• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

明日の高野山ツーリング Fトリム 取り付けました

明日の高野山ツーリング Fトリム 取り付けました












今日は朝から なんと爽やかな秋晴れ! 明日のツーもこんなお天気だったら良いんですが

逆に渋滞も怖いなぁ~(笑) 


朝からNHPCへ 社外品のフェンダートリム 持って殴りこんできました

見てもらった結果 突起も無く いけるでしょうとの事 新たに出てきた車検担当の検査員さんに
「取り付けの両面テープの厚みもカウントされるので要注意」とクンロクを入れられた
くらいなので両面のみでの取り付けはよさげな感じ・・・・・・・・・


我FXは 工場内の一等地に置いてくれてまして 客人のおにぃさん しっかり見てくれてました(笑)


袋から出して フィッティング確かめてみるも 柔らかいのもあり ばっちり!

とっとと R フェンダー部分脱脂して 本体ドライヤーで温めて 取り付けの準備





せんでもええけど 仮止めしてみて



どりゃっと装着





完成! これで 堂々と ディーラーに入れてもらえますかな(笑)


九州の 大師匠ありがとうございました!




昨夜 80団 団長に頂いた 80団 ストラップ よく見てみると 中々 よく出来てる! このまま 白浜の土産もん屋に置いてたら 飛ぶように売れるだろうな~ こんなの造るキットも出てるのかな?
ありがとう! 団長





ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2012/10/13 12:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

フィアットやりました。
KP47さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 13:11
おはようございます♪

今日、ディーラーの前で対抗車線ですれ違ったかもしれません。
こっちは、エルグランドだったんですが、白色のキリのいいナンバーのGTRだったんですけど?

次回はステッカー見つけたいと思います(^O^)
コメントへの返答
2012年10月13日 13:28
こんにちわ 10時過ぎに片手なナンバーでしたら 私です(笑) 許可得てからでないと 作業が無駄になりますので 先にお尋ねに行ってまいりました♪
28年 イロイロな自動車に乗ってきましたが こんなに気を使うのは初めてです(笑)

今日 あの時点では ステッカー貼ってませんでしたf^_^;
2012年10月13日 13:15
ワカシィ殿
こんちはー! (*^-^)ノ



明日のRツー 、気をつけて楽しんで来て下さい!
\(^o^)/





ちゃっちゃと、Sカプ仕上げないと
オープンの季節が過ぎちゃうよ~!(笑)
(*^▽^*)

来月は、Sカプ・ツー…??

コメントへの返答
2012年10月13日 13:32
こんにちわ 少尉殿 良い季節になりましたね(^0^)/ 今日は S お休みです(笑) たまに息抜きもしないと…… とりあえず明日?の準備ですわ~

来月ですか 最悪このままでもナンバー取りますよ(爆)
2012年10月13日 14:51
(・∀・)!!上手く付きましたね♪
まめにチェック入れないとぶっ飛んで行きそう(^^;;

キーホルダーかっちょええです( ´ ▽ ` )ノ
8のつく物(^^;;無いなぁ〜
コメントへの返答
2012年10月13日 15:08
こんにちわ ピッタリ付きました 汎用品の様ですが お気に入りになりました
何でも良いので 80の数字見つけて下さいね(笑) 明日の友部 行かれるんですか?
2012年10月13日 15:39
10時10分頃にD前の信号を通過しました(^o^)。

イケちゃんから、メール来てました。
コメントへの返答
2012年10月13日 19:12
こんばんわ 

あのあたりの時間は みなさま集中していたようですね(笑)

フェンダートリムの合否?は I ちゃんではなく 検査担当の検査員らしいです 

さて持ち込んだ日 どうなりますか???

2012年10月13日 15:51
次回は是非、ビス止め仕様の本格的なモノにも挑戦お願い致します。
あしたは、エロ副将軍のまっちゃん♪とお会いしてまいります。
コメントへの返答
2012年10月13日 18:48
やはりビス止め 大師匠の次は 師匠だと伺っております ので tsk師匠の次でよろしいです(笑) 

明日 ゑロ副将軍様とお会いするんですか? それはそれは・・・・・・・


師匠がこれ以上 ゑ★くなりませんように♪
2012年10月13日 15:57
フェンダートリム装着で、引き締まって見えますね。
明日のツー、楽しんで来てください。
コメントへの返答
2012年10月13日 18:51
こんばんわ 好きでやったのではないので どや! では無いのですが 

たまにこんなR35が居てもイイでしょ(笑)


安全第一 和歌山80団の誓いを守り走りたいと!破る時は 恐れ多いですが ステッカー隠します(爆)
2012年10月13日 17:38
これでニコニコ顔で、
Dに乗り込めますね!

明日は良い日和の様で、
楽しめそうですね♪
コメントへの返答
2012年10月13日 18:55
装着して 測ったのですが 測り方によって1~2mmの誤差はあります(泣)

まー なんか言われたら その場で 削って・・・・・・・てな訳にもいかないでしょうから


明日お天気は良さそうですが 皆さん考えることは一緒 人の出、車の出が多いような気もします(泣)
2012年10月13日 19:17
ストラップ、すごいですね!!

なにか作ってみたいです!!!
コメントへの返答
2012年10月13日 19:20
電機屋の片隅に 造るキットのようなものが置いてるんですかね? 

謎の愛車どうなってるんですか???
非常に楽しみ(笑)

いがサン主催の オフ会も現実味帯びてきました♪
2012年10月13日 19:32
ウチにもそのフェンダートリムが転がっています
未装着のまま・・・
コメントへの返答
2012年10月13日 19:37
おそらく汎用品なんでしょうね 

車種別に クォーターとRバンパーのところで切って 売ってるように思います 同じのあったなら言ってくれればイイのに(泣)
2012年10月13日 19:45
ヤンチャ仕様に成りましたね(^_^)
私も明日は、オフですが、朝起きれない予感が(|| ゜Д゜)

朝6時に集合なんですよ(^_^ゞ
5時前には起きないと・・・_| ̄|○
朝は、かなり弱いので無理かも(^_^ゞ

お互い明日は、安全運転で行きましょう(^_^)
コメントへの返答
2012年10月13日 20:57
ヤンチャ仕様ですと???
一応車検対応部品ですよ(た・・・・・たぶん)

カプは朝早いですね~(爆) 私らは なんやらの道の駅に 10時集合です ので 8時半くらいに家出れば間に合いますかね・・・・・ 高野の街抜けるのが嫌々な気分です

そうですね 安全第一 80団のシール貼って行きますから! どこかで間違ってお会いできますように!(笑)

2012年10月13日 20:55
ワカシィ殿 いい感じになりましたね♪
これで、885付けたまま行けますね

明日は天気も良いみたいだし、ツーリング事故のないように
楽しんで下さいね♪ 4年位前に親戚の兄ちゃんに車かりて
高野山行ったな。

こちらも、明日はtskおじさまとエロエロ話をしてきますね~♪
コメントへの返答
2012年10月13日 21:51
まっちゃんじゃないですか~ どうも!

明日ツーが終わって時間あったらそのまま
ディーラーへ持ち込もうと思ってますが その時 測られるような気もしますが・・・(汗)

明日はお天気よいみたいですが 渋滞も心配です(泣)

明日tsk師匠とお会いするんですね 

集合場所に着いたら ギターの音色が聞こえると思います 高いところで ギター弾いてらっしゃる方が tsk師匠です(笑) 


お互い楽しいお休みになれば良いですね!
2012年10月13日 21:03
こんばんわ!

フェンダートリム付けただけで、かなり感じが違って見えますね!

これからは、堂々とディーラーへも行けますねv^^v
コメントへの返答
2012年10月13日 21:55
こんばんわ

上のほうで ヤンチャ仕様と言われてしまいました(笑) UPで写したので そう見えるんだと思いますが 案外普通じゃないのかなって♪


普通に入れればよいのですが(・・・・・汗)
2012年10月13日 21:28
お疲れ様です♪
フェンダートリム装着でリア ハミチン解消でしょうか。
BBS装着でDへOKですか?

なぜ私のRのナビ更新できないのでしょうか?謎~(笑)
コメントへの返答
2012年10月13日 22:02
こんばんわ 885ホイルによる ハミチン対策なんですが 完成したお姿 Dは どう言った目で見てくれますかね?(笑) 


ナビの更新ですか・・・・・・・ナビ更新ってボタンがあったと思うので電話繋げてみれば如何でしょうか?くらいしか申せません(泣)

明日 よろしくです!
2012年10月13日 21:29
明日よろしくです!
コメントへの返答
2012年10月13日 22:03
こんばんわ 

とうとう 明日になっちゃいました(笑)


楽しい安全運転で よろしくお願いします
2012年10月13日 22:30
どうもです!

明日は、よろしくお願いします。

楽しく、安全運転で行きましょう!
コメントへの返答
2012年10月13日 23:16
どうもです 明日ですね~(笑)


楽しくバイクでも追いかけ回すんですか?


明日は ローンチ使ったスタート教えてくださいね! ドリャッと行きましょう!(笑)


よろしくお願いします 幹事!

2012年10月13日 23:16
フェンダートリムいいっすね(^_^)v

アップにされると、フェアレディ240ZGと言われてもだまされそうです(^_^;)

昭和の香りを感じるのは私だけ?
コメントへの返答
2012年10月13日 23:24
たかだか フェンダートリムなんですけどね(笑) 240Zはちょっと言いすぎ オーナーに怒られます(爆)


はい! 貴方だけです(汗・・・・・
2012年10月14日 0:13
885もハミタイですか?
茨城の明らかにハミタイマシーンを
見たので、大人しく見えましたが?

座長もMちゃんも違法改造だと
人間的に欠陥のあるカツヲ氏が言っています。
コメントへの返答
2012年10月14日 0:38
走ってて停められるほどのものではないんですが 車検だと×らしくて・・・・・・Dには入庫拒否されます・・・・・・・・

ファクトリーにお邪魔した時は 強烈なのが横にいらっしゃいましたからただ単に目立たなかったんだと(泣)




そうですか カツヲさんに人間のクズとまで言われましたか・・・・・・一度 日を改め カツヲさんと対談せねばなりませんね~♪
2012年10月14日 8:49
おおっ。
かっこいいです^^
丁度いいですね!
私はスペーサー入れてDに点検
行ったときは工場長さんは
「今日は目がかすんでいてよくわからん」と
スルーしてくれました。(笑)
帰りに晩酌のつまみを
差し入れた事は言うまでもありません^^
コメントへの返答
2012年10月14日 18:55
さっき Dへほ~りこんできましたが 担当と検査員にOKは貰いました!

とりあえず 入庫のたびイチイチRタイヤ交換しなくてもよいのが助かります(笑)

うちのD ガリガリ君くらいの差し入れ・・・・・ですね(爆)
2012年10月14日 18:40
にゃはははぁ♪

はみチンおめでとうございます(^.^)

上手い事行きましたねぇ~(^^)v

格好いい~♪マネッ子したい~♪

やはり…塗装は厳しいですか??
コメントへの返答
2012年10月14日 18:58
大師匠!アドバイス ありがとうございました

なんとか丸くは収まりました(笑)


なんだか色付きも売ってましたが・・・・・どうだったんでしょうね? 

知り合いの塗装屋 曰く 塗装は出切るけどいずれは剥がれるかも・・・との答えだったので そのままにしました

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation