• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

黄昏納涼ツーリング 秋なので途中より上着要り〼

黄昏納涼ツーリング 秋なので途中より上着要り〼日中は陽射し
キツい 陽が当たると
肌が痛し ワタシィには
まだなんてないんだが
寒暖差による体調異常を
訴える方が居るらしい
大変である 
やっと夕方を迎え 

ワンタンクのみ除草剤を撒く んだがワタシィも出世したのか

電動式にバージョンup しかし安モンであるので 2〜3タンクで電池切れになる🪫 モバイルバッテリーを繋いで運用!?そこまでせんでも良ひ かな 帰宅すると 家はエアコン稼働中 ちょっと黄昏納涼ツーリングに行こう! スタートから五分 サブくなって街角にある行政の電光看板には20℃とある チョッキ要るな〜

気温は18℃ コリャエライ サイドバックにカッパはあるんだが すぐ帰路につくので我慢しよふ

何のお花かはよく知らん(よく見てない)が癒される と感じる

帰宅すると好きだった数字1818が見えたので記念の一枚 身体は冷え冷えだったが室内はエアコン稼働中だった 




































どこかで出てきた広告

たぶんゲームなんだろか?よくわからん 世に生きるS40年代生まれの方 なんのゑなのかわかりますか?

Posted at 2025/10/01 19:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

リサイクルから始まる週末である 夜は笑顔になる!

リサイクルから始まる週末である 夜は笑顔になる!朝から秋の感じがする
やっと出撃出来〼
白ジムニー(エアコン未装着)
昭和の頃だと地元和歌山では
商用車に限らずエアコン、
クーラー未装着ってな車は
まだまだありました
今も暖かい時も古〜ひ車は窓開けて乗られてる方もたまに見かける この頃よく見るのは
ナンバーが「9」の古いシビック よく若いのが乗ってる 好きで乗ってるみたい気をつけて乗ってや(笑)
朝から風も太陽も爽やか やはり貨物車にて

ダンボールはリサイクルへ 

ガレージにて追い積みして民間の処分場へ 帰り道
ワイパー動くって っんま素晴らしい👍 

カプチーノ並みにワイパーの動き遅し しかし動くだけで幸せ キャリーのに替える気はたぶん無しだわっ
気候も良くなり 百恵の紅い靴でもおいじりと考えてたんだが 部品と工具がまだ揃わなく 無理して触らんでも!と

同志と月〆のツーリング 結局はまたリニアの走るだろう奈良県にてご飯食べて 

高野町は冨貴地区を走り

以前から目をつけてた無名?の林道 またの機会にツッコミましょう ●ブームが去った?避暑地は他にある?人まばらな高野町街をよこめに

客人の切れないお茶屋さんへ 久々に🍵いただき

帰り道 歳のせいかこの頃興味出てきたところへ

本日は間に合わなかったがまた覗きに行きましょ
無事帰宅し

やはり新しいバッテリーは由 ランプ光る

まだ暖かいのでほぼ一発始動!おありがとうございます

































今朝ダンボール処分したんだが 大陸より安モンが届く ワタシィ実はかなり良い品好きな性格なんだが

「百恵の紅い靴」はGDP自称世界2位の国から直接?アリババから買ってみる 一からの中華製 仕上げ悪しくらいなら楽しめないかなと(笑) 
しかし日本は梱包うっさい?とかなってるんだろな 過剰な梱包なんだけど開封してるとなんか考え方がズレてるな ホンマ笑顔になるワタシィ(笑)

またダンボール、箱に詰めておいとこう


Posted at 2025/09/28 21:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

本日不得意な電気関連のメンテナンスをス

本日不得意な電気関連のメンテナンスをス秋になった?かもと
昨夜はエアコン稼働
自然に文句言っても
仕方なし・・・・
本日は嫌いな電気類の
メンテナンス

KSRⅡに使おうと無名のおニューバッテリー 液入れて微弱電流にてトリクル?充電し夕方迄ホラクり

バッテリーは変えたんだが 取り急ぎは実用車から

軽トラックの右テールが切れてたので 
春くらい?シルッビアから移設してた 要らん事せんでも由 しかし昔は高かった もうわざわざ買わんな

ブレーキは光ってたんだが チュウブルの電球に替え 点灯テスト

g型端子と云ふのが付いてる 古〜ぅ しかし実はガレージ内の四輪車テールは全部g型端子である(笑) 
白ジムニーのバッテリーも替えましょう

先月ポイする軽よりパチってたチュウブルバッテリー 

まだっまだ2年落ち 使える使える!

調子だけは由

白黒ジムニー10分程 エンジンかけて本日は終了












































本日のお届けモノ

大箱はわかるが紙袋中身はなんやろ? 秋の夜長開けてみよふ
Posted at 2025/09/26 19:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

本日2025年のとある日 なので

本日2025年のとある日 なのであまり 自分の
なんやらの日 とかは
あまり書かないのだが
ワタシィ生誕年は1966年
そう 還リーチ、
にて自身の意識を高めて
もう何十年?も誰にも貰って
ないので 自分でPしてみる

何年か昔によく似たの買った気はするんだが(笑)

百恵の紅ひ靴👠 以前見た際良い紅色だなと

中々由さげな紅色だわ!と嬉しく思ふ

確かに無駄遣いなんだが 五十路台最後?の無駄遣いよっ 

暗くなり

ペンキのプロがこの紅色に似た色を探しに来てくれる

ペンキ売りさんに調色してもらへば良いのだが ちょいケチロふ

標準の色からだと 0011ビビットレッドが近い色 でしょうと さて 

台湾スクーターと保険入れ替えるか休止してるの復活させるか?その辺はケチりながら今月はおイヂリして楽し?もふ

久々のスマートキー 軽くて安っぽし なんだけど 表に出し見せる物でも無し 軽いが由

























くれぐれも悔いなく

五十路を楽しもふ
Posted at 2025/09/22 23:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

秋っぽし日曜日だったので やはりお楽しみにはn県よ

秋っぽし日曜日だったので やはりお楽しみにはn県よいつもながら
朝もはよから
起きてみる
夜中降ったみたいにて
変に涼しひ中しめやかに
某国営放送を!

再放送みたいだが 最後のニホンカワウソは四国、
ニホンオオカミはお隣奈良県 ホンマ久々
最後のニホンオオカミ捕獲地へ行こふ🛵

本日はサンパンスクーターにて いざ東へ 早めにお昼食べて 五年以上は行ってないだろな


なんやかんやと見物人来てました んんっ?

ナニヤンマー?くわっ

そろそろ動きが弱まる気温なのかな?

このまま帰るのはツマラン 2010年くらいは毎月楽しんでたⓂ️県はR166号は高見山へ

高見トンネル抜けると松阪市になる 記念の一枚です

帰り道は 鹿路(ろくろ)トンネルの旧トンへ

林道か何かの整備工事 お疲れ様ですが日曜日だからと道端にせきゆう置いとかないで!2つで💲40くらいする お願いなのでパクられませんように

本日の走行230㌔弱 




































いつの世も 守りに入れず 無駄使いばかり考える
このタビ ふと変なの見つける

とりあえず免許取得40年は経過したワタシィだが まだサイドカーは乗った事は無ひ

憧れのヒーロー キカイダーになれる! 誰か買って一度乗らせてくだせぇ




































Posted at 2025/09/21 21:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ ADV160 百恵の紅ひ靴 (ホンダ ADV160)
来月の予定でしたがなんだか今週来るらしい ゑは今は昔 思い出したくなし疫病時代 久々おニ ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation