• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

カフェオフ & 関SAオフ

カフェオフ & 関SAオフ今日は悠野さん主催のカフェオフへ
産業技術記念館へ行ってきました。

af-imp 入賞のminiとか
羽根の生えたR34とか
サーキット仕様のR34とか
フットワーク軽すぎのR34とか
新車のCR-Zとか
いろいろ変わってるのに相変わらずなウィンダムとか
個性的な組み合わせで面白かったです。

僕はZ3のノーマル状態を撮っておきたかったので
一人撮影オフもしてました( ̄- ̄;)

盛りだくさんで楽しかったです。
また誘ってくださいね~


今回も勝手に告知してしまいますが・・・
12月11日(土) 22:00頃~
東海北陸自動車道 関SA(下り? 美濃IC→関SA→関IC)
いつもの集まりやりま~す。

僕のどノーマルなZ3見たい人は来て下さい
僕のZ3の購入価格聞いてビックリしたい人も来て下さい(笑)
hirohito君のにゅーかー見たい人も来て下さい
はーびす君のソアラを久々に見たい人も来て下さい( ̄ー ̄)v

Posted at 2010/11/28 22:50:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月17日 イイね!

しうまつ日記

しうまつ日記既に水曜日ですが・・・(笑)

先週末の出来事なんかを
書き残しておこうかな・・・と
思います。



金曜日

ヤフオクでスパシオのスタッドレス用にホイールを落札したんですが、
県内の人だったので、直接引き取りに行ってきました。

車高短ツライチのロドスタ写真とか見せてもらって、
楽しく話しして、気持ちよく帰ってきたら・・・
みんカラにお友達申請が来てて・・取引相手の方でした(笑)

共通のお友達が居て、ここに辿り着いたそうです。
世の中せま~い(笑)


土曜日

ゴッツ君からグッピー頂きましたm(._.)m
魚が入ってなかった我が家の水槽がやっと華やかに(^。^)
ありがとねー♪

グッピー受け渡し会の時に チビタツ先生によるデジイチ講座も開かれてたんですが・・・
やっぱり明るいレンズは良さそう・・・
でも・・買えない( ̄- ̄;)

夜はいつもの川島
今回も結構な台数が集まりました( ̄ー ̄)
オーディオネタが多くて試聴会が多く開催されてたような?
程度極上のツアラーVはウケてましたねぇ~
どノーマルの方がウケるって珍しいですよね(笑)

そうそう・・出口のETCゲート開きませんでした( ̄- ̄;)
ETCカードの有効期限切れてたヾ(・・;)ォィォィ

来月は・・12月11日(土)かな?
今度は関にしましょう。
デカイネタ持って行くので期待しててね(謎)


日曜日

おうちにイルミネーションを設置しました。
電気代を考えて、去年の春先に購入した 電球色のLEDのみを設置したら・・
他のイルミネーションも出して来いって怒られました( ̄- ̄;)
来週末もやらなきゃ(´ヘ`;)ハァ
Posted at 2010/11/17 23:42:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月20日 イイね!

SOARER FESTIVAL 2010

SOARER FESTIVAL 2010昨日は鈴鹿サーキットで
ソアラの全国オフでした。

去年の全国オフはBBS-RC
2年前の全国オフはケンプファー
今年はシュテルンBBSで参加しました。

なおのりが車高落としてきたので・・・
↑ホントそっくり(笑)
(車高はなおのりの方が低いけどね^^;)

ホモと間違われると困るのでヾ(・・;)ォィォィ
シュテルンBBSの売却は予定通り決まりました。
我ながらホントかっこよくて・・・
ちょっぴり未練もあったりして(笑)


オフの話はフォトギャラに写真付きで載せようと思います。

一日非常に楽しく過ごしました。
(暑かったけどね^^;)
こういう集まりって 当然幹事が必要なわけで・・
全部で200台ぐらい(?)のイベントとなると、
会場の手配や、ゲームの準備、HPの更新、当日の運営
メーカー協賛の手配やら、会計やら・・・めちゃ大変だと思うんですよねぇ~
黒字出してもらって アルバイト代取って貰ってもいいぐらいかと・・

今回もめっちゃ気合入ってて、
幹事さんは大変だったんだろうなぁ~って思います。
気合入りすぎてて、幹事さんが疲れちゃわないか心配になります。
イベントとかメーカーとかキャンギャルとか記念品とか無くても大丈夫なので
幹事負担を減らしてでも、是非毎年続けて欲しいものです。


と言う事で・・・こっちは幹事が疲れ気味?ですが、(笑)
秋の名古屋オフは 10月10日(日)の予定です。
正式にはそのうちSOCや幹事HPに告知されるとおもいます。

3週間では・・・バンパー間に合わないから 諦めました(笑)
名古屋オフはいつもの通り 前夜祭の予定です。
いつもの面子だけなら、各自で夕飯食べてから 21:30~開始
遠方から来る人が居たら 到着時間に合わせて 19時頃から
みんなで夕飯食べに行って 買出し行って・・・のいつものパターンです。
(奥さんが許してくれたら・・・ね^^;)


10月10日(日)と言えば・・
第1回 DSGソアラオフが 山陽自動車道 小谷下りSAで 20:00~ 開催されます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/583158/blog/19548249/
どっちに行くか迷ったら 名古屋オフは後出しなので DSGオフ行きましょう( ̄ー ̄)
名古屋オフに 12:00~15:00参加して 20:00~DSGオフってのもありかも?(笑)

と言う事で 来月も会いましょう( ̄ー ̄)
Posted at 2010/09/20 20:59:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月12日 イイね!

川島

川島
←とっても似合ってました(笑)
( ̄ー ̄)

土曜は毎月恒例の川島でした。
参加のみなさんお疲れさんでした。

まだちょっと暑いけど
一時期に比べて過しやすくなりましたね。

相変わらず あんまり車は見てませんが・・・ヾ(・・;)ォィォィ
楽しく過ごせました( ̄ー ̄)v
来月もヨロシクです。


シュテルンBBS売却を考えてるので、
最後に履かせてみました。



フロントは25mmがベストと解っていながら・・・
交換が面倒だったので30mmスペーサーのまま。




リアはギリギリを狙いたかったので 前回3mmだったのを5mmに変えたら・・
右だけサイドウォールが削れて・・・( ̄- ̄;)
右だけ3mmに変えました。
ホント ギリギリ(笑)



白ソアラの時から所有してる愛着あるホイールだけど・・・
現状 ソアラ用だけで BBS-RC(18) シュテルンBBS(18) ケンプファー(19)と
3セット所有しており・・・
倉庫に寝かしておくだけなら 使ってもらったほうがいいかな・・と。



似合うんだけどねぇ~(笑)
Posted at 2010/09/12 23:36:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月03日 イイね!

SOARER FESTIVAL 2010 in 鈴鹿サーキット

SOARER FESTIVAL 2010 in 鈴鹿サーキット
9月19日(日)

AM10:00~

鈴鹿サーキット 西パドック


http://pksp.jp/soarer2010/?o=0



ソアラの全国オフの宣伝で~す。

鈴鹿サーキットの体験走行もできるそうな。


僕ももちろん行きますよ。( ̄ー ̄)v

自分で行くかパラサイトするか悩み中(笑)
Posted at 2010/09/03 00:42:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation