• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

ホイール変えました。

ホイール変えました。ヒデkunから譲ってもらった

OZベラⅡに交換しました。

タイヤが寝てないので
ツラは電車気味
( ̄- ̄;)

でも そこそこいい感じ。






スタッドレス


BBS


ケンプファー


と・・・1年で4セット履かせてきました。
そのうち ヒデkun率75%( ̄- ̄;) おともだち率100%
みなさまのおかげでございますm(._.)m
Posted at 2013/07/21 06:45:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | GS | 日記
2013年05月13日 イイね!

アクセルペダル

アクセルペダル川島おつかれさまでした。

今回は10台強?
お久しぶりの人も来てくれたし、
雨も上がってて良かったですね。
来月は6月8日(土)の予定です。


ソアラに使ってたヴェロッサ純正のペダルを
GSに取り付けてみました。

Bペダルはポン付け。
外して交換するだけ。

フットレストは両面テープ。

Aペダルは・・ソアラが吊り下げなので
ヴェロッサの寒冷地用を使っており、
オルガンのGSには取付けできず(´ヘ`;)ハァ

ってことで、

①ヴェロッサ用:78101-22020 アクセルレータ ペダル 4880円
②マークX用:78101-22040 アクセルレータ ペダル ASSY 2380円
③現行GS用

①ヴェロッサ用:47121-22030 ブレーキ ペダル パッド 3390円
②マークX用:47121-22040 ブレーキ ペダル パッド 2800円
③IS-F用:47121-53010 ブレーキ ペダル パッド 2800円

①ヴェロッサ用:58190-22010 フロントフロア フットレスト 4240円
③IS-F用:58191-53101 フロントフロア フットレスト RH 2300円

Aペダルだけヴェロッサのオルガンを買おうと思ったら・・
高いし、加工も必要みたい( ̄- ̄;)
ちょっとデザイン違うけど、ポン付けだし、系統は一緒だから
マークX用でも買おうかなぁ~

ん~ でも 結局テンションあがらずにこのまま過ごして・・
フットレストの両面テープが剥がれたら、純正に戻す気がする(笑)
Posted at 2013/05/13 06:27:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | GS | 日記
2013年02月06日 イイね!

ライト購入

ライト購入程度の良い
中古ライトをゲットしました
( ̄ー ̄)v

新品の反対側と比べても
レンズの黄ばみは
感じられません( ̄ー ̄)

ステーが折れてるので補修ステーに交換
RH ヘッドランプ プロテクタ リテーナ UPR RH
81193-30050 530円

メッキのリングが傷ついてるので、
新品購入か、今のリングを移植
ヘッドランプ リム RH
81116-30B30 7200円

そもそも あんまりメッキは好きじゃないから、
塗装したらどうなのかなぁ?って思って
ビニールテープを貼ってみたんですが…
やってる感が出てイマイチ。
ってことで メッキのままにしておこうかと思います。

せっかくスペアのライトがあるんだから・・
イカリング入れて~
ハウジングを塗装して~
って 発想にはなりません。( ̄- ̄;)

加工ライトって、いろいろ趣向が凝らしてあって
見るのは嫌いじゃないし、目立つのも解るんですが。
自分の車に取付けるのはどーも違う

『やってある感』と言うか、『いぢってある感』というか、『変わってる感』
ってのがライトに関しては好きじゃないんでしょうねぇ( ̄- ̄;)

ってことで そのまま取付けます(笑)


さって。土曜日はです。

2月9日 東海北陸自動車道 上り 関SA

22:00~26:00頃?

ですが・・・ソアラ系は 21時から集まって

オーディオ試聴会してるみたいなので、早めに行ける方は行っちゃってくださ~い
Posted at 2013/02/06 05:27:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | GS | 日記
2012年12月14日 イイね!

フィルムサンプル

が 届きました。







前から後ろに行くほど薄くなります。

一番前側に貼ってある 一番濃いのがソアラに貼ってたのと同じヤツ。
一番濃いし、一番反射率も高くて、金色に見えるので、
3種類の中で一番派手かも。

一番後ろ側の一番薄いのをフロントガラスに貼るつもり。

フロントガラス以外はどれ貼ろうかなぁ・・
貼ってあるのかどうか解んないレベルの一番後ろ側のか・・
反射率が抑えられた、ブロンズっぽい色の真ん中のか・・
ギラギラ反射する金色の一番前側のか・・

ん~ 悩むなぁ~ ( ̄- ̄;)


スタッドレスが奥に入ってるのが気に入らず…







スペーサーを厚くしてみました。
ちょっとだけ良くなったかな(笑)
Posted at 2012/12/14 01:36:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | GS | 日記
2012年12月07日 イイね!

緑? 金?

フィルムを貼ろうと思います。

色で悩んでます。


か・・・

(写真はノンスモだけど)

か・・・




一番大事にしたいのは統一感

All or Nothing 貼るなら全部 って思ってます。

リア3面スモークって野暮ったく感じちゃって…

となると 現状選べる色は 

ノーマルガラス色の系か、透過率の高い系ぐらい。

青系も探せばありそうだけど・・紺色ボディに 青系とか赤系の色は無いと思うのでパス。


昔は、系のガラスってユーロっぽくて良かったんだけど・・

最近はネコシャクでだし。正直 面白くない


この 面白くない って感覚。 すごく危険なのは認識してる。
面白くしちゃうと、そこの主張が強くなる。 主張が強くなるとバランスが狂う。
それを意識してないと ちぐはぐな車になっちゃう。



色のガラスは 良くも悪くも目立つんだけど・・・

青に対して反対色の黄色系だから、それほどまとまりは悪くないかな・・と。

実際にソアラの時も それほど違和感を感じなかったし・・。


ただ・・今回の問題はフロントガラス。

電波を通さないので、GPSやらETCやらレーダーのアンテナの移設が必要。

ソアラの時は社外品だったので、フロントバンパーの中に持って行くのも

それほど大変な事じゃなかったけど…

GSの場合は アンテナセットみたいなのがダッシュ下に埋まってて

整備書見るとダッシュ降ろさないと外せない めんどくさ~( ̄□ ̄;)!!

フロントガラスは貼るのやめようかな・・・・


せっかくソアラからGSに換えたのに…

色は全く同じだし
ホイールはBBSだし
フィルムまで同じにするってのもどうかとも思うけど・・

趣味が固まってきちゃってるのかな。
なおなおstyle成熟期?(笑)

ノアの時も同じように悩んでるし・・・



系で全窓

系で全窓

系でフロントガラス以外

どれがイイかな?
今の気分は③かな~


12月20日~1月15日は フィルム屋さんが暇だそうで、

その時期だと安くやってくれるみたいですよ~

貼りたい人は声かけてくださいなっ

ハッキリ言って…そんな時期じゃなくても 十分安いんだけど・・

感覚的には 一般的な価格の 半額~2/3かな~
Posted at 2012/12/07 03:43:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | GS | 日記

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation