• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉのブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

RHカップ vs ARTECカップ

RHカップ vs ARTECカップ先日購入した

ARTECカップ

ですが・・・

まだ履かせてません( ̄ー ̄;

タイヤも組んでません( ̄ー ̄;

とりあえず

RHカップ=ARTECカップ??

と言うのを検証してみました。



すぱっちに付いてるのがRHで、横に置いてあるのがARTECです。

RHの塗装はヒビヒビになっちゃってますが・・

見た感じ同じに見えます( ̄ー ̄;

ARTECカップの裏面には 【ARTEC】の刻印があったので

RHの裏の写真を撮ってみると・・・




RHの裏にも【ARTEC】って刻印が!!



結論:同じモノ です。^^;






シンドラー初体験でした(笑)
Posted at 2007/06/20 23:02:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | スパシオ | クルマ
2007年04月29日 イイね!

彦根オフ行ってきました。

彦根オフ行ってきました。クスクスさん主催の

彦根オフに行ってきました。







通勤割引を使って
高速でぴゅ~んっと彦根まで行ったんですが、
関ヶ原の坂は すぱっち君にはツライ(><。
キックダウンしまくっても スピードが上がりません。
やっぱし 飛ばす車じゃないんですよねぇ~( ̄ー ̄;

10時前に到着したので 屋上への上がり口を探してると
対向車線から クスクスさんのスパシオが走ってきたんですが、
ペタペタに落ちててカッコいいんですよねぇ~ コレが
(写真で一番手前のすぱ)

【車高短+シンプル】ってところの好みは一致してて
クスクスさんの場合は そこからアメリカンに向かうんですよね。
僕もBOYDS履いてピンスト入れて
mooneyesのカタログを読み漁る時期があったので、
クスクス号は かなりツボです。

ご本人も 所ジョージっぽくて いい感じ( ̄ー ̄)

今回も幹事ご苦労様でした。
↑褒めたから 秋ぐらいにもう一回やってください(笑)

スパシオは2代目が7台と 初代(なおなお号)が1台
みんな個性的な仕様で、とっても綺麗なのが印象的でした。

マフラーに興味が無い僕ですが、ヤシャまろさんのマフラーはアリだと思いました。
Ryuさんとは家話で盛り上がっちゃいました。Ryuさんの家も見てみたいなぁ~
@はじめさんのスパシオはいろんな所がキラキラ! 細かい作業に脱帽です。

個性的なスパシオばかりで楽しかったです。
スパシオ以外の車も 個性的で いろいろ新発見がありました(@@;

やっぱりオフは楽しいですねー
でも・・せるっちで行った方がウケは良かったのかも?(笑)
Posted at 2007/04/30 23:41:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | スパシオ | クルマ
2007年04月17日 イイね!

ホイール買いました。

ホイール買いました。
←コレ 買いました。


そうです。

スパシオ用です。


ちなみに・・・

今履いてるのは

↓コレ



(・・

変わってないじゃーん って思った貴方!

買ったのは【ARTEC】

今まで履いてたのは【RH】

なんですねぇ~ (-。-)y-~~~~


そもそも このホイールって ヨーロッパで開催されてる
CUPレースとか呼ばれるワンメイクレースで使われたホイールの
コピーデザインだったりするんですよね(たぶん)

それを 流行らせたのは 黒のファミリアの人だったと思います。
ちょうど stageで やんちゃメイクみたいなのが流行ってて・・
コンパクトカーブームの火付け役みたいなのと同時に
CUPホイールが流行りました・・・よね?

あのころってユーロ系のホイールのトレンドは
完全にオートファッションに左右されてた気がします。
3本スポークが流行したのも
白のアコードワゴンの人が履かせたから・・ですよね?(笑)

ところで・・【RH】と【ARTEC】のCUPホイール
(【KW】ってのもありましたね)
写真ではまったく同じに見えるんですが・・・
もしかして・・・同じもの?( ̄ー ̄;
そこのユーロおたくの方!( ̄ー ̄)/
このホイールのウンチク教えてください。



で・・何故にこのホイールを買ったかというと・・・

8350円だったから (笑)

今の【RH】が クリアの下で塗装が割れてきてるのがあるので
(やっぱり ドイツ製とかって 日本の気候に合わないのかな?)

綺麗なやつを選んで履かせるつもりです。
(左右でメーカー違いになる・・)


もう5年以上履かせてるから、違うホイールも考えたんだけど・・

7.5J-16 100の4Hってサイズで限定すると、

良いホイール無いんですよねぇ( ̄ー ̄;
Posted at 2007/04/17 23:59:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | スパシオ | クルマ
2007年03月25日 イイね!

HID交換

HID交換昨日の宣言通り(?)

すぱっちょのHIDを交換しました。

交換前は

アリストの純正バラスト+
サンヨーテクニカのバーナー


ってな組み合わせで使ってました。

バーナーはH4切り替え式だったんですが、
前々回の車検の時(ラインの中で!)
Lo-Hiの切り替えが出来なくなって
Loで固定して使ってました。

違うメーカー品の組み合わせだったので、
ギボシ接続だったり・・・・・
この間の車検の取り外し時に、ちょっと配線を傷つけたり
ってのがあって、買い換えました。

子供をチャイルドシートに縛り付けた状態で
車両火災ってことになったら怖いし・・
ってことで 純正の加工品にしました。

今回は 衝突時の動きや 車両振動による揺動も考えて、
配線をつぶさないように、切れないように考えて固定しました。
やっぱり 安全ってのが大事ですよね。( ̄ー ̄)v


そーいえば リビング用のノートPCを購入しました。
DELLのInspiron 640m ってやつで
インテルR CeleronR M プロセッサー 430
(1MB L2キャッシュ、1.73GHz、533MHz FSB)
WindowsR XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
14.1インチワイド液晶
ワイヤレスLAN
ってので 送料入れて7万円弱!
PCって どんどん安くなるねぇ~
到着が楽しみです(^○^)
Posted at 2007/03/26 00:37:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | スパシオ | 日記
2007年02月11日 イイね!

フロアマット交換

フロアマット交換スパシオのフロアマットを交換しました。

ヤフオクで買った
8700円仕様!

安いけど
結構ふかふかです
( ̄ー ̄)v

雰囲気はあんまり変わってないけど・・
綺麗になったし満足満足♪


スパシオのHIDが調子悪いので交換しようと思うんですが
H4の社外品って どこのがいいんでしょうね?
ヤフオクだと HI-LOでも2万切ってるけど・・・
安いのを買って壊れるのもイヤだし・・
かと言って ベロフとかは高いし、
安くて壊れないのって どれ?
(^^?
Posted at 2007/02/11 22:32:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | スパシオ | クルマ

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation