• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ&ティモのブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

【素人レビュー】S208NBRの導入とTypeSとの違い

【素人レビュー】S208NBRの導入とTypeSとの違い

202493日、とうとう待ちに待った日が来ました!



S208 NBR Challenge Packageの納車日です!



 



当日は納車店舗の神奈川県は大荒れの大雨模様・・・。



台風かこりゃ!?

altalt





納車日にこんなんかよぉ・・・。



 



納車予定時間は16時だったのですが、気が急いて12時過ぎにはオートバックス横浜町田総本店でラバーマットを購入。




そしてその足で店舗近くのオートバックスにいたら、まさかの自車がナンバー取得のために陸運局に入っていくところを目撃しました()

altalt




 



待つこと・・・16時!



お店に入ってみたら、すでに戻っていましたヤツが・・・。



いつの間に私の監視をかいくぐった!?



 



もろもろ説明を受け、前後ウインカーをLEDに変更した後、大黒PAへ!



いや~、さすがに平日昼間はスポーツカーは不在ですねえ。

alt




意気消沈して帰り際に、バックミラーに映る白いVABが!




エアダクト付きのボンネットに、GTウイングが!カッコイイ!!!




自分のS208も、そのうち純正大型リアスポイラーを装着したいなあ・・・。



 



さて、TypeSS208の運転した時の率直な感想を説明しましょう!



 



11:1のステアリングギア比



 うーん、コレは素晴らしい!大黒のループ橋で、その恩恵をしっかり実感できました!



 城島俊也が得意とするワンハンドステアもコレならできますかね()



 しかし、これだけクイックなギア比でも、直線での不安もない。




②エンジンのフラットトルク特性



 TypeSではエンジンの荒々しさを感じながらの加速だったのですが、S208のバランスドエンジン&ボールベアリングターボの恩恵か、いつの間にか回転が上がっている&いつの間にか速度が乗っている・・・。たしかに加速力はあるのですが、それを感じさせずに加速するのは一体どんな魔法だ・・・?




③ブレーキ特性



 TypeSのブレーキキャリパーとは異なるのでしょうか?ブレーキパッドが異なるのでしょうか?ブレーキタッチがTypeSよりレーシーなイメージです(語彙力)



 「止まるため」のブレーキというより「速度を落とすため」のブレーキという面が強いのでしょう。




④カーボンルーフ



 NBRチャレパケの特徴でもありますが・・・正直分かんねえっす💦



 完全なドレスアップパーツかな?




I/Cウォータースプレー



 レガシィ2.0GT DITにも乗っているので、ギアダウン時にパドルを触って誤って噴射しそうになることが多いです💦

alt




 



以上、大黒PAから自宅まで帰るまでの100km弱の走行感想です!



もうちょい乗って詳しく分析したいと思います!



 



ちなみに、STIコンプリートカーは、SUBARUの整備記録書とは別に、STIの整備記録書が付属します。



 



あと、帰ってきましたらなぜか左手が痛い・・・レガシィの快適さに慣れてしまったのでしょうか・・・。

Posted at 2024/09/04 23:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】車もバイクも最高の人生

【祝20周年:みんカラでの思い出】車もバイクも最高の人生
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラを始めてもう12年になるんですね。
サークルに参加したり、いろいろな情報を収集したり、ハイドラを頑張ったりと色々ありました。
これからも車&バイクを起点に人生を充実させて行きたいですね✨️
Posted at 2024/08/28 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月15日 イイね!

WRX STI(VAB)を手放すことになった理由

WRX STI(VAB)を手放すことになった理由令和5年10月11日に納車されたWRX STI Type S(E型)ですが、STI Performance Packageを導入したりと手を入れましたが、このたび8月31日をもって、降りることになりました。

わずか10か月という異例の短さで降りることになったWRX STIですが、グレー色は自分の好みと完全にマッチしていて、とても大切にしていました。

しかし、8月上旬、テキトーにGoonetを徘徊していましたら、とある物件が目につきました・・・。

その車とは、EJ20最後のコンプリートカーの「S208」!
alt



それからというもの、悩む日々・・・。(半日くらい)

そして、該当のお店に電話をかけたのが最後でした・・・。
「在庫ありますよ!ワンオーナーの極上車で、ディーラーメンテも完璧です!明日にはオークションに流す予定でしたが・・・」

そして、電話をした翌々日、横浜にあるお店に愛車のVABで乗りつけました。
当日、お約束の時間は11時でしたが、現地に着いたのは9時前・・・。
近くのローソンでソシャゲをポチポチしながらメチャクチャ暑い中を待つこと2時間・・・。

お店に入店すると、ガレージの中に大切に保管されていたS208が出てきました!
alt


おお、すげえ、これがあのEJ20最後の「S」、STI最高のコンプリートカーか・・・。
しかし、色はクールグレーカーキではなく、キモオタブルーとも揶揄されているWRブルーパール・・・。
しかし、この色でNBR Challengeも出場しているんだよな・・・。
キモオタにならないよう、引き続き筋トレを頑張ってガチムチを維持しよう!

さて、内外装をくまなくチェックし、事務室へ・・・。

ここからが鬼門・・・今の愛車のVABの査定額は果たしていくらになるか!?




























査定の結果・・・・まさかの購入時価格を上回る結果に!!!

さすがはWRX STIといったところか、素晴しいリセールバリューです!

愛車のグレー色は本当に気に入っていたのですが、
①レガシィという足車ができた
②人生は一度きり
③スバル(STI)のNBRチャレンジを毎年応援するほど熱中している
④今後の資産価値を考えると、RA-R、Final Editionとともに値落ちはない
ということを考え、ハンコを押してしまいました。
alt



帰ってきてから、やはり自分はバカだったと反省はしておりますが、不思議と後悔はありませんでした。

納車はまだ先ですが、大切に、大切に乗ろうと思います!
alt

Posted at 2024/08/15 23:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月12日 イイね!

STI Performance パッケージを導入!

STI Performance パッケージを導入!令和5年10月に納車されたVABですが、ほぼノーマル状態の素状態・・・。

と、いうことで、

STI Performanceパッケージを導入しました!
alt


注文したのは12月上旬ですが、装着できたのは本日でした・・・。

浦和のディーラーさんで探してもらたところ、「パーツはありますが・・・」
ん?まあ、パーツがあればよいのではと思ったら、オーナメントがもう無いみたいです」

・・・あのオーナメントが無い!?!?
alt

あのオーナメントが無いとパッケージ導入する意味半減じゃない!?!?

しかし、ヤフオクとかメルカリで見つけたオーナメントは1枚当たり1万円を超えるプレミアム価格がついておる・・・!

うーん
うーん
うーーーーん!!!!

メルカリさん:「毎度ありがとうございました~!」
alt


余計な諭吉さんが消えました・・・

そして年明けの1月12日(金)!
朝10時に浦和のディーラーさんに愛車を預け、
alt

alt


代車のインプレッサスポーツさんを受け取りました!
alt

alt


この車の何といっても凄い所は、アイサイトが着いていて、自動運転ができること!
alt


下道でもちゃんと機能してくれて、しかもアクセル・ブレーキは完全に自動!
VABちゃんにはない電動ステアリングは軽い軽い!!
コーナリングも高い剛性で不安感が無い!

これは良い車ですね~~!!

そして、午後6時・・・ついにお目見えです!
altalt


altalt



リアバンパースポイラーは、すでにエアロスプラッシュが装着されていたので今回は見送り!

そしてうれしいことに、ほぼ最後かもしれないオーナメントをディーラーさんが探し当ててくれてました!
ありがとうスバル浦和店さん!

エアロ以外にもタワーバー等の補強パーツが追加されているので、変化については今後書きます!

とにかく、これでSTIコンプリート化は完了です!
Posted at 2024/01/12 21:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年10月30日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!11月6日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/10/30 19:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさかアセントが走っているのを見られるとは・・・」
何シテル?   02/08 14:30
 テツ&ティモです。よろしくお願いします。 □主な活動範囲  埼玉を拠点に、関東全域に出没中です。  車よりは基本的にバイク人で、大学1年生で原付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEGACY 2.0GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:10:44
R205ティザー映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:16:48
レーダーオープニング画面カスタマイズฅ^._.^ฅ(待ち受け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 22:27:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガシィTW 2.0DIT (スバル レガシィツーリングワゴン)
ATでAWDでハイブリッドがいいな〜と思っていたのですが、いつの間にかATでAWDでハイ ...
BMW C400GT BMW C400GT
S1000RRとの2台体制😆 燃費が良くてハイパワーで、荷物が積めるので全国に連れてっ ...
スバル WRX STI S208 NBRチャレパケ (スバル WRX STI)
人生一度きりという格言をダシにして、清水の舞台にスカイツリーを建てて、その天辺から飛び降 ...
BMW S1000RR S1000RR (BMW S1000RR)
2020年8月28日にGSX-R1000Rから乗り換え! ちなみに、モトブログもやってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation