• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2012年10月28日

リアフェンダー ツメ切り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアが引っ込んでるのが
どーしても気になって…
リアフェンダー切っちゃいました。

トーイン気味で、
後ろ側が出てるので、
リアバンパーの付け根も切って
リアバンパーも切っておきます。
2
リアにもインナーフェンダーが
付いてて、
イヤな部分にボルトがあるので、
ボルトの頭を削っておきました。

インナーフェンダーの
干渉しそうな部分は
ヒートガンで温めて潰して
再成形することで隙を確保しました。
3
んで、15mmスペーサー
突っ込みました。

ん~やっぱりこうじゃないとね
( ̄ー ̄)
4
タイヤ引っ張れば
もうちょっと出せますが、
今回は控えめでいいかな。と。
( ̄ー ̄)

と言いつつ…
そのうち 更に下げて出しそう
( ̄- ̄;)
5
スタビリンク加工しようと思って
取り外したんですが…
片側は曲がってるし・・・
片側は緩まなくて切ったし・・・
(´ヘ`;)ハァ

外したら乗り心地良くなりました。
外したままにしちゃおうか・・(笑)
6
AFS用の車高センサーを
この形で取付けちゃったので
AFSのエラーが出ました。
( ̄- ̄;)
7
正解はこっち
( ̄- ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

純正後期タイプ 社外品バンパー交換

難易度: ★★

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月29日 9:30
社外のショートリンクを買おうか迷ってますが、1台分3万円くらいするんですよねー。
お金掛けて改善しなかったら…と考えると、悩みます(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 21:33
フロントはIS-F用が15mmショートらしいよ。
リアは切断&ネジ切り&高ナットで
ショート化しようかと・・

スタビ外して走ってみると
効果解るんじゃない?
横揺れが激減して、悪くない感じ( ̄ー ̄)
2012年10月29日 12:43
ついに始まりましたね(☆。☆)


破壊という改造が( ´艸`)これがないと壁が超えられないですからね(・∀・)今後が楽しみ☆
コメントへの返答
2012年10月29日 21:36
始めてしまいました…(笑)

なんだか トコトンやっちゃいそうで恐いです
( ̄- ̄;)

今回はホドホドに・・・
壁を超えない程度にやりますよぉ~
(笑)
2012年10月29日 20:35
こんばんは☆

スタビリンクを取っちゃうと乗り心地はいいかもしれませんが
安定感が激減しますからねぇ(-_-;)
純正スタビリンクでショートで流用出来るのってないかなぁ(@_@。
コメントへの返答
2012年10月29日 21:39
フロントはIS-F用が15mmショートっぽいです。

スタビリンク外したまま乗ってみたんですが
安定感の変化は解らず…
( ̄- ̄;)
鈍感力バンザイ!(笑)
2012年10月29日 22:08
(〟-_・)ン?
前期ISとIS-Fは同一で、
中・後期ISとGS(UZS190、GRS191、URS190)は同一品番です☆
ウチのは前期なんで。。。
何かないかなぁ(;´д`)トホホ…
コメントへの返答
2012年10月29日 22:39
あーそういえばそうですね
前期ISとIS-Fは同じでした。

ってことは・・ヒデkunが短いのに交換して・・
今ついてるのをもらえばいいんだ!
ヾ(・・;)ォィォィ(笑)
2012年10月29日 23:49
レクサスにも容赦無いですね(笑)

リアタイヤが太く見えてカッコイイです♪
コメントへの返答
2012年10月31日 5:16
レクサスって何ですか?
美味しいんですか?(笑)
レクサスもBMWもおもちゃです
( ̄- ̄;)

外に出すとリアタイヤの表情が変わりますよね~
2012年10月30日 0:54
サンダーでツメ切ることを期待してました(笑)
レクサスにもサンダー使う「男気」がかっこ良いです(*^_^*)

更に下げて出しそうとのこと、今後が楽しみです♪
コメントへの返答
2012年10月31日 5:18
サンダー以外にフェンダー切る方法ってあるの?( ̄- ̄;)
今回 ちょびっと失敗して傷つけちゃいました。
フェンダー切り人生の中で初めて・・(ーー;)

下げようかなぁ~と思ってたんですが・・
あんまり下げてソアラみたいになると
3ケ月に1回タイヤを交換する羽目になる事に気が付きました…
ってことで、車高はこのままの予定です(笑)
2012年10月30日 0:57
インナーの成形って、すんなりできました?
うちのも、前後インナーが入ってて。。。
今度、そちらにおじゃまする時には、切断と成形お願いしますw

写真一枚目、、、
タイヤ積みすぎ( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2012年10月31日 5:22
すんなりできますよ~
温めて、手で押しながら冷やせば
成形できちゃいます。

道具と場所はお貸ししますので
スパッと切っちゃってくださいヾ(・・;)ォィォィ(笑)
あ・・11月23日に来るんですよね?
( ̄ー ̄)

タイヤ・・ホント積み過ぎで( ̄- ̄;)
地震来たら死にます(笑)
2012年10月30日 14:09
レクサスの整備手帳じゃない!!(笑)

もうきもぉち傾いてて、鬼引っ張りでリムはみ出るツラで行きましょう!!

攻められるセダンに乗っているのだからwww

バケツリムも余裕なのかなぁ???
コメントへの返答
2012年10月31日 5:30
レクサスって言ったってトヨタですよ(笑)
会社の通勤者申請の時に
レクサスって選択肢が無かったから
トヨタGSって出しておきました(笑)

確かにカツカツに攻めたのはカッコいいけど
今の状態はちょっと力が抜けてていいかなぁ~っと。
あんまり気合入り過ぎないほうが・・
年齢的に( ̄- ̄;)(笑)

現状で9.5J+23 そこそこリム深くはなりそうだけど
ソアラほどはいけなさそうですねぇ~

プロフィール

車高短に乗り続けて十数年。 自分の好みにあった車を作ってます。 【スッキリ】した外観と【後付け感の無い内装】に 【低めの車高】と【ツラのホイール】で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation