• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

AE82 FX カタログが来ました

AE82 FX カタログが来ました先日 ヤフオクで落札した 

カタログが届きました

同じ方が多数出品してたので

ついつい・・・・・・




AE82FX L30カローラⅡ 

スズキのX90 トヨタ店総合カタログです

乗ってた86デジパネでしたが FXにも設定があったんですね~


86にはターボつけてたので水温計見るのが嫌でした(笑)今なら知識もあるので

何とでもするのでしょうけどね~ CBのみ頼りのプライベーターでした(悲)

水温の針?一番上に行くと点滅してました(爆) 悲しいけど何度か経験有・・・・・・・



アルミホイルも一応欲しかったのですが 一応当時の純正品探すことにします

てっちん白く塗って スーパーラップ風も考えてましたが

かっとびスターレット?もこんなデザインだったような気もします・・・・・・・・




FXナンバー取得準備 その① ハコスカのナンバー 本日返納しました(悲)
Posted at 2011/11/30 16:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE82 | 日記
2011年11月26日 イイね!

KGCスカイラインのサーフライン 実車と見比べました

KGCスカイラインのサーフライン 実車と見比べました模型のサーフラインの位置が

気になってた

帰宅前にガレージのハコスカの

サーフラインを写して・・・・・



PCに入れて見比べてみた 実車はサフのままだからわかりにくいけど

模型のほうがラインは かなりくっきり出てるような・・・・・  


ハコスカはサーフラインの上がハウスの上なんだなと そう言う目で見た事は無いのでよくわかった


明日パテ使うので 羽の取り付けの穴(トランク)パテで埋めてみますか!







Posted at 2011/11/26 21:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月26日 イイね!

今時のエコカー オイルメンテについて・・・・・・

今時のエコカー オイルメンテについて・・・・・・朝から何やってたかなと 考えてみるが 

何やってたかな~?暇ではなかったから 

なんかしてたんだろうな・・・・・・・・・


と夜になって エンジンオイルの量でも見ようと 

ゲージを抜いてみた 前にオイル交換したのが5月 

あれから3000km走行 約500cc減ってる 日産純正オイルなど勿論持って無いので 

Wakosのそれなりによい(だろう?)オイル を500cc補充 

まー良しとしましょう!


35のGTRも★★★の車で一応 エコカーになる メンテは日産に任してるけど 

オイル交換は10000kmもしくは一年 になってる 他メーカーも同じサイクル?

なんでしょうけどね~ 一年も長いけど10000kmって距離多くないかな 


一日1000km走る大型のトラックならあり得るとは思うんだけど・・・・・・


何もかも精度は良くなってるんでしょうけどね~  軽4のタービンも大丈夫なんだろか?


この車エンジン掛けると EオイルチェックOKとメーターに表示が出る 

他車のオイルランプのようにエレメント近くのプレッシャーSWから取ってるんかな~と 

ちと疑問 あのランプ付いたら 残りは実質半分以下・・・・・・と覚えがある

馬力のある車なんだからオイルは命と・・・・・・・・・

今度日産に行ったら聞いてみよう


オイル補充終わって見たいところあったのでリフトで上に 気になってたところは異常無し!

マフラーのテールが黒ずんでたからコンパウンドで磨いて Fのリップも見ると擦り傷多し 

夏前に交換したばっかりなんだけど(泣) 機会があれば塗装に出しましょう

板金屋に預ける機会はイランけど・・・・・・・・・・





Posted at 2011/11/26 19:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月24日 イイね!

KPGC スカイライン GT-R

KPGC スカイライン GT-Rさっき 久々?に夜の街にでも逝こうかと・・・・・・・

ついつい道中にある 模型屋 に寄ってしまいました

お昼はおばちゃんでしたが夜間の店主はおいやん 

とまた懐かしい話、最新のRCのメカの話聞いてました 

約10年離れてると まるっきり浦島太郎ですね~ 

RCグライダーの誘惑もあったのですが  

初心を貫き 今日は タミヤの ハコスカ GT-R です

ボディのスジ?が酷かったので 違うの無いん?と問いましたが 

これのみと・・・・・・・・ま ええかと やむを得ず ゲット!!!

置いといても車検も税金も保険代も掛かりません(笑) 

とりあえず箱絵と説明書、プラパーツでも見て楽しみます

Posted at 2011/11/24 23:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2011年11月24日 イイね!

模型屋さんにて・・・・・・・・・・・・・・・セリカターボ Gr5

模型屋さんにて・・・・・・・・・・・・・・・セリカターボ Gr5お昼から とあるツマラン用事ありで 

昔行きつけの模型屋さんに行ってきました


久々のおばちゃんと 雑談 お互いこの頃はどうよと?

RCヘリのジャイロが153の時代から ヘリ、飛行機 パワーボート 車に・・・・・

ミニ4駆から戦車 みんなでヘリの世界大会を見に行ったり

BBQは毎週 山走り 雪中走行会 多々多々朝から夜中

まで一緒に遊んでた馴染みの模型屋さんです 


隣のコーヒー専門店で出前とって(なんと贅沢)模型屋のおばちゃんと 

お茶タイム  この頃みん友さんのサイトで 綺麗なプラモをよく見る 

のもあって ちょっと挑戦???かとほんの少しは気持ちもあったんですが 

自動車のキットの値段を見てびっくり!!! 昔の3~4倍の値段!!!

旧車に80年代 現代の車から 痛車まで いろいろあるんだけど 

何もかもよろしいお値段(泣)


キット、塗料にコンプレッサー付きのガン、多々もろもろ買ったら・・・・・ 

こりゃ中途半端な気持ちでは・・・途中では引けん なと 

今日はお話だけしてきた おばちゃん曰く この頃模型は全然売れず

したがって メーカーも新しいのも少なく 再販物にちょこっとシールや

エアロ ホイル等加えて何種類も販売??? 

おまけに小学生が買える値段ではなく なかなか売れずに 

RCとミニカーで 商売させてもらってると

のこと ちょっと前からだけど時代も変わったな~と 


しかし タミヤに KPGC10のGTRって昔には無かったと

思ったけど この旧車ブームで 新しく作ったのかな~? 

箱を開け中を見るも 残念なことに フェンダー切られてる 

残ってればGT仕様で ちょっと心は動いたかもしれません・・・・・

モデラーなら自分で造るんでしょうけどね

しかし ルーフとトランク なんだかエライしわ?が寄ってた 

素~で組み立てはできないですね


●4~5年前から ちょくちょく見てる模型のサイトあるんです  

実車のセリカターボ(Gr5)の画像が見たくて検索したら偶然見つけた

「模型電動士」さんって楽しいサイト いつも本当親切丁寧に書いてくれてる  

私よりはひとまわりくらいは上の方なんでしょうけど、 月一くらいでは必ず見てます

しかしあの 出来栄えにするには・・・中途半端な気持ちじゃ無理だわ


つやつやの深い輝きのあるボディって憧れる! 

Posted at 2011/11/24 18:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation