• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

いつも?の週末 和歌山から富士山が見た~い計画 その1

いつも?の週末 和歌山から富士山が見た~い計画 その1  寒い週末でした

気温はサブかったですが

週末は また いつもどおり

楽しかった!

まずは 土曜日PMの出来事から 

とある 石屋さん 「先日 雪の中 走ってきたから スチームかけるところ 知らんさけかぁ~?」と



確かにこの頃 300円スチーム洗車場は 少なくなって来てますね・・・・・・・・・

お昼ごはんをご馳走になって(御馳走様でしたm) 知り合いの スチームのあるところへ!

ケルヒャーと違うさけぇぇぇと なんだか 手元がおぼつかなく見えまして お手伝い



ふきあげ出来ずに申し訳ないです 石屋さん!(笑)


今日の朝も 又一段とサブかった~

朝6時に W広場 出発 At様が 一緒についてきてくれました  ワタシィのわがままにお付き合い

頂き誠にありがとうございます(涙) 

マシンは Hの最新?軽乗用車 バリバリです(笑)

高速を使用し 田辺まで 白浜町 中心街のCPを 総なめ 円月胴での 記念の一枚



串本でちょっち寄り道

一路 和歌山の 富士見台へ向かう!





なんども道に迷い 地元の方に聞きながら

ココが入り口になるようで



車を置き 看板を見る





ここが富士見台への登り口 





結構 山も深い



登りだしますが けっこうな道・・・・・・・・ぶぎゅわっちゃ~



雪も残ってる 気をつけてのろのろと歩きます



30分も歩いたかな~山頂までは行かないところで 看板が見えてきた



立派な東屋もある 到着!(ふぅぅぅぅ)



どのへんに見えるのかな~



高級な双眼鏡付き 生でも楽しめますね~



覗き込む At様 富士山は当たり前ですが 見えません(笑) 月一ででも気長に通いますか~



10分ほど 楽しみ 降ります 登りより気をつけて!



道路まで無事着陸? ご満悦のAt様 お付き合い頂きありがとうございましたmm






行きも帰りも 山の中は 所々凍ってる 気をつけましょう って At様の腕があれば

お昼なら大丈夫よ!



下界に降りて ほっと一安心

お腹が減りました ので もう少し時間がはやければ 灘食堂に行く予定でしたが

ハイドラにミンともさんの アイコンを見つける 仕事かもと 言ってましたが 電話してみると

時間があるとのお答え 早速 プチオフへ!



私らはお腹減ってまして 昼食を

この チャーシュー麺 チャーシュー少なくねぇ??? 



HITOTSUYAさんと At様も 意気投合したようです 



今日のブログを書く At様 どんな事書いたんだろうかな~



また お会いしましょう HITOYSUYAさ~ん ご家族様にもよろしくお伝えくださいね!

熊野川から 北上するルートで 帰和の予定



所々 勇気ある決断 



気温は +  まー 何とかなるでしょう! はやいのには道を譲り





まったりと W広場へ 2735さん はるちゃん 位置さんも遊びに来てくれて





元気になる ハイタッチも頂いたので 今週も頑張りますか~!

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/01/19 23:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2014年1月20日 0:06

こんばんわ

 本当に寒い一日でした。

 昨日の富士山可視マップのブログも拝見して、今朝、ハイドラにクエの置物が。
正にあの色川富士見峠付近、素晴らしい行動力ですね。

 何時しか、熊野灘に浮かぶ富士山の画像大きくUPして下さい。

 私は、1日中、子供の行事(上富田)と白浜への家族サービスでした。
コメントへの返答
2014年1月20日 11:16
こんにちは

登頂時 若干汗かきました いい運動になりますよ!

何時しか 和80団でご一緒しましょう 富士も見ておいしいの食べて 最高のツーですね~

実家に寄られてる時 ハイドラOFFにしておいてくださいね(笑)
2014年1月20日 0:08
噂の富士山が見える所は
そっそんなに山中にあるのですね^^;
気候等々が揃わないと見れないのでしょうか?
元気になるハイタッチ???
コメントへの返答
2014年1月20日 12:19
那智の滝のご近所ですね 和市内からだといつも見れる訳ではないので お気軽にって訳には行きませんけどね 

一度和歌山からの富士山 見てみる価値はあると思ってます!(勇気ある決断)

ハチマル48の センタークラスとハイタッチすると とっても元気もらえますよ! 

わっちゃ~

2014年1月20日 10:30
富士山は静岡から見てください(^^)/
コメントへの返答
2014年1月20日 11:20
ガレージから富士見の場所まで 3~4時間かかりますからね 色々考えると 静岡で見るほうが早いかな~
2014年1月20日 11:06
昨日はお世話になりました
孤独死同盟3人が集まると話が止まりませんね
特にF国のAt様の話になると
ATARUのBAR状態ですね\(^o^)/

At様の後ろ姿相変わらずかっこいいです(^^♪
コメントへの返答
2014年1月21日 15:13
いえいえ~

孤独氏? 3人組のしめやかな寄り合いはいつも遅くまで盛り上がりますね~


At様の後姿 哀愁ただよいます(わっちゃ~)
2014年1月20日 12:39
ウチの工場まで来て頂ければ、ただでスチ-ム洗車して差し上げますよ~♪
コメントへの返答
2014年1月21日 18:12
こんばんわ

ずっと前にUPされてましたよね~

とある石屋さんの お車 綺麗にしてあげてほしいですmm(笑)
2014年1月20日 12:56
え~そのでっかいスタッドレス・・・

石屋さんでしたか、何で必要???俺の売りつければ良かった(笑)

スタッドレス装着後、全く走ってないR35コアラ号でした。

ところで、本当に見えるんですね^^

遠くを見れる日は、1 晴れ 2 太陽が上のほう 3 気温が低い 4 前日雨 5 日ごろの行いが良い。

5は無理だっちゃ~^-^
コメントへの返答
2014年1月21日 18:16
わっちゃ~ もう 既に このタイヤは他の車に装着されてるようです 氷上走行のみ 使用されたようですね~


たま~には 見れるようです 月一回程度通って 見れるかどうかは不明ですけどね~

5・・・・・・・・・・バリバリやさけぇぇぇ


春のクズオフ この東屋で開催します!(祝)
2014年1月20日 13:28
カプチーノってそんな山道も走れるとですか?(ToT)/~~~

富士山?和歌山にも作っちゃえば・・・(+o+)

まあ、お近くの藤原山をお眺め下さい(笑)



コメントへの返答
2014年1月21日 18:19
カプチーノ・・・・・どこでも走れる スーパーなお車ですよ 今は昔 かのメガクルーザーと 自衛隊の車両選考に残ったくらいの高性能車ですから!


F山様・・・・・・・・・富士より見るのは困難です 夜の街でなら 眺められるかな~(笑)
2014年1月20日 17:47
お疲れ様でした。

富士山見えなくてザンネンでしたね。
何度もチャレンジしてください。

那智側から登る方が、早いですね。
コメントへの返答
2014年1月21日 18:23
こんばんわ

ヘロヘロに疲れました 単独でしたら棄権してましたね~ 足腰も鍛えねばなりません! 

そんな簡単に見れるとは思ってませんけども 丁半賭博くらい気で遊びに行きました!

月一くらいでチャレンジしてみる予定です

那智経由です まちがいなっしぃ
2014年1月20日 18:33
こんばんは\(^▽^)/!

教えてくださ~い
今は厳しいので
3月末頃ではダメでしょうか
一度見たいものですね

これからもよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年1月21日 20:30
こんばんわ

出来るだけ 毎月行きたいと思ってます また 行く前は お声掛けしますね 

寒い時期のほうが見えやすいとは聞いてますので 出来るだけ寒い時期に! 

2~30分 キツイ山道登ります トレーニングお願いしておきますね(アサキの親分は毎朝歩いてるんでしたね)
2014年1月20日 23:46
お疲れさまてした!!

お誘い頂いたのはこの冒険だったのですね~

今度はぜひご一緒させて下さい♪
コメントへの返答
2014年1月21日 20:33
ぶぎゅわっちゃ~

本当のミステリーツアーはここにありました! またみんなで乗りあって行きましょう! ザッツ君(九絵号)当日 L=20km走りましたさけぇぇぇ~
2014年1月21日 11:40
ニアミス残念
時間的に本宮→勝浦すれ違ったかもです(._.)

勝浦富士撮影トライブログで知っていましたが、
時間に予定の立たない遠方からの訪紀
御予定を縛ってはならぬと
お知らせしませんでした((ノ(_ _ ノ)

それにしても南紀、熊野良い所ですね(^o^)
仕事兼とはいえ本年2度目の訪問となりました。
景色、味、人が実に良い( ゚ー゚)/
大好きな場所になりました∩( ´∀`)∩

次回訪紀の際は遊んで下さいo(_ _)oペコッ♪


浦島屋上から富士山見えぬかと
望遠レンズ覗くも富士も露天風呂も見えず
わっちゃ~


コメントへの返答
2014年1月21日 20:39
こんばんわ~ またもや ニアミスですね

REOさ~ん ハイタッチドライブしてみませんか? いろ~んな楽しさもありますけど 便利なのもありますよ! 

早朝 REOさんが 和歌山に入ってるのを見つけたら 襲撃しに行きますので!

勝浦辺りまで 和市から 正規ルート?で4時間ほど 山の中走れば 3時間くらいで行けますので!


クズ会議で気になったのは REOさんは どちら様と来ていたのか・・・・・・・気になるところです(わっちゃ~)
2014年1月27日 21:44
石やも最近は、腰を使う運動はご無沙汰なので、フラフラでした。。。
コメントへの返答
2014年1月28日 11:35
こんにちは

中々 ご立派なお腰さばきでございました(笑)

また いつでもお声掛けくださいませmm

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation