• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年4月13日

Install x ETC2.0

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ETCたけーよ( ̄ー ̄;)
ってことで、
中古で買ったETC取り付けました。

最近のナビって
VICSアンテナ無いんですね
なのでETC2.0にして
ナビ連動させました。
2
他の方の整備手帳参考にして
ETC周りのパネル外して
メクラのカバー外します。
3
ETCに付いてきたステーを
適当に切って曲げて穴あけて
ETC本体の台座になる感じに
取り付けて。
適当に両面テープで
本体をくっつけました。
4
付属のケーブルは
そのままでは合わず・・・

コネクタ上の凸部を
切り落としたら刺さります
( ̄ー ̄)
5
ナビ裏から常時電源取って
ACCはシガーから取ったんですが・・

何?セレナってオートACC?
キーオフしてもACCがオフにならないそうで・・
今度IGに繋ぎなおします
( ̄ー ̄;)
6
アンテナはピラー下端に
ヒドゥンインストール

ちゃんとスピーカーを下にしないと
反応しませんよ(笑)
<ボクスタで体験済み
7
ボロ隠しはクッションマットを
テキトーに黒に塗っておきました。
ま・・見えないからokでしょ(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

車検 14.452km

難易度:

アンサーバック小音化

難易度:

バンパーガード装着

難易度:

リヤワイパー塗装

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月15日 20:18
ACCがオフにならないのは日産だから?HVだから?最近のはわからないですね。
とりあえずバラしてから考えるかー、ってわけにはいかなそう。。。(°_°)
コメントへの返答
2020年4月16日 3:42
ガソリン車でもオートACCらしいので
日産車だからっぽいですねー
( ̄ー ̄;)

なんだか今までの車より
しっかり下調べしないと
ハマる感じです( ̄ー ̄;)

足回りの時も
途中で工具買いに行ったりしたし・・

プロフィール

車高短に乗り続けて十数年。 自分の好みにあった車を作ってます。 【スッキリ】した外観と【後付け感の無い内装】に 【低めの車高】と【ツラのホイール】で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation