマソ さん

総合獲得票数 18票

三位 ■碧パパ さん

二位争いでは、
鈴鹿MTG公式じゃんけん実行委員会の審査の元、
公平なグダグダじゃんけんによる決定戦で 決まりました!




遊びと言いながらも、集計は本気でしたよw

悩みに悩んでの集計でもありましたが
まぁ、お遊びなのでノークレームで!(^-^)


と言うことで!
アンタが大賞のレポでした!


おわり♪


ところで発表集計合ってまっすよね?(;´∀`)


Posted at 2014/06/29 02:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットミーティンう2024 (POS6) http://cvw.jp/b/1330711/47515128/
何シテル?   02/05 21:58
30プリウスを2016年4月まで所有 2016年6月より50プリウスで 新たに動いてます。 追記:R5.04.19 60プリウス納車 足回りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK EMOTION ZR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:10:27
6カ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:54:58
ノッキングが気になりだしたので。。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 05:06:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
WORK マイスターS1 3P 20×9.5J +23 OG-works 車高調 OG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初代CB1300SF、 昔の人間なのでキャブしか知りません笑っ TMR-MLJを入れてま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期から後期に乗り換えです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弄れば弄るほど、愛着が湧いてくる。 18インチ10.5Jを履かせてましたが、 現在は1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation