• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

Z3のホイール

が、届きました。

【リムのガリ以外は全体的に綺麗なほうだと思います】

って書いてあったんですが・・・



松村! どこが綺麗やねん凸(`、´メ)


テンション下がりましたが・・・


がんばって磨きました。



でも やっぱり 頑固なブレーキダストは落ちず (´ヘ`;)ハァ

何かいい方法ご存じないですか?

パープル系の鉄粉取りとか、メラミンスポンジ(塗装落ちた^^;)とか、
タール&ピッチクリーナとか、粘土とか、コンパウンドとか使ってみたけど・・・

あんまり落ちてるように見えないんですよねぇ~( ̄- ̄;)


ま・・・そもそも 鍛造狙ってたのに 思いっきり鋳造だし・・・
リム幅狭いからツラでないし・・・
とりあえずの つなぎホイールになっちゃう可能性高いかも( ̄- ̄;)
このOZ履かせておいて、ゆっくりイイホイール探そうかなぁ~
ブログ一覧 | Z3 | 日記
Posted at 2010/12/07 18:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から会社で😆
mimori431さん

今週もW🥇ありがとうございました
晴馬さん

モエ活【98-99】~ ピラ活!( ...
九壱 里美さん

1月25日、ワンコットのあとは、横 ...
どんみみさん

行かなかった&行って来た😁
S4アンクルさん

かまど地獄3・4丁目 かまど地獄  ...
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 18:21
かなり気合い入れて磨いたんですね( ̄∀ ̄)
それ以上に綺麗するには…

自分では解りません(ノ△T)ごめんなさい(ToT)
コメントへの返答
2010年12月8日 5:25
気合は入れたんですが
力は入れれませんでした(笑)<腰痛

いろいろ使ったんですが・・・
なかなか落ちないんですよねぇ
(´ヘ`;)ハァ
2010年12月7日 18:36
業務用のピッチクリーナーってどうなんですかねぇ???
コメントへの返答
2010年12月8日 5:27
通常版ですがピッチクリーナーも使ったんですよねぇ~
パープル系の方が落ちが良かったです。

でも・・ちょっと調べてみます。
簡単に入手できるのかなぁ~
2010年12月7日 18:39
なかなか大変な汚れなようで・・・ァセァセ。゚(・ω・;A)
その手の溶剤やスポンジで落ちないなら僕もわかりませんね~
プロの磨き屋さんが使ってるのもパ-プル系ですよね?
コメントへの返答
2010年12月8日 5:28
写真でアップにしてある1枚だけは
そこそこきれいにしてあって
他の3本はこんな状態でした
(´ヘ`;)ハァ

結局は鉄粉がこびりついたやつですから
鉄粉落とし系が効きそうなんですけどね~
2010年12月7日 20:03
アセトンって薬品で拭いてみてわ♪使用の時は手の皮膚に直接当たらないように!してみてください(^O^)自分はコーティング前にアセトンでピカピカにしました☆
コメントへの返答
2010年12月8日 5:32
マニキュアを落とす液体がアセトンみたいですね。
ちょっと試してみようと思います( ̄ー ̄)v
情報さんきゅーっす。
2010年12月7日 21:05
綺麗に見える僕の目はやっぱオカシイ(笑)
バイトで使ってる洗剤。超強力だけど・・・
床用だからなぁ・・・
コメントへの返答
2010年12月8日 5:33
オカシイです!(笑)

よーく目を洗ってから見てください。
あ・・その洗剤使っちゃダメですよ!(笑)
2010年12月7日 21:10
とりあえずホイールとタイヤを購入しました
んで、7.5Jに215組んでみたら
全く引っぱりなしなので
PCDチェンジャーの厚みを
15mmにしようか20mmにしようか
メチャ悩んでるところです(笑)
ちなみに自分も鋳造です(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 5:34
7.5Jかよっ!
鋳造かよっ!
(笑)

と言いつつ・・・僕も
7.5Jで鋳造ってのが
今回妥協したポイントで・・
かなーり後悔してます( ̄- ̄;)

買い換えそうな感じ・・・(笑)
2010年12月7日 21:35
5倍希釈のサンポールはいかがですか?

ただし、使用後はしっかり水洗いが必要です。

みんカラでも実施している方がいるようですよ


コメントへの返答
2010年12月8日 5:35
サンポールだったら
入手も簡単だし・・・
試してみます!

みんカラでも検索してみよーっと

情報ありがとうございます♪
2010年12月7日 21:59
かなりキレイになりましたね(*^^*)

でもBBS買うまでのガマンですよ(笑)

自分も生まれて初めて新品ホイール買っちゃったんで、いつまで今の状態を維持できることやら(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2010年12月8日 5:36
BBSも好きなんですが
OZも好きなんですよ~(笑)

BMW用のBBSって
鋳造が多くて・・・<中古

新品ホイールはいいですよねぇ~
憧れます( ̄ー ̄)
2010年12月7日 22:34
個人的にはやっぱりつなぎでBBS探した方がよいかと…( ̄へ ̄|||) ウーム
OZならフッツーラが好きかなぁ♪
コメントへの返答
2010年12月8日 5:37
いやいや 履かせてみたらすっごく似合うかもしれませんよ?(笑)
って あんまり代わり映えしなさそうだけど( ̄- ̄;)
BBSのんびり探しまーっす。
2010年12月7日 23:08
なんか
http://craftn.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=151921&csid=0
の商品は強力らしいですよ♪

コメントへの返答
2010年12月8日 5:41
サーバーメンテ中でHP見れなかったので・・
後で見てみます( ̄ー ̄)v

やっぱり業務用は強力なんですね~
白化したホイールでも綺麗になるなんてすごいですね~♪
2010年12月8日 0:10
某氏は…サンポールぶっかけて綺麗になったと言ってました(驚)
コメントへの返答
2010年12月8日 5:41
サンポール
結構使えそうですね

ちょっとためしてみまーっす
( ̄ー ̄)
2010年12月8日 1:57
腰痛でやる事なくて磨いてたんですか?(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 5:42
はい(笑)

車に組まなかっただけ
エライと言ってくださいヾ(・・;)ォィォィ
2010年12月8日 12:30
ワイヤーブラシとかは……(・∀・)笑
コメントへの返答
2010年12月8日 23:45
裏だったらいいけどねぇ~( ̄- ̄;)

メラミンスポンジでも塗装はげちゃったから・・・
ワイヤーブラシでは一撃アウトな気がする
( ̄- ̄;)
2010年12月8日 18:37
↑試しにパンツのをワイヤーでやっつけますか??(笑)

業務用なんちゃらってよさげだと聞いた事ありますが忘れました(爆)

よさげなの見つけたら是非僕も知りたいのでお願いしまぁす♪

ってかZ3の値段が気になる・・・確かに某オークションでは格安だったけど(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 23:49
パンツの股間をやっつけますか
_・)ぷっ(笑)

みんカラ見てると、業務用のクリーナーとか
結構使ってる人多くて効果もあるんだけど
結構いい金額してるんですよねぇ
( ̄- ̄;)

とりあえずサンポールとアルミ磨き的なのを買って来てやってみようかと思ってます。

某オークションの落札履歴見た?
落札金額=購入価格ですよぉ
自動車税とリサイクル税も込みだから
ほんと 落札価格=支払額ですから
( ̄ー ̄)

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation