• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

0413川島やります。

0413川島やります。今週末土曜日 川島やりまーす。

日時:4/13(土) 22時くらいから体力の限界まで
場所:東海北陸道 上り 川島PA(一宮方面)
   各務原IC→川島PA→一宮木曽川IC

僕は22時半ぐらいの到着かと思います。


んで 話は変わって Gooオークションのはなし。

Gooオークションってのがあって、出品者は車を売却したい素人で出品無料。

落札するのはGooに登録されてる業者のみってシステムです。

業者に落札されるので、ヤフオクよりも素性が知れてる分安心ってのがメリット。

出品無料ってのもあって、大手買取店の価格に数万乗せてZ3を出してみました。


出品期間の3日間を経て、出品額でこの店が落札

1日目:連絡なし

2日目:連絡なし

3日目:仕方ないので、こちらから連絡

4日目:やっとこさ店から連絡。

5日目:現車確認

ってことになりました。


電車で来るってことで、最寄駅を聞かれたので、

最寄駅まで迎えに行ってあげることにして電話を切りました。

現車確認当日。時間に駅まで行っても・・・・居ない。

電話してみると【あ・・予定が変わって車で向かってますから・・】

【は?】って感じです。

迎えに来させておいて、送れる連絡も、車で来るっていう連絡もなし。

モラルを疑います。


んで 現車確認して 金額提示となったんですが、

Gooオクは素人が出品するので、記載漏れ等による 落札金額からの減額が認められてます。

減額とか面倒だったので、説明をしっかり書いて、写真も15枚ぐらい載せておきました。

ドアのエクボも説明に書いて、写真も載せて・・・

にも関わらず、エクボを理由に 落札金額-8万円の減額を提示

【は?】って感じです。

書いてあったし、写真載せてあったでしょ? それ見て落札したんでしょ?


まぁ・・結局 落札した店のモラルの問題なんですが、

今回落札した店は、最初から減額前提って印象を受けました。

現車確認前の電話でも 減額をいくらまで許容できるか聞かれて

許容しません。って言ったことに対して、激しく反応されてたし・・・

減額前提で入札するなら、いくらでも入札できますよね。

んで、交渉の優先権だけ取られちゃう。


オークションなのに、落札者の責任ってのが存在しないんです。

落札額に責任を持つ必要が無い。

はっきり言って、一括査定に電話した方が100万倍マシです。

時間も手間もかからないし、モラルある業者を選ぶこともできるし。


今回はモラルの低い店に落札されたせいで、

散々な結果でしたが…Gooオクのシステム上 そのリスクは回避できないですね。

もうGooオークションは使わないかな。
Posted at 2013/04/10 04:47:51 | コメント(14) | トラックバック(1) | 日記
2013年04月08日 イイね!

別れ

Z3とお別れました。


3年前の秋。

オープンカーに乗りたい!と思ったのと、
当時乗ってた ソアラの走行距離を増やしたくない ってので
セカンドカーとして、Z3 SLK NBロドスタを探してました。

Z3だと ワイドボディになる後期の2L狙い。
ATの方が安いし、LHDはイヤだから、MTは無いな・・って思ってたのに
ご近所から出品された 前期のMTのLHDを落札しちゃいました(笑)

奥様には…車を落札したことよりも、
それを報告するために起こしたことを怒られました( ̄- ̄;)

んで。 初体験のLHD 初所有のMTにドキドキしながら引取り(笑)





今まで【走り】ってのには全く興味が無かった僕ですが・・
鼻先がスッと入っていく感覚とか。
自分を中心に回る感じとか。
回したくなるエンジン音とか。
【走ることって楽しいんだな】って思わせてくれる車でした。
【軽い】ってのは素晴らしい( ̄ー ̄)

目的地へ移動することを目的にするんじゃなくて、
車に乗るってことを目的にできる車だと感じました。

当然 オープンってのは気持ち良くて・・
雨の降ってないときは 乗るたびにオープンにしてました(笑)



ホイールは昔から好きだったOZのキャニオン
ホントはBBSが欲しかったんだけど・・・・ホントは8Jが欲しかったんだけど・・・
でもまぁ 似合ったのでOKです(笑)



車高は、バネ切る気満々だったんだけど…リアがたる型で断念。
車高調かバネか悩んでる間に、ラルグスのモニターを発見!
無事に新品を4万円でゲット(笑)

そしたら奥様に
【車高調の前にロールバーだろぉ~(`0`)ノ゛】
と怒られたので…



後期用のロールバーを取り付けました。( ̄- ̄;)
ロールバーに対しては、あんまりこだわりなかったんだけど・・
付けてみると悪くない感じ。



なおなおstyleの為に ハーフクリアのテールとか サイドのクリアレンズとかで色数を減らして・・



フロントのウインカーが気になるようになりつつも・・・面倒で(笑)

そんな中 ソアラを事故で廃車にしちゃったので、
車が無かった数か月間はファーストカーとして活躍してもらいました。

気になってた 前後のキャンバー差は
フロントのタイヤを215→205へ変更して、寝かせて。



かなりいい感じに( ̄ー ̄)

と・・至って満足な車だったんですが・・・


家族が増えて、週末の登場機会がめっきり減ったのと…
通勤が高速通勤になって、当然GSの方が楽で、平日の登場も減ったのと・・
そもそもソアラの走行距離の為だったのに、その必要も無くなったのと・・
一番は最大抵抗力だった子供が 【売っていいよ】って言いだしたことで・・・

奥様の 【乗らないなら売ってしまえ!】の押しに耐え切れず・・・
売却することにしました。

実際問題1か月で1回しか乗らないような状態で・・
車は走らせてナンボだとも思うし、乗らないと痛みそうだし・・
ってのもあって、これからオープンには良い時期だけど、
売る気になった今が売り時かな・・と。

買取店とかGooオクとかいろいろ試行錯誤しましたが、結局個人売買で売却。
大事にしてくれそうな方で、安心して引き渡しましたが…
やっぱしちょっとさびしいですね。

売却額は・・・・直接会った時に聞いてください( ̄ー ̄)
まぁ・・・僕らしい金額で売ってます(謎)

Z3を通じてお友達も増えましたし、楽しい時間も過ごせました。
トラブル時にもいろいろ相談に乗って頂けて感謝してます。
通勤距離は3年で戻る予定なので・・・またZ3なんてことも妄想しつつ・・

次の車は、とりあえず考えてないんですが・・(そもそも必要ないし)
何かいい話があったら教えてくださいヾ(・・;)ォィォィ
重い車+軽い車っていうセカンドカーライフが理想と思ってるので
楽しく走れる軽い車がいいなぁ~ と思いつつ・・
やっぱりオープンってのは捨てがたい。
でも、4座のオープンで軽いのなんてないよなぁ( ̄- ̄;)
と・・・妄想だけ進んでおりますが・・・

Z3の売却代金は奥様が受け取り・・・既に子供の定期に入れられました。



あのぉ~僕。諭吉さんに触ってないんですけど~~(TT).
Posted at 2013/04/08 04:30:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | Z3 | 日記
2013年04月03日 イイね!

比較

日曜日の朝は

チビタツくん

ごっつくん

桜写真で朝練してきました。

2日連続(笑)

チビタツ先生撮影


なおなお撮影



ちびたつ先生撮影


なおなお撮影


ごっつくん撮影


ん~ チビタツ先生の写真の方が 桜の色がキレイで、GSも飛んでない・・・

GSが白飛びしてないから、よりカッコよく見えるよなぁ~

腕の差だなぁ( ̄- ̄;)

写真って難しいねぇ(笑)


今回は チビタツ先生とごっつくんのおすすめアングルで撮ってきました。

今まで撮ったことない構図だったので すっごい新鮮。

カッコいい写真撮れました( ̄ー ̄)

ふぉとぎゃら③

ふぉとぎゃら④

もう桜写真はおなかいっぱい。

あ・・・ノア撮ってない(笑)
Posted at 2013/04/03 05:00:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

満開

満開先週に引き続き

GSの写真撮ってきました。

桜は満開でいい感じ~

( ̄ー ̄)


















あれ? 一枚間違えた?(笑)

【追記】もう一枚間違えてみた。

ふぉとぎゃら①

ふぉとぎゃら②
Posted at 2013/03/31 05:17:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

サクラサク

サクラサク桜が咲いたので。

写真撮ってきました。



売る気満々だったZ3ですが、

車検使い切ってから売っても金額が変わらないとか・・

5~6月の方が相場上がるとか・・

写真撮ってたら 売るの惜しくなったりとか・・

ってことで、ちょっと悩み中。

まぁ・・ボチボチ いい話を探そうかと思います。












この春はオープンを楽しんで。

夏の前に売るのがいいかな( ̄ー ̄)

オープンって 夏のイメージみたいだし・・・

実際には 夏なんて暑くて開けられないけどね(笑)

ふぉとぎゃら1

ふぉとぎゃら2
Posted at 2013/03/26 04:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3 | 日記

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation