• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

週末は 山梨県 かいじ国体の思い出めぐりに

朝から雨ですね~ 

R君 雨でたっぷり濡らしといて あとで虫落としでもしましょう!




土曜日の楽しい?同窓会の後 日曜日 OBとして競技を嫌々?観覧


・・・・・・・・来年は集団行動するように 監督にお願いしとこう!


ヤマハ経営?のつまごいなんやら・・・・・この場所は確か去年カートのサーキットでした がなんと! 

(去年mixiに使った写真)


いぬのサーキットに変身していた(ドッグラン?)





発動機のYAMAHAと言っても この頃は お犬様 のほうが儲かるんだろな・・・・・・・・・・・・・

2時間ほどで観覧を しらばっくれて いざ山梨県へ向かいます

高速で 清水まで行き 富士山の西側を抜ける R52号線で 甲斐の国へ

 

清水区から 国道 R52号で 十年ほど前に夜中 山梨方面から通ったことがある 

今回はお昼 日曜日でもあり車多かった


富士川 富士山、新幹線と一緒に写ってることも多い川だけど 中、上流も実は立派な

大きな川 和歌山は熊野川より見た感じ規模は大きいかな


静コルトR?君と10km程ランデブー ! 前走ってた路線バスには参ったな~(笑)



この道路洞門が多い 山が不安定なのかな???隧道も新しいのいっぱい 旧道に興味有り
今回は涙をのんで パスしました




私が個人的に日本で一番おしゃれな名前だと思う 山梨県は「南アルプス市」 うどん県よりイイ!

南アルプス・・・・・・・実にイイ名前です! 



このネーミングと比べたらずっと以前ニュースになったの 石●県の訳のワカラン ゴジラ市?

松井市?構想? ホンマあほらしいわ 

でも自治体さん 静岡までの高速もう少し伸ばしてくれません?


甲斐市に入り ミン友さんと合流 待ち合わせ場所は知る人ぞ知る名店 「お食事処 ぼんち」



時はさかのぼり昭和の終わり頃 この町(県)で かいじ国体が開催され 私も偶然?出場 


この店で 20歳前?の素朴な少年だった 何も知らずに 色々注文 ほとんど食べきれなく・・・・・・・ 

私の山梨の唯一の汚点?を消すため 初対面であるミン友さんご夫婦に相席いただきました

大人になった私は 賢く カツカレーのみを  出たわ~出た~出た~(泣)



カツとご飯 バナナ スイカはなんとか完食??? 

でも・・・・良く見ると野菜の下にもまだまだある白ごはん どうもすみませんでした 

結果は再撃沈 後向くと 見知らぬおにぃさんがカツカレー完食してた(爆)

待ってろよ!また 来るぞと お店を後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・撃沈野郎の遠吠え(笑)

  
 
後 ミン友さんのお宅にお邪魔させていただき 休憩  

 

ミン友さんの愛車は左ハンドルの DATSAN これもまた今の時代その辺にはないな~
(左ハンドルは元々もっと無い)

日本で言えば サニーのカリフォルニア?走ってる後付いてまた?笑ってしまいました(失礼)


次 実は第1?の目的である 国体開催時 民泊で泊めていただいた お宅に訪問すると言う、 

20年ほどご無沙汰してた(アホ) 勝手わがままな計画  住所もわからず 姓はわかって

ましたが 下の名前はうろ覚え こんな 条件で ミン友さんは 探し当ててくれてました

住所までナビで行き いきなりの電撃訪問! でも (やはり?)お留守でした(爆) 

電話番号をお土産と共に玄関先に置いて 名残惜しく 競技した運動公園へ電話待ちながら




電話も無く・・・・・・ミン友さんと涙のお別れ 本当に色々とお世話になりました
またぼんちに行きましょう!(笑) さようなら 私の好きな山梨県~(涙)



諏訪湖手前走行中 元民泊のおかあさんから待望の電話有 でもいきなり 来る前に前もって
電話しないの~!と怒られ でも また来なさいねと やさしく 私の山梨のおかあさん! 

ぼんちとセット?でまた来ますね(笑) ありがとうございます


ご機嫌に中央道走行! ナビ見ると工事で渋滞??? ちょっと前もってはわかってたけど 

もうどうにもならない(泣)



やむを得ず3km程度の渋滞に突入 上下線を対面交通に 車線を絞ってる渋滞でした 

橋の強化工事かな??? 高速道路の本線で対面交通して



あとはノンストップで和歌山まで 堺くらいから雨にお出迎えいただき 

同じ頃黒デミオのおねーさん(元)もそろそろ福岡に着だとの事で・・・・・・・・・


またもや ありがたい週末を過ごさせていただきました 


お世話になったミン友さん夫妻には せっかくの日曜日の貴重なお時間をいただきまして

感謝しております またお会いできますように! 


いままでお会いさせていただいた ミン友さん 皆様良い方ばかりで実にうれしいです(感)


R35・・・・・・・実は 乗り心地の良い車なんでしょうね・・・・・・ 長距離走って2~3日走っても 
そんなにガクッときません~ 実は疲れない良い車なんでしょうか!今回もたぶんないかな?


しかし車検対応のマフラー(のみでも) ホンマにウルサクなってきた  陸事への
持ち込み車検だと まず音量で×ですな(笑)
 

まる一日半 見れなかった 枝豆ちゃん 一目でわかるくらい 隣より大きくなってきてます
やはり 文明の力ですな~(笑)

Posted at 2012/06/25 11:07:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月23日 イイね!

お昼過ぎから 掛川まで走りました

お昼過ぎに 自宅出発 近畿道入ったくらいのところで 福岡の元おねーさんの 同級生に電話
彼女は娘と 福岡から 自動車で掛川に向かってるので・・・・・・ 大体の時間が合いそうなので
多賀くらいでソフトクリーム休憩 3人で 親子?のように食べてだべっりました

その到着時の 油温計 高速道路走行時 いつもはMT エンジンが大体同じところくらいなのですが 
今回はエンジンOILの温度が10度くらい低い 先日交換したオイルのせいなんだろうなと 納得 
純正オイルよりはやっぱり?良いのかな? RRRのオイル使ったら油温、もっと上がらない
気もします MTオイルの温度はなんとも言えませんけど



友人の車との2ショット! 新型デミオ すっごい低燃費のだそうですが 
満タンで福岡、掛川の往復はどうなんだろう?往復1700kmらしい・・・・・・・・

先日のモテギ行きと同じ位の距離 全線高速だろうけど 2日間で!疲れるだろうな~




ツマラン?同窓会も終わり 2次会までの間にこれ?書いてます

10時 Hの玄関集合 そろそろ逝きますか~(泣)
Posted at 2012/06/23 21:54:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月22日 イイね!

昨夜の大雨・・・・・・・・・

昨夜の雨は きつかった うちの住んでるところは GLがそばを流れてる川の底と
同じくらいで・・・・・・2~3年に一度は道路が冠水します

ずっと以前(2~30年前)玄関で靴が浮いていました(笑)

昨夜も大丈夫かなと心配していましたが やはり・・・・・・・・・・・・あと少しで床下浸水でした



GTーRとムーブ あと30cm水位が上がってたら・・・・・・・・・・

保険屋さん 呼ばなきゃなんなかったでしょうね(笑)


いつもと違うのは 朝になると水は引いてしまっていて 道が土で汚れてただけ 



朝のTVでは 市内の一部が冠水し なんやらかんやら ヘリで空から中継してました

幸い今のところ 知り合いさんには被害は無かったようです!

朝仕事場に行くと 工場の対面の山から 落石があったらしく 県道なので振興局の方が
なんやらやってましたが 人力で何とかなるものでもなさそうだし・・・・対応に追われてるよう
でしたが 交通整理のオイヤンだけ残し 他所に去っていきました



まー 災害復旧で大がかりな対策が必要でしょうね 道路維持さんではどうにもなりません

民地からの被害ですが 頑張ってくださいね!


ガレージのシャッター開けると 

グレーチングの横をすり抜けた水が入ったらしく 奥のFXの下まで来てました 結構降ったようです



朝から 水取り作業 水カキして 除湿機と扇風機で 今、ガレージ内乾かしてます


隣の山からは 濁流?が(雨降るといつもなんですが)2~3日続くかな・・・・・・ 



嫌々仕事しますかな!

GT-Rも洗って明日に備えます!



枝豆ちゃんは 勿論無事です 今日は久々の日向ぼっこしてます(笑)

Posted at 2012/06/22 11:14:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月18日 イイね!

またもやバトンが・・・・・・・ 明日は台風対策

とある お方からバトンが回ってきまして・・・・・・・・・

しいてもうネタもありませんし 今週 W台風の脅威もあり 自粛させていただこうと思います

Yにぃさん 3発目の バトン受け取っていただいてもかまいませんよ(笑) 

みんからの記録になるかもね(笑)


明日夕方通過する台風の中心が大阪を通過するとの事で 和歌山はいつもより強風に

注意しなければならないですね 



明日は 丸一日仕事(あたりまえじゃ)の予定でしたが  朝早く出て 職場の強風対策を

しようかと思います 

日本国内、ミンからのお友達 お友達でない方も どうぞ被害がありませんように!
Posted at 2012/06/18 22:15:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月17日 イイね!

ゆったりな日曜日 ルマン24時間  週末は静岡県掛川へ

朝までウツラウツラしながら 他所で ルマン見てました さすがに沢山の車走ってた 

でもどれがどこのメーカーの車なのか テロップが無いとわからない 

はっきりわかるのは ちょっと?頑張って欲しい 日産の3輪車?のみ

解説の人も言ってたけど今のルマン出場者は自動車じゃなくて マシンだと・・・・・・

まったくそのとおり!マツダが優勝した時代が見てても楽しかったな~  と思いながら 


お昼過ぎから 自由行動開始

ガレージに行くと 車洗ってた枝豆にぃちゃん 2種原付に乗ってすぐにやってきた

my塗装の師匠と私との3人 お茶呑みながら 座談会はじまりました



インチキなユンケルが効いたのか 枝豆は 私の方がリードしてる(笑)



座談会を抜け 貴志川方面へ R35で ハコスカを見に  赤は無かったですが 白はありました 

私のと窓枠の形を比べると 



写真で見比べてもなんだかよくわからん(爆)

ガラス外した状態の 2Drハコスカどこかにありません???

帰ると また違う若い衆が 車イジリしてた また 2度目の座談会して  




今日は解散  お疲れ様でした!

帰ってTVで予報見てるけど 台風いやだなー



話は変わるのですが 今週末 静岡県掛川市まで 同窓会でお出かけします 


地元の方 このブログ見ていただいてましたら 元体育系のへんなおっさん3人 

掛川駅付近で 土曜夜 楽しめるところ教えていただけません???(笑)
Posted at 2012/06/17 20:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お昼過ぎから降り出しました金曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 09:26:42
南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation