• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月17日

トヨタ車ホーン品番

軽く調べてみました。
結構品番多いね。

IS IS-F 170クラウン ゼロクラ 200クラウン
GS LS ノア 20アルファード ヴィッツ エスティマ
86510-30700 2020円 ハイピッチドホーンASSY
86520-30610 2020円 ローピッチドホーンASSY

LF-A
86510-77010 2010円 ハイピッチドホーンASSY
86520-77010 2010円 ローピッチドホーンASSY

30セル
86520-50150 2780円 ローピッチドホーンASSY
86510-50150 2780円 ハイピッチドホーンASSY

センチュリー
86520-40070 2290円 ローピッチドホーンASSY
86510-40060 2290円 ハイピッチドホーンASSY

ハリハイ ハリヤー オーリス
86520-48030 2120円 ローピッチドホーンASSY
86510-48050 2120円 ハイピッチドホーンASSY

品番結構いっぱいあるけど・・
音違うのかな?
最高額のLF-A用が一番安いという・・(笑)

ハリハイのも低音/高音 単品で出るはずですよ。
昔は激安ルートがあったんですが、
最近は通常ルートしかありません。^^;

僕は ボッシュのスーパーホーンとヨーロピアンホーンが好きで・・
今も保管してるんですが、
まだ ノアにもGSにも取り付けてません。
あまりに重くて、取付け部の鉄板が心配なんですよねぇ(笑)
( ̄- ̄;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/17 04:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2013年5月17日 5:33
お久しぶりです(^_^)

最近車買いましたが、シングルホーンで気が抜けたような音がするので、色々考えてますが選択肢が多すぎてよくわからなくなってます(^0^;)
コメントへの返答
2013年5月18日 4:22
おひさしぶりでーっす。

CX-5ってシングルホーンなんですね。
あんまり鳴らさないから・・とは言っても
シングルホーンは
ちょっとさびしいですよねぇ( ̄- ̄;)
2013年5月17日 12:57
ホーン鳴らさないから変えてない(笑)

きっとLFAは違うところにお金掛け過ぎた。。。というか、手組が多いから工賃で高いんちゃうかと思ってしまう(^◇^;)
コメントへの返答
2013年5月18日 4:24
確かに鳴らさないですねぇ

LFAのは低音 高音以外に
超高音ってのがあって 3連みたいですよ。

コストダウンする気なら、流用するはずだから・・
多分凝ってるんでしょうね。
2013年5月17日 13:04
変えたら、無駄にサンキュー!!

ってやっちゃいますよね(*´∀`)


車検対応エアホーンに変えたいな( ´艸`)
今は、ミツバ エアバレットだったかな(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2013年5月18日 4:29
交換したら鳴らしたくなりますよね(笑)
当然の心理です( ̄ー ̄)

車検対応のエアホーンなんてあるの?
エアホーンって車検通らないと思ってた・・

うちのノアはミツバのアリーナだったような・・
鳴らした覚えないけど(笑)
2013年5月17日 19:20
センチュリー使ってるけど…

LFAを…

奥様のタントに使ってみようかしら…(^w^)
コメントへの返答
2013年5月18日 4:32
センチュリーのは音が違うんですか?
今度聞かせてください( ̄ー ̄)

LFAは3連みたいですよ。
高い音が出るみたいです
聞いてみたいんで・・付けてみてください(笑)
2013年5月17日 21:31
僕も、最初セルシオには
マルコホーン♪通称ベンツホーン!?を
付けてましたが・・・
あまりの重さだったため
見事に鉄板がもげてしまいました(*_*;

親父の100系クレスタには
ボッシュのスーパーホーンが付いてます♪
コメントへの返答
2013年5月18日 4:33
僕はずーっとボッシュです。
マルコかボッシュか別れますよね。
セダン乗りはマルコが多いような気がします。
シルビアの時に鉄板がもげました(笑)
みんな同じような経験持ってますねー
( ̄ー ̄)

今はGSは純正 ノアはアルファホーン
変えたいような…
鳴らさないから どうでもいいような・・(笑)
2013年5月17日 21:39
今のクルマになってから、
ホーンをうまく鳴らせません(笑)
コメントへの返答
2013年5月18日 4:34
BMWは鳴らし方が違いますよ。

足で押さなきゃダメです

ヾ(・・;)ォィォィ
2013年5月17日 22:32
うちの子達は二台ともアルファホーンです♪(o´ω`o)
ロードスターに至っては買った時に変えてからだから・・・17年物w

LFAのホーン、安すぎっすねwww
ウチもミラに・・・(笑)
コメントへの返答
2013年5月18日 4:43
うちのノアもアルファホーンです。
みずたにさんからの頂きもの
( ̄ー ̄)

17年って 相当使ってますねぇ
って うちにあるボッシュは
免許取ったころに中古で買ったから
それ以上かも(笑)

LFAのは もう1個超高音があって
3連みたいですよ~
2013年5月18日 0:29
ボクはマルコホーンです(^O^)

ジツはホーンにはあまり拘りはなくせっかくなんやけ変えたら?って言われて初めて気付いた程度ですwww

クラウンのときはアルファホーンに早速変えてましたがまーいろんな意味で(?)使いまくってました(謎)あのころは若かったですwwww
コメントへの返答
2013年5月18日 4:45
セダン乗りはマルコホーンですね(笑)

僕も最近は全然鳴らさないから・・
GSは交換してないです。
シングルホーンじゃなければ
なんでもいいかなーって(笑)

マルコホーンも重いですよねぇ
取付け部の鉄板には気を付けてくださいね
( ̄ー ̄)
2013年5月18日 10:04
複数の車種のローピッチを組み合わせて使っている人もいたりしますね。なかなか面白い音を出します。

自分もホーンの流用に興味はあるのですが、15年使ってるボッシュに壊れる気配が全くなくて…(笑)
コメントへの返答
2013年5月20日 5:05
ほほぉ~ ローピッチを組み合わせるなんて
面白い発想ですねぇ~
ロー×2で和音になるなら
ローでも音が違うってことですよね。
トヨタもいろいろこだわってるってことかな(笑)

ホーンってなかなか壊れないですよね。
うちのボッシュもおそらく20年モノ・・(笑)

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation