• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

FUN TO DRIVE

FUN TO DRIVE←コレ

楽しい

です。

( ̄ー ̄)v





3000を越えたところからのエンジン音とか。

回した時のエンジンフィールとか。

クイックなステアフィールとか。

しっかりした足とか。

軽いってのも効いてるんでしょうね。



子供を乗せながらの遠慮した走り方では解らなかったけど。

ちょっと回して乗ると

楽しくて仕方ないです(笑)



今まで 車に「楽しい」って求めた事なかったんだけど

ちょっと興味が出てきちゃいました(笑)


でも・・ソアラに戻ると ホッとしたりするのかなぁ?



あ・・・女の子ウケも良かったですよ(笑)<MINI
Posted at 2009/08/31 23:57:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

我が家にMINIがやってきた。

我が家にMINIがやってきた。MINI



ました





とある理由で 今日から2日ほど MINIオーナーです。

( ̄ー ̄)v


しかし このMINI・・・MTなんですよねぇ~

過去MT車なんて所有した事ないし。

ここ最近MT車なんてぜーーんぜん乗ったことないし・・


「乗れるのか?」


って不安でしたが・・・MINIが乗りやすいのか・・体が覚えてたのか・・

なんとなく 普通に乗れました(笑)


でも・・・ウインカーが左側なのは慣れん!(笑)



今日 プールに行くのに乗っていたんですが・・・

久々に乗るMTって・・・・ 楽しいですね( ̄ー ̄)

ついつい回してしまう(笑)

エンジンもワクワクするほどじゃないけど、気持ちよく回るし

引っ張って走ると ちょっと気持ちいい




外車ってほとんどまともに乗ったこと無いから、

って言うか 文化ってのを感じたくて、借りたんですが・・・・


結構普通(笑)


でも・・・

足硬い。
ハンドル重い。
クラッチ重い。
シフト重い。
ノイズうるさい。

疲れるんじゃね? なんて思いましたが、

スピードレンジが上がればイイ感じになるのかな?

これが ドイツ車の味


明日は通勤に使うので、じっくり味わってみようと思います( ̄ー ̄)



今朝はまたまた 朝5時から いつもの場所で写真撮ってきました。














なんだかピントが甘い気がするんだけど・・・

ソアラ+BBS-RC 結構いい感じ♪
Posted at 2009/08/30 18:03:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2009年08月26日 イイね!

レカロ買っちゃいました。

既に持ってるのに・・・

ついつい・・

買っちゃいました。


RECARO
























スタート(笑)




以前 右のレカロスタートが3000円だったので とりあえず買いました。

だけど 色が好きになれなかったのと、ヘッドレストが欲しかったので

今回 左のレカロスタートを買っちゃいました( ̄ー ̄)v



何故にコレにしたのかと言うと・・・



チャイルドシートとかジュニアシートって 樹脂の躯体に薄いウレタンが引いてあるだけで

想像するに 絶対に座り心地悪いんです。

サブマリンの防止であったり、効率的な拘束であったりとか

それなりの必要性があるのも想像できるんですが・・・

やっぱり 長距離はかわいそうかなぁ~と。


その点 レカロスタートは 大人用のレカロのように

アルミの躯体に、布バネ(?)があって その上にウレタンなんですよねー

座り心地良さそうでしょ?


そもそも 安全を考えた時に、
大事な事って キッチリ座ってベルトしてる事だと思うんです。
特にリアシートの場合 事故の時に助けてくれるのはシートベルトだけ。
シートベルトを適正な位置にしてることが重要だと思うんですよね。
このレカロスタートは 調整範囲が広くて細かいから
シートベルトを適正な位置に付けやすいし、
上記のように 座り心地がよければ 正しい姿勢で子供を座らせる事ができるかな・・と。

ただ・・・最近の樹脂製のジュニアシートに劣るのは重さ。
実際に事故した時に チャイルドシートの重さと言うかエネルギーって
そのまま子供にかかっちゃうんですよねぇ・・・( ̄ー ̄;

座面だけのジュニアシートが一番軽いけど・・・
側突には全く効果無いんですよねぇ~
ヘッドレストがあるのと無いのでは 首への入力が全然違うんじゃないかと・・。



今使ってるチャイルドシートは 5点ベルトなので

とりあえず 今のが使える間は 今使ってるのを使おうと思ってます。



今度は 黒×グレーだから、すぱっちにもそらっちにも似合うかなぁ~
Posted at 2009/08/27 00:23:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | スパシオ | 日記
2009年08月24日 イイね!

ひまわり + ソアラ全国オフ

ひまわり + ソアラ全国オフ
先週末は

ひまわり

を見に大垣へ。

車高短アクセス:可


ちょっと時期が遅くて おじぎをしちゃってる花が多かったです

(残念)

でも、子供は探検気分で あぜ道を喜んで歩いてました。

(花見てよ・・・^^;)


ほんっと広くて、全盛期に行けば 相当キレイだったんだろうなぁ・・・

来年リベンジ




さて。

9月20日は 

第9回ソアラ全国オフです。


行くかどうか悩み中。


シャバは連休でも、うちの会社は土日しか休みないんですよねぇ~( ̄ー ̄;

せっかくだから自分のソアラで行きたい気もするし・・・

運転面倒だから同乗で行っちゃおうかな とも思うし。

そもそも 後泊だと 会社休めるか心配だし。


あーーー悩むなぁ~( ̄0 ̄)
Posted at 2009/08/24 22:54:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車高短でおでかけ | 日記
2009年08月22日 イイね!

0912川島オフ + TDL

0912川島オフ + TDL9月12日(土) 21:00~

東海北陸道下り 川島PA


西さんのクラウンお披露目オフ?
ひろさんの送別会オフ?

やります( ̄ー ̄)v



夏休み東京ディズニーランドへ行ってきました。
気合で6時半に出発して 開園30分前に到着したのに・・
4月に行った時の倍以上の駐車車両( ̄□ ̄;
既に開園待ちの長蛇の列( ̄ー ̄;
(東名止まってたのに・・・・)
チケットを買うのに時間もかかって、
結局入園できたのは8時20分頃でした。

新しいモンスターズインクのFPを取りに行ったら・・
既にFP終了( ̄□ ̄; (早すぎじゃね?)
諦めてバズのFPを取って リズムサイズkidsのショーへ。

人もすっごく多くて、60分待ち以上のアトラクションだらけヽ(´ー`)ノ
この間行った4月の月曜と比べると倍ぐらい人が居た感じ・・

幸い子供が喜ぶようなアトラクションは待ち時間が少ないので
そういうのを選んで乗ったりしてました。

ちなみに・・・
・バズのFP取得(10:55~11:55)
・リズムサイズKIDS(ショー)
・イッツ・ア・スモールワールド
・メリーゴーランド
・カントリー・ベア・シアター
・蒸気船マークトウェイン号
・スプラッシュマウンテンのFP取得(18:00~19:00)
・クール・ザ・ヒート/グーフィー(ショー)チラ見
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
・クラブ・モンスターズ・インク(ショー)抽選→外れ
・クール・ザ・ヒート/ミッキー(ショー)
・魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”
・ジュビレーション!(パレード)
・ジャングルクルーズ
・スプラッシュ・マウンテン
・イッツ・ア・スモールワールド
・ミッキーの家(ミートミッキー)
・エレクトリカルパレード
・グランドサーキット・レースウェイ

混んでた割には 効率よく回れて 充分楽しめました。
270分待ちなんてのもある中で、
一番待ったのでも ミートミッキーの70分待ちぐらい
(パレードと時間がラップしそうなギリギリで これでも待ち時間が少なかったっぽい)
子供も終始嬉しそうで・・・
何であんなに嬉しそうなのか不思議に感じるぐらいです^^;

毎日21時には寝てるから すっごく眠いはずなのに
最後にゴーカート乗りたいなんて言うし・・・(笑)
ゴーカート乗った後に肩に抱かれた状態でパタッと寝ました

アトラクションを乗り終わったのは21時過ぎ
おみやげ屋は大混雑で。。帰路に着いたのは22時30分でした(笑)

でも、ディズニーランドって やっぱ凄い。
他のテーマパークと比べたら 入園料5800円って高いけど
アトラクションも施設もスタッフもパレードもショーも
ケタ違いにクォリティが高い! 5800円は高くないと思っちゃう。

「また行きた~い」なんて言ってるから・・・
また行く事になるんだろうなぁ~(笑)
Posted at 2009/08/22 22:58:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819 2021 22
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation