• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2018年7月7日

Ignition x Switch

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンをかけようとキーを回したら
ぐにゅ って感じの違和感
( ̄ー ̄;)

セルの位置から微妙に戻らず
エアコンが効いてない・・・

手で回して位置を合わせたら
エアコンは使えるようになったけど
「定番トラブル来たな・・・」と

違和感を感じながら使いましたが・・
20回ぐらい使った後で
鍵を抜いてもACCのままでした。
2
エアコンのダクトを
えいっ って取外し・・・
3
ペダル横に寝転んで
コネクタを抜きます。

イモネジ2個を
マイナスドライバーで外します。
4
外れるとこんな感じ
5
どこで、どのメーカーのを買うのか
結構悩んだんだけど・・・

変なの買ってまた壊れるのもイヤだし
海外で評価の高かった
URO Partsってところの
イグニッションスイッチにしました。
6
外したのと逆に組んで完成♪

スムーズに回るようになって
満足です( ̄ー ̄)


タモを持って公園へ。
「いっぱい捕まえるぞー」
って ←構えてましたが・・・
50km/hは耐えられなかったみたいです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

フューエルフラップロックの修理

難易度: ★★★

ジャンク 社外テールランプ 修理改造取り付け

難易度: ★★

オイル交換(11年目)

難易度: ★★

ウインカー修理

難易度:

スマホホルダ作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月8日 8:09
定番の故障ですね〜
自分も買った当初になりました(^_^;)
交換難度は大した事ないけど下に潜り込んでやるのがちょっと辛いかな…
早かれ遅かれかなりの確率で壊れるので自分は車にいつもスペア積んでいますよ\(^o^)/
出先で壊れてなんてのはいやですからね(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月9日 22:28
定番ですよねー
知ってたので 鍵回した瞬間に「来たかっ」って感じでした
上向きの姿勢で、ドライバーを回すスペースも狭くて
イライラする作業ですよねぇ~

遠出する気のない車なので
壊れた時はレッカーで帰ってこようかと(笑)
先週 鍵に違和感感じてからも乗ったんですが
壊れたらJAF呼ぶ気満々でした( ̄ー ̄;)

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス GS] ウインカー付きドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 15:07:41
ACC電源はこちら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 13:53:59
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
218d ActiveTourer luxury (プラチナ•シルバー) スポーツテクニ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation