• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月30日

ちょっと そこまで・・・・・・・・・・橋杭岩CPゲット

朝から ちょっとお出かけ~!

久々の 本州最南端へ

高速にのり暴走(半島) なにもかも 順調なムルちゃん!


朝から幸先も良く(笑)






とある 野郎の言ってた 終点近く意味の無い 2車線化 工事順調に進んでおりまする(笑)

田辺からは下道


なんだか 大型のダンプトラック 気のせいか多くなってない?



すれ違う ナンバー見ると 関西はもとより 東北 九州方面のナンバープレートが目立ってたような

北の大地プレートも走ってました! 

大体はお行儀よい走り  たまに知能低そうな爆音たてて走ってるのもいた?かな・・・・・・・・・

積載量も適切のようで 国道はAS舗装がほとんど痛んでない ゼネコンの名前背負って

走ってると お行儀よろしいですな(笑)

★カーブなんかでメチャメチャな状態の舗装って法外状態のが法外な走りしてるんでしょうね~



南向いての無料のバイパス 着々と進んでおります




串本は田並に到着 涼しい 入ったところも 窓開けて丸出し状態 昨日、今日と涼しいらしい


用事済ませて 昼食へ 串本でランチと言えばココでしょ



今日は日本人の小団体が多数ご来店!


窓から見える景色

前来たときに建設中だった 建物 完成してました



土産でも売ってるんかな???


今回も?もちろんコレ!



お次は違うのにしますか?

大島の景色・・・・・・結構ガスってる






ココまで来たら 橋杭岩のCPはゲットせねば! その奥まったところは又にしよう!

帰り道 JR日置駅 白浜空港駅 JR田辺駅 田辺駅近くの神社 みなべうめ振興館

新たにゲットして・・・・・・・・・・・・・

白浜空港駅 道の駅でも出来たと言うことで(笑)






次行った際 帰り道は新宮から未ゲットCP とりながら北上ルートで帰ろかな~!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/07/30 18:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

社会復帰です!
sino07さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年7月30日 18:36
長すぎる工事に地元から厳しいクレームが多いので

現場監督サン達もだいぶ厳しくダンプを見張ってるようですよ

国道はそこそこ道大丈夫ですけど、県道に入ると結構波打ってるとこも多いです。

田辺駅と駅近くの神社の間で工事してましたが、気づかなかったです

コメントへの返答
2014年7月31日 9:37
あれだけのダンプトラックが走れば そりゃ文句も来るでしょう・・・・・・・おまけに開通すれば 街は寂しくなりますしね~

国道と県道では路盤、ASの厚みが 桁違い 直すのは当たり前として どんな言い訳してるのか 聞いてみたい(笑)


あの辺りにいたの? 車が違うので気づいてもらえなかったんですか・・・・残念
2014年7月30日 18:48
お疲れさまです
工事中の写真がとても有難いですm(__)m

白のダンプ は震災後に興した会社らしいのですが、、、何故か紀南に。
コメントへの返答
2014年7月31日 9:40
単独走行でしたので 写真も限られます

以前走った時より 作業場の雰囲気が明るかったようです 「鬼のT蔵」が居なくなるとこうも変わるのかと・・・・・・わっちゃ~

神社は そのとおりです さすがは元住民 よくご存知ですね!
2014年7月30日 19:04
南紀周辺 何所もかしくも工事車両 多いですよね

うちの民宿も 夏だというのに 仕事関係の方々が多いです
ありがたい事ですが…けっこう大変です!

メガ鮪天丼 美味いしボリューム最高♪
コメントへの返答
2014年7月31日 9:50
いつも?走るより 一段と多いように見えました

お国の莫大な予算使った事業ですので ついで?に たくさん儲けてくださいませ(笑)


毎週だと飽きますけど たま~には 美味しいです!
2014年7月30日 19:11
いつか串本にもCP拾いに行きます♪
串本は涼しいんですね~。
本州最南端で暑そうなイメージですが…。
風の影響でしょうか?
ムルティプラ、調子良さそうでいいですね!
コメントへの返答
2014年7月31日 9:54
串本辺り 天気予報の気温見ても
和歌山北部より5度前後は低いですからね

風の影響だと思いますが キッツ~イ潮風ですからね・・・・・・・・

ムルちゃん・・・・・・・・・なにかあった場合の対策は充分です(ので壊れてくれないのかな~) ありがたやありがたや!
2014年7月30日 20:48
W市方面へもコーソクドーロの開通が待ち遠しいです。
自分、橋杭岩・・・持ってたかな~?w
コメントへの返答
2014年8月1日 10:09
もう 終わっちゃうんでしょうか? 

でも
20年前だと 和歌山市内からでも白浜まで半日 串本だとまる1日近くかかってましたから・・・・・・・・ 自動車専用道路様々でございますm

もしかすると土曜日 串本行きになるかもと
2014年7月30日 22:04
お疲れ様です(^^♪

同じ県内なのに、中々串本方面までは
走る機会がない自分です(;゚д゚)

最近は週末になると朝の南行き、夕方の北向きが
やたらと混んでますね。

吉備からの有料道路が2車線だったら良いのに・・・ね。

コメントへの返答
2014年8月1日 10:12
こんにちは

和歌山の近場でもまだまだ知らない良いところあるとは思うのですが なぜだか 遠くへ行く用事?が多くて・・・・・・(笑)

私らが免許返納する頃には 2車線化実現するかもしれませんね


南行き またよろしければご一緒しましょう!
2014年7月31日 7:43
おはようございます(^-^)。
白浜・串本方面は、毎年、夏休みの家族旅行で訪れています(^^)d。
何度行っても飽きませんねぇ~(^o^)。
今年も行きます!!。
コメントへの返答
2014年8月1日 10:18
こんにちは

今年の夏は開催されますね

「お待たせしました~4346紀南 この指とまれ大ミーティング」

告知を楽しみにしております!(笑)
2014年7月31日 18:36
姿の見えないハイタッチでしたね〜(*^^*)
また宜しくです♪
コメントへの返答
2014年8月1日 10:19
可愛いお姿をお見かけできなかったのが実に残念でした 今度こそ!(笑)
2014年7月31日 20:04
わっちゃ~ 
やっぱり、メガ鮪カツ丼ですよね!!
これ以外にいまだ食べたことないさけ。

ムルちゃん、調子イイですね。 過走行なのでたまにはミニクァも出撃です(笑  
コメントへの返答
2014年8月1日 10:33
メガカツ丼・・・・・・勿論美味しいのですが

よく見ると いろんなメニューがあり お次は少し違うのも楽しいかなと・・・・・・・・・・・

ムルちゃん・・・・・・・・おかげさまでホンマ良いのにあたりました(今はね?) 

愛しの「ミニクァ嬢」真夏に乗ってAC壊れたら嫌々なので 夜もしくは 秋以降の出動とさせていただきますm

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation