• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

車高

車高 *独り言なのでオチありません。

内減り

少しでも無くすため

アライメント

取ろうと思ってます。



んだから・・

車高を決めなきゃあかんのですが、


「車高」

って 一言で言っても

難しいですよねー。



みなさん いろいろこだわりがあるかと思いますが・・



僕の場合は


①実用性が確保できてること(どこでも行ける)

②タイヤが見えてること(リムまで被るのはNG)

③ツラが出てること(リムorリムガード合わせ)

④前下がり



ってのを求めてます。



今のところ

フロント600mm



リア595mm


フェンダーアーチ形状が違うので 若干前下がりです。



もうちょっと下げても 実用性的には問題無さそうですが・・





リアのツラがフェンダー内側的に限界なので・・

車高落ちる→寝る→電車 ってのが耐えられませんし・・

これ以上タイヤが見えなくなると・・好みから外れていきます。

という事で リアの車高が決まると・・

前後バランスと キャンバーで 今のフロント車高になります。



んでも・・これじゃあ

車高短GP

勝てないんですよねぇ~ (><。



とは言っても これ以上下げても 僕的にカッコよく無いし・・・


やっぱり 基本は

カッコいい

かなぁ~と思うので、この状態でFIXかなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/22 23:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

こんばんは、
138タワー観光さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 23:37
車高を決めなきゃあかんというか、
既に決まってますね(笑)

GP、
準優勝でイイんですかァ( ̄ー ̄)ノ

ちなみに
僕の現在の車高は、
車検を終えた直後のため、
Fがタイヤとフェンダーに指3本、
Rが指2本入りますw
コメントへの返答
2008年1月23日 23:41
確かに・・・<決まってる

もうちょっと落として勝負する?
って気持ちを・・
ツラが奥に入るからダメだろ・・
って感情で抑えてる感じ

だから独り言って言ったでしょ(笑)

車高短GPとかいう歳じゃないし
(-。-)y-~~~~(笑)

土曜の午前に 車高短コンビでアライメントを取りに
名古屋IC近くの店に行くんだけど・・
暇なら来ない?
2008年1月22日 23:40
難しいッス ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

 こだわってこだわって とことん上げ下げしてくださいよ
コメントへの返答
2008年1月23日 23:42
「下げた車高は戻らない」
と言うのが座右の銘です。

車高調は下げる為の道具です。
一度下げたら上げちゃいけません
( ̄ー ̄)b
2008年1月22日 23:53
ただ下げるだけなら誰でも
できますが・・
(というか、走り屋以外じゃ
そういう人しか見たことないです)
いろいろ考えて下げてるあたり
熱いです!

ちなみに・・自分のツラは
引っ張りタイヤの頂点です
(完全に出てますw

コメントへの返答
2008年1月23日 23:44
結局僕の場合
車高とツラだけで勝負してるようなものなので・・
他に考えることが無いんです( ̄ー ̄;

走行性能を捨ててるあたり アホです!(笑)

走り系は ちょっと出ますよね(笑)
僕も 白ソアラぐらいまでは
間違いなくはみ出してました( ̄ー ̄;
2008年1月23日 0:12
車高短道難しいですねぇ。
私的にはばっちりかっくいいです。
コメントへの返答
2008年1月23日 23:45
いろいろこだわったほうが楽しいですよね( ̄ー ̄)

お金をかけずに楽しまなきゃ(笑)

かっくいいですか?
ぢゃあ・・交換しませんか?ヾ( ̄ー ̄)ォィォィ(笑)
2008年1月23日 0:26
やはり、先日も車高GPが悔しかった?
でも、なおなぉ号の車高、十分ええ感じだと思うけどなぁ。うん!(^^)
コメントへの返答
2008年1月23日 23:46
悔しいですよぉ~
やっぱり負けてますからねぇ

とは言っても
下げてもかっこよくならないような気もして・・
悩んでるんです( ̄ー ̄;
2008年1月23日 0:43
こんばんは~


相当低いし(笑


18インチでフロント600mm・・ 
ツラ出そうと思うと、正直限界近いんでは?

僕は最終的に フロントの限界にあわせてリア決めましたよ~

コメントへの返答
2008年1月23日 23:48
えぇ・・・

相当低いと思います(笑)

フロントは215/40-18を9Jになんていう
若干反則気味なサイズなので
もうちょっと下げて寝ててもツラは出せそうです。

普通だと先にフロントが限界になりますよねぇ
うちのも これ以上下げていくと
タイヤの上スペースが危なくなっていきます
2008年1月23日 2:09
うらやましいw
俺のフォレスターじゃノーマル比13㎝ダウンが限界だけど
そこまで下げてもちょっと落としたスポーツカーに負けるもんなぁ
13㎝下げでマフラーのクリアランス6cmだから実用には???だけどねw
コメントへの返答
2008年1月23日 23:49
ノーマル比どのぐらいかなぁ?
って思って調べてみたら
10cmぐらい下がってました(笑)

フォレスターだと
もともとの車高が高いですもんねー

マフラー下6cmなら
全然問題ないですよっ
擦っても 気にしなきゃいいんです(笑)
2008年1月23日 3:38
車高・・・・。
ん~~~~。
私も下げたいですが・・・・
やっぱり実用性と
ブーツの修理代を考えると・・・・
ウィンダムの車高低GPに参加してる場合じゃ
_| ̄|○i||||||i
独り言です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2008年1月23日 23:51
車高・・・・
下げましょうよ。

低い方が・・・
かっこええでしょ?

タイヤとかマフラーとかブーツとか
消耗品だと思えば
そんなもんですヾ( ̄ー ̄)ォィォィ(笑)

ただ・・ウィンダムってストラットだから
落とせば落とすだけ乗り心地にきますよね( ̄ー ̄;
2008年1月23日 5:45
ソアラはとにかく
フロントが鬼門だよねぇ・・・
たしかにウチのソアラのFは電車・・・
ってか、助手席側はまだマシだけど、
運転席側がねぇ( ̄ー ̄;
Fフェンダー左右で膨らみ方が違うの(笑
どのみちこれ以上
落とす気無いから( ̄ー ̄)ニヤ
とりあえずフェンダーやり直そっと♪
コメントへの返答
2008年1月23日 23:53
うちの場合
リアタイヤの選択ミスにより
リアがハードになってます( ̄ー ̄;

今のところフロントは問題なさげ
やっぱし215効果かな?
天井にも当たらないし、フェンダーにも当たらない。

リア235にしとけばよかったなぁ~( ̄0 ̄)

んー どうしよっかなー
同じぐらいまで落とそうかなぁ・・
んー んー んー 悩
2008年1月23日 9:33
私の車高の基準は道路で仏になっている可哀そうな動物
をまたげる高さが基準です。よくその様な現場に遭遇
するのであまりペタペタにしていません。
コメントへの返答
2008年1月23日 23:57
僕も車高短で一番のネックは動物だと思ってます。
犬とか猫とか大好きなので、はねられた姿を見ると辛くて仕方ありません。

昔は どんなに混んだ道でも
横に避けれるまで対向車を待ってましたが・・
今は 周りの迷惑を考えて 急ブレーキは避けて
息を飲みながらまたいでます。
ホント悲しい気持ちになりますが・・
諦めてます。
2008年1月23日 9:53
バランスが大事なのはよ~くわかります。

只今、Rの足回り検討中です。
コメントへの返答
2008年1月23日 23:58
やっぱり 低すぎてもダメだし
ツラが出ないのもダメですよねー

もちろんペタペタ・・ですよね?<R
2008年1月23日 12:33
年末はお邪魔しましたm(__)m 僕的には、飲みかけの缶コーヒーがこぼけなく、泥はねして、汚れない面構えかな?
コメントへの返答
2008年1月23日 23:59
また遊びに来てくださいね( ̄ー ̄)

確かにツライチは車が汚れますよねぇ
( ̄ー ̄;

あ・・でも イクさんの場合
雨の日は乗らないんじゃ?(笑)
2008年1月23日 12:48
もういいんじゃないですか?(爆

やっぱり普通には走れないとキツイっすよ~
コメントへの返答
2008年1月24日 0:01
うわっ そういう切り口で来ます?( ̄ー ̄;
ちょっと 揺れてしまいました(謎)
<もういいんじゃないですか?

ぜーーんぜん普通に走ってますよ
このぐらいの車高なら実用性ばっちりです( ̄ー ̄)v
行けないとこ無いですよー
2008年1月23日 22:50
あの店で調整ですか?
最近はふらつきますので、私もまた行きたいですね。

私の車高と6センチは違いますよ。(^◇^;)
コメントへの返答
2008年1月24日 0:01
あの店です(笑)

やっぱり値段が魅力ですねー

是非いらっしゃってください
オフやりましょう( ̄ー ̄)

って車高の傾きが解消されてからのほうが良さそうですね

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation