• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

今夜の出来事 高速での車両火災

夜中のお話ですが 大阪から和歌山(本州最南端)に向かう途中の 友人から電話があり 

「なんだか車の下が焦げ臭い どうすれば良いですか」 

私は当たり前の事しか言えず 「消防へ電話して 助けを求めなよ」

「エンジン掛けられなくなると思うので車運んで下さいよ~」で ナイトスクープ2話目は見れず・・・・

軽い気持ちで積載車で向かいました 高速に乗ると 事故情報の看板 1620Mhzに

あわせると 「阪南IC付近で車両火災の一報が入りました」と 言うとる まー タイソな事は

ないだろう考えてましたが IC出口の手前から なんだか赤々としたパトライトがどっさり! 

消防車に警察 公団の車 なんと約20台 どっへぇ~


対向から見たときには 鎮火した車両に最終の泡を掛けてたようで・・・・・・・

 


ICを降りると 入り口は警察で完全閉鎖 訳を話し 中に入れてもらいました



友人含めた4人は全員無傷で無事 よかったよかった


K冊さんと話をすると 乗せれるかどうか 先に見て来てください 歩いて見に行くと ゲッ



完全に全焼でした(驚) タイヤ、屋根 内装一式が燃えて無くなってた 



私の積載車ではさすがにお手上げ ウインチで無理やり引っ張ったら 荷台が壊れます(泣)


回り一帯は 燃えた臭いで 充満・・・・・・・ 道路は路肩から追い越し車線まで一面 泡だらけ




とりあえず 公団が ユニック付きの車両を手配 運転手は事情聴取 あとの3人は 機動隊用の

紺色のキャラバンが迎えに来てくれて 最寄の警察署で保護



私はレンタカー手配し 和歌山まで取りに戻り

それに乗って 最寄の警察署までお迎え  レンタカー 4Drセダンの車しかなく 止むをえません




エラ~イ 師走の仕事始めになってしまいました



車両火災って恐ろしい 原因はわかりませんけど 燃料のホースが劣化して 排気管に・・・・・・

位じゃないかなと思います  詳しい火災の原因は 警察署で 検分するらしいですけども


この車は オークションで買って 素ぅの予備検付けて 登録しただけの車・・・・・・・・・・

ユーザー車検、素通しで済ませる方 完全無整備の方お気をつけ下さいね 整備は大切ですよ

(私、一切整備士ではありませんが・・・・・・・・)


今回燃えたのは 某国の車でしたが 基本はみな一緒


私が現場を去る前 火災現場のまん前 で やっぱり・・・・・・・追突事故ありましたわ~ 

なんと まともに見ちゃいました(悲)



走行中は常に車間距離とりましょう 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/01 04:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 5:24
おっかないですねぇ〜
乗員が無事で良かったです(^^;;

こういうの見ると慎重になります
一時なんですけどね(;^_^A
コメントへの返答
2012年12月1日 10:57
おはようございます

現場に行ったら 騒然としてしまいました

事故現場ってそれなりには慣れてるつもりですが ちょっと 面食らってしまいました


不幸事に申し訳ないのですが こんなのを見てしまうと 慎重になってしまいます(泣)


怪我人が無かったのみ 不幸中の幸いでした(汗・・・・・)
2012年12月1日 5:54
えらいこっちゃです。
乗員が無事で何より・・・

燃えちゃうもんですね。
何が起きたのでしょう。
お疲れです。
コメントへの返答
2012年12月1日 11:00
でぇらい 出来事で・・・・・・・・
本当にびっくりしてしまいました

怪我人が居なかったのだけが幸いでした


車両火災は初めての経験です・・・・・・・・

お互い気をつけましょう!(汗・・・・)
2012年12月1日 6:50
車両火災!
他人ごとに感じておりましたが、
整備は大切ですね♪

寒い中、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年12月1日 11:03
高速SAのトイレなんかによく写真貼ってますよね まるっきり そのものでした・・・・・・・

整備してても 起こる時は起こっちゃうんでしょうけども・・・・・・・点検してれば 火災までは防げたような気もします


緊張?していたのか 幸い?寒さは感じませんでした
2012年12月1日 7:23
(@_@;)  恐ろしい・・・
車両火災は見た事ありませんが引火したら防ぎようがないですよね~
消火器を積んでいれば別ですが普通は積んでないですし。。。
相談された結果がコレでは相当焦ったのでは?
(^_^;) フショウシャゼロデヨカッタデスネ
コメントへの返答
2012年12月1日 11:06
怖いというか 車両火災の現実を見てしまい(おまけに高速内) 普通の車両は消火器なんてまず積んでいないですね・・・・・・


電話の履歴を見ると なぜか一番最初 私に電話してくれたみたいで・・・・・・


結果は最悪でしたが 負傷者ゼロの事実は幸いでした(汗・・・・・)
2012年12月1日 7:28
おはようございます。

怖~~いですね~~~。
自分の車も普通では無い車(汗)なので車内に消火器を付けようと考えてます。

ん~~~、他人事では無いですね!
コメントへの返答
2012年12月1日 11:08
おはようございます


燃料でも電気でも 火災は怖いですね~


そう 消火器積んでると たいそうに見えますけども もしもの場合は 大変助かります


お互い様でございます 整備を欠かさぬようにしないとなりません!
2012年12月1日 7:44
怖!
まさか、お友達の身に起こるだなんて。。。
怪我が無くて、不幸中の幸いでしたね。
夜中の出動お疲れ様でした。


そうそう、昨日の朝、伊○祈曽の駐在所付近でスライドしてホーン鳴らしたけど、気付いてもらえずでした〜。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2012年12月1日 11:14
おそらく 燃料系の配管に異常があったのかなと 思ってますが 薄い鉄とゴムのホースで ガソリンが通ってるわけですから 劣化すると一発ですよね

しかし 今までいろんな 旧車見てると 国産車の場合 ゴムが劣化して 燃料漏れしてたというのは 一切無かったです

今回 非国産車ですからね・・・・・・・・・・


お会いしましたか!?気づかずに申し訳なし なんだか タイヤ交換とUPされてましたけど エブリィだったのですかね? もっと目立つようにしていただかないと(笑) 

紅白のエブリィ・・・・・なんとおしゃれ(笑)
2012年12月1日 7:45
寒い中、お疲れ様でした。

点検って大事なんですね〜
うちのセカンドカーはケチらずにディーラーに車検出してます。
6ヶ月点検とかしたこと無いですが・・・こういうの見てしまうと必要性を少し感じちゃいます。
コメントへの返答
2012年12月1日 11:20
ピロ君に応援の電話したのですが 着信拒否になっておりました(泣) 

整備は別にDでなくてもいいとは思うのですが きちんと見てくれるところなら!


そんな対策?にの 定期点検なのでしょうか???


そうなんですよね たまに目で見て貰うだけでも 突発トラブルの防止にはなるかと思います


 
2012年12月1日 8:54
おぉ、怖いですね!!
でも怪我人とかなくってよかった。

特に古い車なんかは整備は大切ですよね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2012年12月1日 11:25
古い車は特にですよね 旧車の足回りゴムで言うと Nより Tのほうがゴムの質は良いような気がしてます


検の長~い箱バン入ったのですが・・・・・・
AC付いていませんでした(泣)


私も 念のため? 小さな消火器でも捜して積んでおこうと思ってます(カプ FX)
2012年12月1日 9:00
案外、淡々と書いていますが、物凄く大変なことだったのですね。
これらの写真は報道関係に提供すると、生々しく掲載されますよ。

今日の午後は予定通りお越しになりますか?

コメントへの返答
2012年12月1日 11:27
おはようございます

携帯のカメラなので ろくな画像ではありませんので(笑) 電話があった際 こんな 大事になってるとは夢にも思いませんでした(泣)

昼一で ちょっと お邪魔します よろしければカプチーノ乗ってやってくださいませ!(笑)
2012年12月1日 9:44
深夜のお仕事お疲れ様でしたヽ(´∀`)ノ

車両火災怖いですね.ーー

整備等マメにしなきゃいけないんですねぇ~

ついつい後回しにしちゃいます(><)
コメントへの返答
2012年12月1日 11:30
まだ 眠たいです 

帰宅したのはAM5時くらいでした(爆)


怖いですよ こんなろくでもない出来事をUPしたのも 「皆さんへの ご注意してください」です 

エンジン掛からないだけだと 笑ですみますが こんなことになっちゃうと ちょっとね~

お互い気をつけましょう!
2012年12月1日 10:13
すごいですね。
他車と絡まずよかったですねー

整備は大事。肝に命じます!
コメントへの返答
2012年12月1日 11:34
まいりました(爆)

まー 他人様と絡まなかったのと怪我人が居なかったののみ 不幸中の幸いでした

私のお友達では こんな方は居ないと信じておりますが 念には念を入れて
お互い気をつけましょう!
2012年12月1日 10:21
同乗者皆さん、ご無事で良かったです。

道中、お気を付けて♪
コメントへの返答
2012年12月1日 11:36
その辺のみが 救いでした 怪我やそれ以上のことになってたら みんなリアル友達でもありますので 明日は・・・・・・だったかもしれません(泣)

先月点検しましたから 大丈夫でしょう(笑)


明日 よろしくお願いいたします
2012年12月1日 10:44
お友達に怪我なくて良かったです。
カプチも古いクルマですから気を付けなきゃ、ですね。。。
コメントへの返答
2012年12月1日 11:40
そこだけが救いでした!

先日燃料フィルターのところのゴムホース見ましたが 結構硬くなってましたね~ 要交換と言うほどでもないとは思うのですが ちょっと 気をつけようかと思います
2012年12月1日 10:55
なんと!他人の渋滞かと思ったら
お知り合いの方でしたか!..(^_^;)

更にそんなに燃えているとは怖過ぎる!
ご苦労様でした..
コメントへの返答
2012年12月1日 11:42
いつも?わたくし紀南に行くでしょ!? そのご一行様です(泣) 

車をなめてるので 泉南から 海南まで コンコンと説教してやりました(爆)

10年以上 アストロ一本
次はおそらく国産車買うでしょうね!(笑)


2012年12月1日 15:44
お友達の方々、大事に至らなくて良かったですね。明日は我が身、気をつけましょう♪
コメントへの返答
2012年12月1日 21:54
こんばんわ 

今日も会いましたが 元気そうでした♪

明日は我が身・・・・・ 気をつけます
2012年12月1日 18:11
恐ろしい…(- -;)

点検だけはちゃんと受けるようにしてます!
何故かTのディーラーですが(笑)
コメントへの返答
2012年12月1日 21:59
ホンマ ぞ~っとしましたよ(恐)

点検 大切ですね こんなのを見ると特に思います・・・・・・・

きちんと見てくれるのなら 半年に一回の10000円弱のお値段は高くないですね!

2012年12月1日 20:21
半端じゃない事故ですね。
運転手さん怪我無くてよかったですね。
プロの整備をしっかり受けなければならないですね。
コメントへの返答
2012年12月1日 22:04
こんばんわ

現場を見ると 大事故ですが(確かに大事故でしたが) 幸いけが人は居なかったので 不幸中の幸いです(最後に追突事故発生しちゃいましたが・・・・・)

腕の確かなプロなら良いのですがね(笑)



2012年12月2日 2:12
車両火災怖いでつ・・・

今度、32Rのインジェクターのパッキンを
交換するので、燃やさないように用心します^^;

でも、ご無事で何よりでつ
コメントへの返答
2012年12月2日 20:02
油の火災に電気の火災 車にはどちらもありますからね~ 

実はカプチーノ FXには小さなスプレータイプの消火器でも良いので積んでおこうと思います!

燃料系一式の点検もお願いしておきます!


不幸中の幸いとは今回の事ですわ~(笑)

2012年12月4日 19:54
上からコンクリが降って来る時代ですから…

お友達がご無事で何よりです(-人-)
コメントへの返答
2012年12月4日 20:57
道産子のやまねこさん こんばんわ

雪のニュースは見てますが こちらとはやっぱり違います・・・よね


家の近所の高速も 何箇所か同じ構造のトンネルがあるようです クワバラクワバラ クワバラカズオ(笑)

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation