• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4605にすればよかったのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

祝・100周年

祝・100周年JR田町の駅前。
ご存知森永製菓の本社社屋に、美味しいミルクキャラメル出現!
そうか。
私が生まれるず〜っと前から有ったのね。
100年だそうです。
個人的にはアーモンドキャラメルがお気に入りです。^^;
Posted at 2013/06/14 12:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

名誉の負傷

名誉の負傷前々から実行したかったフォグ球の交換に挑戦しました。

ノーマル状態でハロゲンの所謂”電球色”でしたので何とかしたいと思っていました。

そこでLEDで白色に統一も考えたのですが、フォグの実用性を重視して黄色を目指す事にしました。

ここで色々調べると トシ@13CCZ さんが詳しく交換方法をレポートなさっていたので、これを参考にさせていただいて試しにフォグカバーをはずして見ることに。

フォグカバーの水平方向の出っ張り下に手が掛かる窪みがあり、それに指を掛けて手前に引くとあっさり取れました。

これはDIYでいけるのではないかと、初DIYに挑戦する事にしました。

そうするとLEDではキャンセラー等の取り付けも有り、初挑戦の私にはハードルが高すぎると判断。

結果アユミさんで見かけた

BELLOF iBEAUTY FAB1007

に決定。

キャンセラーのいらないハロゲンバルブで色は2900kのビビッドイエローです。

これならDIY初心者に優しい、球交換だけです。

アユミさんにブツをキープして貰い本日受け取りに行ってきました。
(女将さんの特製蜂蜜コーヒーを美味しくいただきました。ごっちんでした。)

早速交換に着手。

トルクスネジ用のドライバーは用意しましたが、フォグカバーをはずした状態で何とかコネクターにアクセス出来、フォグランプASSYを外さずに交換できました。

その結果がこれです。








もう少し分り易く



今回フォグランプASSYを外さず横着をしましたので、ふと右手を見るといつの間にかひっかき傷が・・・。



名誉?の負傷と相成りました。

よい子の皆さんはマネをしないようにご注意下さい。

Posted at 2013/05/15 21:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

グランフロント大阪

グランフロント大阪この連休中に大阪へ帰っておりました。
1日フリーな時間がとれたので、久々に梅田へ。
うわさの「グランフロント大阪」を見てきました。


ヨドバシカメラの西側ですので大阪駅北口と言った方が位置的には分り易いでしょうか。
10時オープンで、連日の大賑わいと聞いていたので30分ほど早めに着き少し並びましたが、思った程でも無かった混み具合でした。






でもこの後続々と人が増え出し、これは昼ご飯がやばいと感じとりあえず昼食を確保する事に。
10時30分に11時オープンの
 「 LA BODEGA(ラ・ボデガ) 」へ。
単品やセットメニューも有りましたが、パエリアランチをチョイス。

前菜のアンチョビとサラミはビールがほしくなるほど塩味が利いていました。



次にメインディッシュのお肉。
とても柔らかく酸味の利いたソースがまた美味でした。



そしてお待ちかねのパエリア。
イベリコ豚と迷いましたが、王道のシーフードを注文。
大きなエビは頭を除いて殻ごとでも食べられる柔らかさでした。



最後にデザート。
苺のタルトとコーヒーです。
甘すぎない甘味と苺のツブツブが程良くはじけ、後味の爽やかさが好印象でした。



Posted at 2013/05/08 04:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年05月05日 イイね!

ささやかな贈り物。

ささやかな贈り物。先日久し振りに早朝撮影に行ってきました。
と言っても、朝早くに目が覚めただけなんですけど。^^;
新緑も色濃くなりつつありますのし、桜もそろそろ赤い実をつける頃で今の間に撮っておこうかと思い、近所へウロウロ。
でも、桜の実はまだ小さく青い状態でしたのでチョット早かったかなアと少しテンション下がり気味のところBIGな贈り物が。
桜が一輪咲いとりました。
その横には蕾も一つ。
もうすっかり大きくなった葉っぱを背にまだ咲いてるよ〜と。
何かチョットいい気分で帰ってきました。
Posted at 2013/05/05 05:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

ないしょの話・・・ ^ ^

先日某Dへ洗車に行ってきました。

その時に な・い・し・ょ ですが、と「ザ・ビートル」の「カブリオレ」の実車を見せて貰いました。

色は黒。

まだ正式に発表になっていないとの事ですが、最初は1.2Lで。
その後2.0Lを追加の予定。

あのグラマラスなヒップがさらに強調されたように感じました。

大人の乗り物って感じでシックな印象です。

リアのフィンもカッコよかったですヨ。

イメージは

http://www.carview.co.jp/magazine/scoop/vw_beetle_cabriolet/1562/14/

な感じです。

シロッコでは出ないんだろうなぁ~。

シロッコにこそ似合うと思うのになぁ~。

と、独り言でした。
Posted at 2013/03/16 16:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

4605にすればよかったです。よろしくお願いします。 スターレット(FR)に始まり、アコード、アコードワゴンと乗り継いできました。各車10年くらいで乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 15:33:25
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 07:31:48
ガラスに貼るエアコン施工完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 07:30:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
フォルクスワーゲン シロッコに乗っています。 うちに来て早6年、いまだに飽きの来ないデ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation