• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

一桁な真冬の夜長を過ごす

一桁な真冬の夜長を過ごすなんだかまた来週は
サブくなると云ふ
風吹かなきゃ日中は
過ごしやすいんだけど
本日ヤマトの國を走行中

ふと前を見ると 京の国からキラキラ

キャップ無くさなくてよかったですな〜

今週も無事に終わって さて何かせねば!

このまま寝てしまふなんて なんともったいなひので

やりましょう 本日何にも考えず適切に楽しむ 手持ちの磨き剤としては、強と弱使用

金属への塗装面ならそれなりには光るんだが

色付きの樹脂を磨く 実は初めての挑戦

案外難しく候 案外薬剤に左右されるのかも知れなし

磨き機の電池も無くなり 

下回り+α箇所洗剤洗ひを軽〜く

気温は二桁あるが更にヒーターのおかげにて暖かし

先週磨いてそのまま一週間 またwax塗り込み

安モンメッキも磨いてれば良い状態を保てると思ふ

コレ?くらいの車両だとホンマかわゆす 













































この件は今週頭の出来事

カネ要るんや〜


Posted at 2025/02/15 21:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

激サブ〜⛄️冬の夜長何かするには・・・・・・・・

激サブ〜⛄️冬の夜長何かするには・・・・・・・・本日は昨夜遅くまで
お仕事してたので
お休みとス
一桁前半の気温の中
ダンボールを処分しに!
荷物運ぶならやはり

貨物車よっ
少々思ふ事あり 無駄遣いへ

お昼サブくて何も遊べなかったので 

シャッター閉めればなんとかなる?

3℃からのスタート 無風だし暖かくなるかろふ
まずは白ジムニーのオーディオ穴を埋めたく候

結果 ケースの受け口が大きく装着ならず 加工するか違うのにするか・・・・・・

さて初めてきちんと見る

ツヤ無しはわかってた んだが 黄緑は地肌なのでまた磨いてみる

キッチリと整備はしてくれてるみたいだが 

ワタシィのお気ににはまだまだ 

油汚れのみだとありがたいんだが

前後カウル外そふ 取り付けは今風の嵌め込み式でなく普通のネジ

フレーム塗り直したいが 今はたぶんそこまではせんな〜

年式相応 だか綺麗にはしたいなぁ〜
しかしあんまり暖かくはならない

2時間弱で1℃の上昇 ガレージはお部屋とは違ふ

このファンヒーター 塗装にパール?らしいの入ってる さすがは大手メーカーだわ(笑)









































日中の気温が2桁になったら(来週にはなる)

とりあえず油汚れを ブラシ掛けにて楽しもう ピカピカにする前まずは洗車 

自賠責保険はまだ未加入 まずは油汚れを退治してから加入しましょ
Posted at 2025/02/08 21:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

暖かひw歌山なんですけど 今年こそゆるキャン△

暖かひw歌山なんですけど 今年こそゆるキャン△南国wも
2月なので
冷えるのは
仕方ないんだが
先日のお昼w市内
某アベニュー

お昼くらいコレはコレは と感じたが

一時間後には晴天になり

雪降ってた痕跡のみ(笑) 本日も気温は低いが朝から良いお天気、無風 お昼迄暇な予定にて無駄遣い品の

ブツを取り付けて部屋を片付けよふ 部屋で組み立て

生まれてこのかた 車のやねにこんなん

付けた事無し 今は昔初期型ステップワゴンを騙され買わされた事があり ディーラーでキャンセル品が

出たんだろなこんなのお安く買いました まだタープ?引っ張り出した事無し 平成9年夏の品 さて
如何なものか? 今年こそ!

ゆるキャン△しよふ まずはカッコから(笑)

で続いて無駄遣い品の引き取り

良いお天気にて この時には夜にはちょい磨いたろかな〜と考えてたんだが・・・・・

k崎車のツースト カーボンニュートラルの世に楽しみですな お昼からただ?寒いだけの兵庫へ 帰り道o阪はs市にて まだサブひだけ

しかしさすがは政令指定都市

まだ降って無いんだが このあとから

w迄ずっとこんなお天気で

お願いなので積もらないでくださいな

















































Posted at 2025/02/07 22:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

来週最強の寒波襲来するかも?な週末 ●丸正百貨店

来週最強の寒波襲来するかも?な週末 ●丸正百貨店日中陽射しは
キツひんだが
太陽無いと
結構涼しひ
エアコン、床暖より
暖かいのは やはり

コレ! しかし2日に1度は給油せなあかん
来週大寒波来るとかなんやのおかげにて
木、金、土と暗くなる迄お仕事してる 実にエライ迷惑だわ(涙)

本日は今年2025年のやりたい事 「モノを磨こふ!」 で とりあえず磨くネタが要る 

夕方から降り出した雨の中

以前何度か行ったお店へ 

ふと奥に置いてある 元店主さんの愛車 
あまり乗る気はないんだが 磨いて楽しもふかなと

生まれて初めての黄色いナンバー 数字はゴミイチ(笑) 先週前通った際も

試走して調子見てくれてたようで フォークのシールやタイヤ、何箇所かのゴムホース変えてくれてたりありがたく現状売りではなし こんな事までしてくれてるとは!

やはり安ひの買うのも実店舗に限る(祝) 今日は雨降り お支払いだけ済ます またいつの日にか引き取りに行こふ! ピカッピカッに仕上げよふ

















































昨年秋 話は来てたが 

やっと発表しましたね 一度見てみたいな〜
生意気にwでも展示があるみたい

なんと旧丸正百貨店跡!幼少の砌 市電にのり丸正百貨店へ! 仲良し複数のにょしと屋上にて猿の運転する電車?に乗り

お子様ランチを食べてたなんらかの記憶はある 今は昔ワタシィおぼっちゃまだった(笑)

丸正百貨店の跡の建物 今は入った事無い 昔っから駐車場は有償のしかなかった だから廃れて行ったん2丁目なんだけど 今も同じだろな 公共交通機関を使えないw県人 なワタシィである
Posted at 2025/02/01 20:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

今年は遊んでみる かな

今年は遊んでみる かな涼しくてかなんな〜
朝から昼過ぎくらいまで
アラレ?ヒョウが降ったり
降らなかったり・・・・

ゑではわかりにくい 雪国のかたからすると
なんてないんだろけど 南国w県人からすると
縮こまるよふなお天気でした まだ明日も
こんなんらしい
で先々週から先週にかけて 複数届いた
モバイルバッテリーや充電器の類はとっとと使いはじめる さて届いたの吟味しよふ まずは単眼鏡!

お値段也に軽くてコンパクト!

狭い部屋 覗いてもわからん
ケンコーくらいだからカメラと接続するパーツあるのか無いのかそれはしらん のだが

スマホを接続できるパーツが付いてる ココが買ってみた理由である 重〜ひレンズ付けてもピクともしなかった炭素製三脚四半世紀ぶりに出番が来た

今週末はお天気悪し?初パーツウォッチングはちょっと先かな で今年やりたい事はまだある

色々とつまんないのを入手したんだが

今年は色々と磨いてみよふ‼️ ピカールの上位機種を入手してみた 当たり前まだ使った事無し

並のピカールとどう違うのかが楽しみである



















































いろ〜んな広告ある 良い話はない 

そんな話あるならワタシィだと親しい知人にしか言わなひ ●当たり前 あちらはお金儲け!
Posted at 2025/01/29 22:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お昼過ぎから降り出しました金曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 09:26:42
南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation