• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2007年12月29日

ETC移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
購入時よりETCが付いていましたが、
本体はDロアパネルに両面テープ付け、
アンテナはダッシュの上に鎮座していました。
2
内装がスッキリしてないのは許せないので・・
アンテナはエアコンダクトの上 ダッシュの下へ隠し・・
(ナビGPSアンテナの横)
3
本体はグローブボックスの中に収めました。

スッキリしたけど・・
ETCの音声案内は聞きづらいです(笑)
4
ナビもオンダッシュから2DINタイプへ変更し、
アンテナもETCと同じ位置に隠したので
ダッシュ上からは何も無くなりました。

やっぱしこうじゃないとね( ̄ー ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム交換

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月31日 14:51
完全にスッキリしましたね~~~(^-^)//""ぱちぱち
おいらもナビがオンダッシュから2DINタイプに間もなく変わる予定です。
モノは揃ったのですが、時間が全くありましゃえ~~~ん。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
でもなおなおさんを見習ってスッキリさせたいっす(*^^*ゞ
とくにGPSの位置メモっとこうっと♪
コメントへの返答
2008年1月2日 16:01
オンダッシュのほうが遥かに見やすいんですが・・
今回は見た目にこだわって2DINナビに交換しちゃいました^^;

子供が居るとなかなか時間が取れないですよねぇ
僕も日中は時間が取れなくて
子供が寝たあとから作業始めて
夜中2時頃まで作業してたこともありました(笑)

プロフィール

車高短に乗り続けて十数年。 自分の好みにあった車を作ってます。 【スッキリ】した外観と【後付け感の無い内装】に 【低めの車高】と【ツラのホイール】で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation