• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

エコカー減税 vs 暫定税率廃止

エコカー減税 vs 暫定税率廃止3WAYマルチで組むか・・・

フロント2WAYをパッシブにするか・・・

悩んでます。



SPケーブル引くのが面倒だし

ノイズが怖いから とりあえずパッシブで組もうかなぁ~



さて。

民主党になったことで、新車購入の補助金は廃止。
暫定税率が廃止されることで、H24年までのはずのエコカー減税も中止かも?
なーんて言われてます。

実際のところいくら変わるのか計算してみたのでメモ代わりに残しておきます。
(素人計算なので間違ってるかもしれないけど・・・)


エスティマ アエラスGエディに エアバッグと寒冷地つけて
車両本体価格 312.7万円(税込) 減税75%とすると・・・。

【エコカー減税+補助金】
 自動車取得税 :▲100500円
 自動車重量税 :▲ 56700円
 新車購入補助金:▲100000円
 ------------
 合計:257200円

【暫定税率廃止】
 自動車取得税:▲53600円
 自動車重量税:▲45600円
 補助金:▲0円
 ------------
 合計:99200円

差額は 158000円


もう一つの有力候補

プレマシー 2.0Sだと・・・
車両本体価格 210万円(税込) 減税50%なので。

【エコカー減税+補助金】
 自動車取得税 :▲ 45000円
 自動車重量税 :▲ 28400円
 新車購入補助金:▲100000円
 ------------
 合計:173400円

【暫定税率廃止】
 自動車取得税:▲36000円
 自動車重量税:▲34200円
 補助金:▲0円
 ------------
 合計:70200円

差額は 103400円


補助金分の10万円を引いて考えても・・・
減税75%以上なら 年度内購入がお得ですね。
減税50%だと 税金分は変わらない。


3台所有で1年過ごす前提でも、
15万あれば税金+保険分は余裕でまかなえるなぁ~


ま・・・何かキッカケが無いと買わないけど(笑)
Posted at 2009/10/23 01:02:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456 789 10
111213 1415 1617
181920 21 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation