• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

延長はいりましたぁ~

延長はいりましたぁ~ せるっち君は
現在 ディーラー入院中です。

購入してからソロソロ3年
ロングラン保証
が終わっちゃうので
色々気になるところを見てもらってます。

その 代車が

初代プリウス後期型

似合わないって言わないように(--)

プリウスって始めて乗ったんですが、
良く出来たくるまですね。
モーターとエンジンの切り替えは 意識すれば解るけど
普通に乗るのに違和感は感じないし、
踏めば結構走るし、室内は広いし、取り回しは良いし・・

なんて言っても・・・
通勤片道での平均燃費
29.4km/h
しゅごいね・・・(@@;

回生ブレーキのフィーリングが僕には合わなかったり・・
タイヤが細いせいか コーナリングがちょっと・・とか
不満もあるものの、普通に乗る分には ホント良い車だと思いました。

さすがトヨタってことなのかなぁ?

あ・・話を戻して 入院中のせるっち君ですが
入院が延長されて 来週の水曜になっちゃいました(涙)
キャッピーさんとお会いする時には 車検仕様になりそうです。
(10月28日 15時頃?~ 一宮PA 参加者募集中!)
書いちゃっていいですよね?(事後報告)>キャッピーさん

ちなみに 今回の修理内容は

エアコン異音(始動時グーン音)
 →何とかバルブ(室内側とエンジン側)交換

ベルト異音
 →アイドラ交換

足回りガタつき
 →アッパーアームのボールジョイント交換

アイドリング微振動
 →インテーク関係清掃

修理代は0円!
ロングラン保証で、最初に7万プラスして3年保証にしたんだけど・・
その何倍か直して頂きました( ̄人 ̄) 入っておいてよかった。
ブログ一覧 | セルシオ | クルマ
Posted at 2006/10/22 01:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョッと一考です!
kuta55さん

台風🌀4号発生しました。
なつこの旦那さん

GRヤリス 10系 の ボンネット ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 7/4
とも ucf31さん

【カルマンギア イベント】 NAS ...
{ひろ}さん

娘を連れて・・・都内でランチを🍽️
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年10月22日 1:36
あれっ?例の異音の件は??


にしてもほんとに何倍か使ってますよね。
僕も入っておけばよかった・・・

あっ。

ちゃんとハブ治りましたよ(笑)
コメントへの返答
2006年10月22日 18:17
異音は・・まだ放置プレイです( ̄ー ̄;
車検終わったら直します
何故か 最近はオルタノイズまで拾うようになって・・・
非常にイマイチです( ̄ー ̄;

ハブ 大事にならなくてよかったですねー
2006年10月22日 5:46
プリウスいいでしょ~(笑

おいらもおかんのぱくってセカンドカーばりに使ってますww
コメントへの返答
2006年10月22日 18:18
いやぁ~プリウスいいですね

このご時勢だし
セルシオがイマイチに感じてしまいます(笑)
このまましばらくプリウスでもいいかも
2006年10月22日 7:46
28日、楽しみです♪
ただ、職場では風邪が流行っていまして、感染しないように気力で頑張っています。(^◇^;)
車検仕様…、楽しみです。(-_-;)
内装重視で…。

私も3年保証なんですが、車高調整でも足回りのがたつきは保証が効くんですね。それならエアサスキット付きでも効くんかな~。
私もエアサス交換などで、保証の元は十分に取りましたよ。
コメントへの返答
2006年10月22日 19:04
車検の予約が金曜に取れれば
何とか間に合わせれると思うんですが・・
今のところ金曜は予約がいっぱいです。
水曜の夜にキャンセルが出てれば
金曜に休んで 車検&ホイール交換していきます。

車高調を組んでいても ガタに関してはOKでした。
車検に通るレベルなら 何やってもOKとは聞いてますよぉ
2006年10月22日 8:09
おはようございます

ロングラン保証いいですよねー
私もこの前ウインドゥウォッシャー液の噴射の調子が
悪くコンプレッサー交換を0円でやってもらいました
保証入っててよかったです~
コメントへの返答
2006年10月22日 19:06
何か壊れた時には
当然メリットを感じますし。

壊れても大丈夫っていう安心感がいいですよねー

もうちょっと加入時のお金が
安ければいいんだけどなぁ~(笑)

ロングラン保証は終わっても
まだまだ乗り続けます( ̄ー ̄;
2006年10月22日 11:33
まいどー
私も入ってますよんъ( ゚ー^)
前回のカロゴンも入っていて、いきなりマフラー落ちたんで保障で直りました!
落ちたときは、「ガラガラゴロゴ」ってすごい音しましたヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●

代車がプリウスですか?一度乗ってみたい車ですー
コメントへの返答
2006年10月22日 19:08
新車購入でも入れるんですねー<ロングラン保証

マフラーって・・そんなに簡単に落ちないですよね?( ̄ー ̄;
よほどの車高短で ガリガリ
削りまくってたんですか?(笑)

プリウスおもしろいですよー
一回乗ってみてください。
2006年10月22日 15:28
うちにあるプリウスはバネ動力で発車台にセットして引き金を引きます(~_~;)

TOYOTA会館でのお土産でしたσ(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月22日 19:09
すごいっ!

燃費は∞/Lですねっ(笑)

さすがハイブリッド!(違)
2006年10月22日 23:27
やっぱり回生ブレーキって
違和感がありますよねぇ~(--;)
これが無ければ・・・・・
ハリハイはいい車なんですが(^^;)
コメントへの返答
2006年10月23日 23:44
違和感アリアリです。
そのうち慣れるかなぁ?って思ってたんだけど
ぜーんぜんダメです。(>_<)

カックンブレーキをやらないようにするには
相当の熟練が必要ですね。

土曜はJAKEさんも参加の方向です。
来てね( ̄ー ̄)
2006年10月22日 23:30
僕も、おとといまで、同じ代車でした。
うちは、奥方が、初代、前期プリウスなので、違和感はありませんでしたが、やはり、前期と後期では、走行性能の差が、体感できましたよ。モーターのパワーが違う感じです。
かっくんプレーキは、慣れが必要ですが、僕好みだったりします。(笑)
燃費は、そんなに、行かないと思うけど。。。
コメントへの返答
2006年10月23日 23:43
ほぉ~(@@;
前期と後期でそんなに違うんですか?
あ・・ハイブリットとしては
初めての車だから いろいろと進化してるんですねぇ
ブレーキは慣れるの難しいですね
まだ なかなか上手にとまれません・・

燃費は実際には20ぐらいでしょうか?
普通に走ってると 平均燃費で23ぐらいになってます。

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation