• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

なばなの里 ウィンターイルミネーション

なばなの里 ウィンターイルミネーション 月末が近くなったので
残業調整のために

月曜は13時出社
火曜は13.5時出社
今日は13時退社でした(笑)


で・・今日は なばなの里

ウィンターイルミネーション見てきました。


16時頃に到着して 2000円払って入場すると1000円分の金券がもらえます。

駐車場には結構な台数の車があり・・観光バスも数十台( ̄ー ̄;

結構な混雑ぶりだったので、レストランには入らず。

肉まんとか、たこ焼きとか、コロッケとか食べましたが・・・・

どれもパッとしなかったです(-。-) ボソッ(笑)


17時に点灯されて、ちょっと暗くなってから見て回ったんですが、

きれ~でした。

特にオーロラは圧巻。

すごく豪華で神秘的でした。


でも・・平日なのに結構な混み具合( ̄ー ̄;

バスツアーがおおいせいか おじちゃん&おばちゃんだらけで・・・

雰囲気を求めるデートなら バスツアーが居なくなるであろう遅い時間がいいかも?
ブログ一覧 | 車高短でおでかけ | 日記
Posted at 2009/11/26 04:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年11月26日 7:17
毎回いろんな所に出掛けてますねグッド(上向き矢印)
13時出社って体験してみたいです猫2
コメントへの返答
2009年11月26日 22:49
遊びすぎかな?(笑)
でも 子供が喜んでくれるのは嬉しくて( ̄ー ̄)

13時出社と言いつつ
午前中は医者に行ってたので
なーんにも面白く無かったです
( ̄ー ̄;
2009年11月26日 9:34
おーキレイですねぇ~
行ってみたいなぁー

残業調整ですか!大変ですねぇー
来月、私もそうなりそうです(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月26日 22:50
キレイでしたよ~
スパシオのフォトギャラにも上げました。
( ̄ー ̄)

残業調整で早く帰らなきゃ行けないのに・・
仕事は残ってるんですよねぇ~
ストレスたまります(´ヘ`;)ハァ
2009年11月26日 12:24
13時出社とか出社した途端にやる気0ですねどんっ(衝撃)

むしろそんな時間に出社していけるかが問題です(笑)



なばなの里は我が家も計画中ですうれしい顔嫁さんの母さんとうちの母さんがやたらみたくて楽しみにしてるので、堤防を火花散らしながら見に行ってきますexclamation×2




来年のなおなぉさん家のイルミネーションはなばなの里を越えますかexclamation&questionexclamation&question
コメントへの返答
2009年11月26日 23:00
13時に出社して21時まで仕事しましたけどねぇ(笑)

うちの会社フレックスなので1時間会社に居ればいいんですよね。
普段は普通に出社してるけど・・・
医者に行きたい時とか便利です


なばなの里キレーでしたよぉ
親族総出で堤防爆走ですね(笑)
大人数で乗ると いっぱい擦りそう
( ̄m ̄)ぷ(笑)

来年のイルミネーションは・・・
ルミナリエぐらいにするつもりです(嘘
2009年11月26日 12:26
日曜のテレビで特集で放送していました。昨年よりもさらにバージョンアップして電飾されており、来年以降もこの状況は続く予定とのことだそうです。

ちなみに1日の電気代7万なり!!LEDを一部に使っているとはいえ高~~い。
コメントへの返答
2009年11月26日 23:02
今年初めて行ったんですが
凄かったですよぉ 電飾も人も(笑)

電気代7万円なんですか?(@@;
それってめちゃめちゃ安く感じます。
あれだけの電球で7万なんだ・・・

たった70人分の入場料で元取っちゃうんですねぇ~
2009年11月26日 16:20
綺麗ですねぇ

次回まで間にあうかなぁ?

コメントへの返答
2009年11月26日 23:03
年明けまでやってますからねー

絶対に間に合う気がします(笑)
2009年11月26日 17:23
これはすごいですね~!
Σ(・ω・ノ)ノ!
綺麗です(^^)v

高い入場料が電気代になってるんですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月26日 23:04
電球の数は日本一とか?

凄かったですよぉ~

まぁ 入場料取っても仕方ないかな?
って感じの豪華さでした。
2009年11月26日 17:34
まぁ~無理なので期待はしません。

でもCMで”平日にお越し下さい”とあるけど平日も多いんですね~
クリスマス過ぎればある程度は減ると思いますが・・・
コメントへの返答
2009年11月26日 23:05
( ̄ー ̄;<期待

平日だったのに 人多かったですよ
バスツアーが多かったのもあるだろうけど・・・

Xmasに近づく方が混みそうだから・・
今の時期も空いてる方なのかも?
2009年11月26日 20:36
イルミは
用意するのと
片付けるのって

大変そうですよね~

でも、僕は結構好きかも(笑)
コメントへの返答
2009年11月28日 1:16
僕が自分の家に付けたのだけでも
結構な時間かかりましたから
なばなの里のレベルだと・・・
ホント気が遠くなります( ̄ー ̄;

でも、イルミって
キレーでいいですよねぇ~
2009年11月26日 20:49
CMでもやってますね!行ってみたいと思ってるんですが、、、お茶の国からはちょっと遠いかな。。。
13時退社って、、、経験したことないです(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月28日 1:21
お茶の国オフに日帰りで行くんですから
日帰り余裕ですよ( ̄ー ̄)

月曜は15時退社ぐらいです(笑)
2009年11月26日 20:53
なばなの里は、チューリップの春と
コスモスの秋しか行かないなぁ~(汗)

って、冬はイルミ代が含まれてるのか、
入場料金割り増しなんですね(^^;)
ダリア・コスモスの時だと、
1500円で1000円クーポン。

僕は、1000円クーポンは、
10種類くらいのパンがお変わり自由な、
ハンバーグ系(?)のレストランで使ってます(^^)
コメントへの返答
2009年11月28日 1:26
今回初めて行きました( ̄ー ̄;<なばな
んでも 春とか秋も良さそうだね。

2000円ってちょっと高いよねぇ~
レストランは長蛇の列だから
入る気にならなくて・・・

イルミの季節以外ならレストランがいいんだろうねぇ
ハンバーグのレストランねφ( ̄ー ̄ )メモメモ
チェックしておきまーす
2009年11月26日 21:00
行ってみたいところです。
でも、イルミネーションを見てから帰るには、ちょっと辛い距離ですし、宿泊となるとたいそうだし…。

もっと画像を貼り付けてもらえたら、行った気になりましたが…。(゜▽゜*)
コメントへの返答
2009年11月28日 1:27
キャッピーさんのために!
スパシオのフォトギャラに載せましたよぉ~

載せないでおいて
来て頂こうかとも思ったんですが( ̄ー ̄)

イルミ見てから我が家に宿泊ってのは
どうですか?( ̄ー ̄)
2009年11月26日 21:52
綺麗なところですね~♪

オネーチャンと行ったらムーディー(古)なことこのうえないですね♪

私は一緒に行くオネーチャンなんていませんけどヽ(´ー`)丿
コメントへの返答
2009年11月28日 1:31
キレーでしたよぉ~

バスツアーのおじちゃんおばちゃんが満載で・・

イルミはキレイだったけど・・・
あんまりむーでぃじゃなかったかも( ̄ー ̄;

車ばっかりじゃダメですよぉ~
人並みの幸せも手に入れないと(笑)
2009年11月26日 22:26
年々、パワーアップしてる感がありますね。
土日だと、木曽三川のイルミと重なり、帰宅時間が遅れていきます。

僕は、入場料は、ここ数年、払ったこと、ないです。
コメントへの返答
2009年11月28日 1:33
木曽三川もやるんですねぇ~

確かに近くに住んでる子に聞くと
この時期は近づかないって言いますね(笑)

長島の会員か何かだと入場料無料なんですよね?
2009年11月26日 22:29
自分も3月に行きました(*^ω^*)
クーポンいらないから入場料安くしてくれって思いましたけど( ̄▽ ̄〃)笑

イルミネーションのトンネル、かなり感動しましたよ~(o≧▽≦)o
コメントへの返答
2009年11月28日 1:36
ホントそうですよねぇ~
クーポンの使い道無いし・・・( ̄ー ̄;
食事高いし・・・

イルミネーションのトンネル凄いですよねー
あまりの長さに驚きました。
2009年11月26日 23:43
うちは木曽三川に行く予定です♪
毎年行ってるんですよ。
オフ会します?(笑)
でも暗いから車ががっつり見れないか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメントへの返答
2009年11月28日 1:37
木曽三川公園も行かなきゃですね
φ( ̄ー ̄ )メモメモ

うちは 一宮タワーに毎年行ってますよぉ~

12月12日は川島オフですが・・・
いかがでしょう?( ̄ー ̄)
2009年11月29日 0:49
綺麗ですね~(*^^)v
最近、こんなの見に行ってないです~
九州でも大分の方でやってるみたいですけど。
癒されに行きたいけど。
時間がないッス…(-_-;)
コメントへの返答
2009年11月29日 21:33
我が家は毎年いろんなところに見に行ってますよぉ
ココはお金がかかったけど
タダのところが多いですし(笑)

結構子供が喜ぶんですよね。
喜ぶ顔見たさについつい・・・

忙しそうですが・・ちゃんと息抜きしなきゃダメですよー

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation