• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

レーダー探知機取付

レーダー探知機取付 レーダー探知機を取付けました。

実用性<スッキリ感 なので、
ピラーに埋め込んでみましたが・・
ノアと違って、角度的に厳しくて
ほとんど見えません(笑)

でも・・最近のレーダー探知機って意味あるんですかね?
固定式のオービスは、基本的に看板出てるし・・
速度の取り締まりは、ステルスになってて、
レーダー探知機が反応した時には手遅れでしょ?
カーロケってシステム変わったのか
このあたりでは反応したことないし…

オービスの看板見落とした時とか
速度取り締まりの場面に先行車が居た時とか
すごくニッチな場面でしか活躍しないような?
と言いつつ取付けたんですけどね(笑)

アンテナはダッシュ下。
本体はペダル上。
ディスプレイはピラー埋め込みの
なおなおstyleです( ̄^ ̄)(笑)


宣伝です。

6月29日に トヨタ会館でオフがありますよぉ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/17 03:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり車!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

暑いので•••
shinD5さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

納車から10年
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 4:57
おはようございます♪

ピラーにレーダーのディスプレイは斬新ですねw

ちなみに去年の秋あたりから月に500kmぐらいしか走って無くて通勤&軽く買い物行く程度なのでレーダー付けている意味がほとんどないようなww
たまには3.5Lエンジンを生かした走りも必要かも!?

あと、6/29のオフは参加しますよ~♪
自分のゼロアスはほとんどドノーマルですが^^;
コメントへの返答
2013年6月18日 4:32
朝早いですね(笑)

我が家はノアのピラーにも
レーダー探知機埋まってますから。。
なおなお家標準です(笑)

僕は逆に 月に3000kmぐらい
通勤だけで乗っちゃうので・・
まぁ 保険的な感じで取り付けておきました。

6月29日 久々にお会いしたいんですが・・
ご近所さんイベントの為 僕は行けないんです
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
2013年6月17日 8:10
探知機とゆう部類の物を一切使ったことありません(;´Д`)

捕まるときは捕まるんですw

って、速度超過でパクられた事は一度もありませんが( ・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年6月18日 4:35
旧式のレーダーだと
探知機が反応しっぱなしになるから
何度か助けられたんですけどねぇ
最近はステルス式に遭遇することが
多いような気がします。

速度超過も・・整備不良も‥
経験済みです( ̄^ ̄)(笑)
2013年6月17日 13:35
レー探付けて実際役に立ったシーンは
自分もありませんねー。

まぁでも「ないよりあるだけマシ」というか
付いてることに安心感を見出してるというか
そんな感じです(笑

ちなみに誤作動かなのか知りませんが
自分のは割とカーロケ受信します。
コメントへの返答
2013年6月18日 4:39
旧式のレーダーだと
手前で気が付いて減速・・
ってこともありましたが、
最近のは、一番前を走ってると手遅れな感じがします。

僕も 無いよりマシって感じです
特に・・所有済みのやつだったし(笑)

カーロケは1年間ぐらい反応したのを
聞いたことないですよぉ??
2013年6月17日 15:01
どもです~

ここは測定してるかもしれない場所とか教えてくれるのは
便利だと思います
良く走る場所でも 忘れちゃってますしね
コメントへの返答
2013年6月18日 4:40
レーダー派の受信ってやつでは
避けられないから・・
場所とかで、案内するんですよねぇ
危険な場所は、減速するしかないってことですね。

でも・・どのぐらい正確なんでしょうねぇ?
2013年6月17日 15:23
ピラーの布張りも簡単に剥がれるものなんですね。埋め込みはさすがのなおなおクオリティです。

オービス地点ならナビで対応するのもありますし、あったら便利だけどなくてもなんとか、って感じですかねぇ。ウチのは車内の賑やかしに役立ってます(笑)

東京だとまだカーロケは普通に受信しますね。
コメントへの返答
2013年6月18日 4:42
表皮の裏に粘着剤がついてて・・
カッティングシートみたいな感じです。
キレイに剥がして再利用OK( ̄ー ̄)

いーすたん号のレーダー・・
ど真ん中に鎮座してませんでしたっけ?
埋めましょう( ̄ー ̄)

愛知はカーロケに反応しないのかなぁ?
反応したのを聞いたことないです。
2013年6月17日 20:53
宣伝ありがとうございます。( ゚∀゚ )

実用性はともかく(笑)、まさになおなぉスタイルですよね。
しかも、GSのピラーを切り裂くとは、何とも大胆な…。

29日、どしゃ降りになったらいいのですが…、いや、やはりそれはダメですよね。(;・∀・)
コメントへの返答
2013年6月18日 4:44
思った以上に実用性低かったです(笑)
もっと上の方に取り付けたほうが
見やすかったですね。
って 事前に確認してても、下の方に取り付けてた気がします(笑)

29日行きたいんですけどねぇ…
雨が降ったぐらいだと 屋根あるしなぁ~
台風なら行けるかも?(笑)
2013年6月17日 23:09
レーダーは高速をぼけ~っと走ってるときに固定式オービス教えてくれるだけでも、オイラ的に価値ありです♪

そういえばノアの埋め込みを見て、ハリハイにスロコン埋めよう!と思ったものの、思っただけでした(笑)
コメントへの返答
2013年6月18日 4:46
確かに 普段走らない高速とかでは
役に立つんですが…
スピード違反になるようなスピードで
走ってることが無いんですよねぇ( ̄- ̄;)

ハリハイ・・・・埋めるんじゃなくて・・
売るんじゃ?(笑)
2013年6月17日 23:28
自分もレーダー探知機欲しいんですが、
なおなぉさんみたいにスマートに取り付けする自信がないのと
それほど高価じゃないからいつでも買える、と思って後回しになっちゃってます^^;
コメントへの返答
2013年6月18日 4:49
最近のレーダー探知機は多機能ですよね
obd2に繋いで 燃費計になるやつとか
レーダーとは違う用途で楽しそうです
( ̄ー ̄)

ピラーがダメなら ルームミラー埋め込みはどうですか?
ルームミラーのガラスを取り外して
透明のアクリル板+ミラーフィルムに交換
ルームミラーの中にレーダーを仕込んで
電源オンの時だけ浮かび上がるんだけど
見た目は純正。

自動防眩が付いてなければ やってました(笑)

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation