
お昼から とあるツマラン用事ありで
昔行きつけの模型屋さんに行ってきました
久々のおばちゃんと 雑談 お互いこの頃はどうよと?
RCヘリのジャイロが153の時代から ヘリ、飛行機 パワーボート 車に・・・・・
ミニ4駆から戦車 みんなでヘリの世界大会を見に行ったり
BBQは毎週 山走り 雪中走行会 多々多々朝から夜中
まで一緒に遊んでた馴染みの模型屋さんです
隣のコーヒー専門店で出前とって(なんと贅沢)模型屋のおばちゃんと
お茶タイム この頃みん友さんのサイトで 綺麗なプラモをよく見る
のもあって ちょっと挑戦???かとほんの少しは気持ちもあったんですが
自動車のキットの値段を見てびっくり!!! 昔の3~4倍の値段!!!
旧車に80年代 現代の車から 痛車まで いろいろあるんだけど
何もかもよろしいお値段(泣)
キット、塗料にコンプレッサー付きのガン、多々もろもろ買ったら・・・・・
こりゃ中途半端な気持ちでは・・・途中では引けん なと
今日はお話だけしてきた おばちゃん曰く この頃模型は全然売れず
したがって メーカーも新しいのも少なく 再販物にちょこっとシールや
エアロ ホイル等加えて何種類も販売???
おまけに小学生が買える値段ではなく なかなか売れずに
RCとミニカーで 商売させてもらってると
のこと ちょっと前からだけど時代も変わったな~と
しかし タミヤに KPGC10のGTRって昔には無かったと
思ったけど この旧車ブームで 新しく作ったのかな~?
箱を開け中を見るも 残念なことに フェンダー切られてる
残ってればGT仕様で ちょっと心は動いたかもしれません・・・・・
モデラーなら自分で造るんでしょうけどね
しかし ルーフとトランク なんだかエライしわ?が寄ってた
素~で組み立てはできないですね
●4~5年前から ちょくちょく見てる模型のサイトあるんです
実車のセリカターボ(Gr5)の画像が見たくて検索したら偶然見つけた
「模型電動士」さんって楽しいサイト いつも本当親切丁寧に書いてくれてる
私よりはひとまわりくらいは上の方なんでしょうけど、 月一くらいでは必ず見てます
しかしあの 出来栄えにするには・・・中途半端な気持ちじゃ無理だわ
つやつやの深い輝きのあるボディって憧れる!

Posted at 2011/11/24 18:18:48 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記