• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

我が家にMINIがやってきた。

我が家にMINIがやってきた。 MINI



ました





とある理由で 今日から2日ほど MINIオーナーです。

( ̄ー ̄)v


しかし このMINI・・・MTなんですよねぇ~

過去MT車なんて所有した事ないし。

ここ最近MT車なんてぜーーんぜん乗ったことないし・・


「乗れるのか?」


って不安でしたが・・・MINIが乗りやすいのか・・体が覚えてたのか・・

なんとなく 普通に乗れました(笑)


でも・・・ウインカーが左側なのは慣れん!(笑)



今日 プールに行くのに乗っていたんですが・・・

久々に乗るMTって・・・・ 楽しいですね( ̄ー ̄)

ついつい回してしまう(笑)

エンジンもワクワクするほどじゃないけど、気持ちよく回るし

引っ張って走ると ちょっと気持ちいい




外車ってほとんどまともに乗ったこと無いから、

って言うか 文化ってのを感じたくて、借りたんですが・・・・


結構普通(笑)


でも・・・

足硬い。
ハンドル重い。
クラッチ重い。
シフト重い。
ノイズうるさい。

疲れるんじゃね? なんて思いましたが、

スピードレンジが上がればイイ感じになるのかな?

これが ドイツ車の味


明日は通勤に使うので、じっくり味わってみようと思います( ̄ー ̄)



今朝はまたまた 朝5時から いつもの場所で写真撮ってきました。














なんだかピントが甘い気がするんだけど・・・

ソアラ+BBS-RC 結構いい感じ♪
ブログ一覧 | ソアラ | 日記
Posted at 2009/08/30 18:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 19:04
ドイツ製MINIに文化などない。
ばらせばあるかもねw

左ウィンカーは4カ月くらい乗ると国産車との乗り分けも余裕です。
コメントへの返答
2009年8月30日 23:25
文化がないなら それも文化かな?と。
しっかり体験してみます( ̄ー ̄)
英国車の方が雰囲気ありそうだけどねぇ~

ウインカーは なんとなく慣れてきましたが
油断するとワイパーが動きます(笑)
2009年8月30日 19:18
MINIですか~。あれって、クラッチとかハンドル重たいんですね~
おまけにサス硬いときたら、たしかに快適さはかけそうですな。(^_^;)

ソアラ、相変わらず綺麗ですね~(*^^)v
現在、僕のソアラは入院中です。
コメントへの返答
2009年8月30日 23:27
なんだか いろいろ重いです(笑)
んでも 高速だと快適になるのかなぁ?
今日 子供を載せたんですが・・
寝た子が起きそうな乗り心地なので
ドキドキしながら運転してました( ̄ー ̄;

ソアラ洗車してないので汚いですよぉ~
写真のマジックです(笑)<キレイ

ソアラ 早く退院してくれるといいですねー
2009年8月30日 19:20
たまにMT乗ったら面白くないすか??

仕事で重ステのエアコンレスの軽トラとかたまに使うけど・・・

MTが楽しくて苦にならないんですが(笑
コメントへの返答
2009年8月30日 23:29
めちゃ楽しいです(笑)<久々のMT

僕も 今回のMINIの前に乗ったMT車は
軽トラだったような・・・(笑)

軽トラで、イケイケで走ってたら
5速が無くて ( ̄□ ̄;ってなりました(笑)
2009年8月30日 19:41
>足硬い。ハンドル重い。シフト重い。
まさしく最初に乗ったE30がそうでした。
高速走行するとばっちりなんですが。
コメントへの返答
2009年8月30日 23:30
BMW製ですからねぇ~<MINI

やっぱりターゲットにしてるスピードレンジが違うんでしょうね。
高速までは無理だけど・・・
堤防でそれなりのスピードになるので
明日体感してきます( ̄ー ̄)
2009年8月30日 19:46
結構操作系は重い方が好きだったりします(;^_^A アセアセ…

プリウスは軽すぎます(笑)

コメントへの返答
2009年8月30日 23:31
あまりに軽いのは
ちょっと安定しないと言うか・・・
なんとなく安心感が無いですよねぇ~

んでも 軽いのに慣れると
重いのは面倒に感じるんですねぇ(笑)
2009年8月30日 19:50
BMWのミニ、このタイプは乗ったことがありませんが・・・

コンセプトは”ゴーカート”ですので、ワインディングなんて行ったら楽しくってしょうがないと思いますよ~

クラミニはもっと足が固いし、うるさいし(笑)

左のウインカーは1時間も乗ってれば慣れましたよ~
コメントへの返答
2009年8月30日 23:36
「ゴーカート」がコンセプトなんですか?
あ・・・なんとなく解る気がします。
ステアとかも 切ったらスパッと曲がる感じです。
ワインディング楽しそうですねー( ̄ー ̄)
んでも・・オーナーに怒られちゃいそうです(笑)

クラシックMINIは すっごく味がありそうですよねー
ニューとクラシックの乗り比べとか面白そうですね( ̄ー ̄)
2009年8月30日 20:55
こんなことならこの前、軽で練習しとけばよかったっすね~

MTは楽しいですよ、なのでMTしか乗りません!!
これを気にMTに乗り変えをお薦めします(爆
コメントへの返答
2009年8月31日 22:00
意外に体は覚えていて
練習の必要は無かったです(笑)
車検もできたかも?( ̄ー ̄;

MT楽しいですねぇ~
今までMTなんてあり得ないって思ってたんですが・・
ちょっとアリかなぁ~なんて思ってます(笑)
2009年8月30日 20:56
初代の10インチタイヤ・窓ガラスが横スライドのミニを乗った事は有りますが、
現行はまだないです~

ATはお年寄りでも乗れるので、ズーっとMTにしか乗ってませんでしたが、
さすがにソアラは親に反対されてATへ


コメントへの返答
2009年8月31日 22:03
クラシックミニは もっと雰囲気があって面白そうですねぇ~
文化を感じるにはそっちのほうがいいんでしょうね
( ̄ー ̄)

確かにお年寄りにはMTは無理ですねぇ~(笑)

移動のための車はAT 走る為の車はMTってのがいいかもしれないですねー
2009年8月30日 21:27
「い」の右側を伸ばすだけでだいぶ違いますね(笑)


写真すごいなぁ、一眼レフですよね?
カックイイです♪
コメントへの返答
2009年8月31日 22:06
かかる費用が、かなーり違いますね(笑)

写真は 一眼レフですよぉ~

でも・・全然使いこなせてなくて
どうもピントがキレイに合わないんですよねぇ
( ̄ー ̄;
2009年8月30日 22:42
>足硬い。
 ハンドル重い。
 クラッチ重い。
 シフト重い。
 ノイズうるさい。

まさしく自分の34と同じですw
もうすぐお別れですが・・
コメントへの返答
2009年8月31日 22:08
でも 不思議なもので・・
走り系の車とは
またちょっと違う感じなんですよねぇ

特に足の硬さは 車高調を入れたって感じとは全然違うんです。
だから ちょっと面白いんですよねー

クラウンは いろいろ軽そうですね( ̄ー ̄)
2009年8月30日 22:59
文化や味は性能面では味わえないかも・・・
乗りやすさでは国産車に適いませんて。
デザイン重視でお考えください。

そして短距離でも長距離でも割と疲れます笑
コメントへの返答
2009年8月31日 22:11
今日通勤に使ったんだけど・・・

ヤバイね。

楽しい♪

ステアフィールにしても足にしても
やっぱり国産車とは ちょっと違う気がする。

ちょっと欲しくなっちゃった(笑)
2009年8月30日 23:11
欲しくはないけどなかなか乗る機会もないし楽しそうですねグッド(上向き矢印)
そういえば、ソアラはあのフェンダー事件以後直したんですかひらめき
コメントへの返答
2009年8月31日 22:12
楽しいですよぉ~
とりあえず明日の通勤にも使っちゃいます。
走行距離伸ばしすぎると怒られちゃう(笑)

フェンダー直しましたよー
ペンチとドライバーとタッチペンで(笑)

よーく見ると歪んでます( ̄ー ̄;
2009年8月31日 11:33
早起きしただけあって素敵な場所を独り占めですね('A`)ъグッ
コメントへの返答
2009年8月31日 22:13
結婚式場なので・・・
昼間とかに入っていって写真撮る勇気は無いんですよぉ~
冬になると日の出が遅くなって 撮りづらくなります(笑)
2009年8月31日 20:26
どもです。
私はウィンカーは自分のクルマと職場のクルマで切り替えができるんですが、ワイパーがダメです。
自分のでも職場のでもワイパー動かそうとするとこんがらがります。
何年経ってもダメです。。。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:17
今日は失敗しませんでした!(笑)<ウインカー
でも ライト点ける時に考えちゃいました^^;

今までは国産+ATで暇だった左手が
外車+MTで大忙しです(笑)

アルファ147って 初期型だと結構安いんですよねー ちょっと・・・考えてしまいます( ̄ー ̄)
2009年8月31日 22:44
㊨ウインカーに慣れた頃にソアラに戻ってまた戸惑いそうですねww

私も何度か代車でMTの軽を運転させてもらいましたがこれがまた

「楽しい」ですネ☆
コメントへの返答
2009年9月1日 0:13
やっとウインカーになれたけど・・・

明日の夜にはソアラに戻ろうかと思ってます

MTは「たまーに」が一番いいのかもしれないですねぇ

毎日だったら疲れちゃうかも?(笑)

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation