• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

WAKOs エンジン洗浄剤って良いのかな???

前にある整備工場に遊びに行ったら 見慣れない事やってました
聞くと ワコーズの製品、専用の洗浄液を サージタンクに点滴で入れ 
浄化すると言うものらしい

施工後はやっぱり綺麗になるんでしょうね~



そう言えば夏前 みん友さんにこのことを聞かれた事があったな~・・・・ 

私の場合 同じワコーズの燃料タンクに入れるフューエルワンって 燃料の添加剤は 多用していますおかげがあるのか無いのかはわかりませんが 古いディーゼルエンジンも不具合なく動いてます・・・

その時みん友さんにはフューエルワン続けて入れたほうが安くて良いんじゃない?と答えましたが

今日ワコーの営業マンに聞くと点滴のほうが浄化作用はきついので点滴で入れるんです
との答えでした(ほんまなんかな~?)

★青春時代 キャブの車(ふつうの)でもインジェクションの車でも 暇があったら クレかどっかのキャブクリーナー吹き込んでメンテナンス(と思ってた)したり・・・・ターボ車はやっちゃダメだとかなんやらかんやら 使ったらゴムが傷むなんやらかんやら~って でも臭いからしてアンモニア系? 
でも吹付け後は 気化器内の黄色く?濁った汚れは落ちてましたね(見えるところ)

今だから言えますが初めてのスクーターは ホームセンター一押し★ガンスパーク★つけてました
(笑) いまでもまだどこかでひっそり売ってるんかな?


当時のケミカル製品、性能向上のパーツ? 箱に大きく20%UPって書いてて でもなにが20%UPかは書いていない・・・・・今考えると 何が20%UPだったんだろうと!(笑)

インチキくさいのも含めて使って 仲間とワイワイ 速くなったとかトルク出たとかアイドリングが安定したとか・・・・etc でもインチキ添加剤全盛の時代でも モリブデン系のオイル添加剤は高かったけど良いという話は多々聞きましたね~

思い出してみると色々と楽しかった!


今も廻りからはもったいないと言われながら トラック パワーショベルは満タン時に1本 

所有車、現代車、旧車に軽自動車でもフューエルワンは時々使用してます


色々書きましたがおそらく わたくし 添加剤好き なんでしょうね~
Posted at 2011/12/13 18:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月12日 イイね!

カローラ バ~ン

先日 知り合いの業者さんから 連絡があって とある カローラバン買ってよと言われてた 

ATのガソリン車 本当はディーゼル車が欲しかったんですが・・・・・・・

来年3月まで車検あるとのことで ちょっと迷ってたんですが 今日電話して買っちゃいました 

お手軽なATの足車は無いのでとりあえず 良いかな~と


車検終わったら 抹消して外人に売りたかそ~
Posted at 2011/12/12 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月11日 イイね!

関空へ 月食 BBC製作 Top Gear

今日色々と忙しかったんですが なんとか夕方には仕事をしらばっくれて・・・・・・

久々の 泉佐野市 関空島内 日航ホテルのレストランへご飯食べにいってきました!

いつも?空いてる レストランが見た事もないくらいに 人でいっぱい 家族連れに おばさんの集団
なんとすっちーの集団、外人さんまで 

さすがは師走、週末のレストラン!美味しく食べて ネパール人のボーイさんとすこしお話して 

空を見ながら帰路のドライブ 結構曇ってたので今日は無理かなと・・・・・

和歌山に帰ってきて 少ししてから 帰り道セルフのGSに入ると BOXYのおにーさんが 空を見上げてた 店人さんが寄ってきて 「今 レジの締めしてますので 5分ほどお待ちを」と BOXYのおにーさんと並んで 寒空の中ボケ~と話しながら空見上げてました 感じの良いおにーさんでした! 

月本体?は見えてましたが 完全に隠れてるようには見えなかったな~

関空の帰り タバコ吸いに寄った和歌山PAから見える 中核都市 和歌山の夜景です 

すすす・・・ばらしい~

明日もお仕事 と言いながら 

BS FUJIのとある番組見てます 新しいロールスとベンツ Fドリ走行のパトカーに追われてる 
国営放送の製作とはとても思えません(笑) いつも面白い GJ!
Posted at 2011/12/11 00:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月09日 イイね!

アクティ  FX純正アルミ

昨日の作業のかいあって ブレーキの異音消えました 

普通に快適です!春の車検には ブレーキOHしますか・・・・!


と このたび とあるみん友さんに 憧れのFXの純正アルミホイル

譲っていただける事になりました



今着いてるタイヤは×だとのお話  標準サイズの185/60/14 

ってこの頃本当に見ないサイズ 


中国製タイヤは売っても自分では履かない主義なので 


営業に来た運の無い(笑) 世界のBS 営業マンを無言で脅し(嘘) 

サイズ、減らなくてグリップするタイヤとだけ言って注文しました(まるでヤカラです) 


さて どんなのがくるのか 楽しみです 

Posted at 2011/12/09 22:40:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年12月09日 イイね!

朝から雨降り・・・・・・・伊勢湾岸道って良い

朝からまともな雨 屋外での作業が出来ず 何しようか???

そういえば 愛車のアクティ この頃ブレーキ踏むとFから変な音鳴り出したなと 

思い立ったが吉日

前をジャッキで上げて タイヤ回してみると 左右ともエラク回転が重い 

ベアリングにしてはゴロゴロ音しないから ピストンの戻りが悪い?ような感じ 

ディスクは夏に新品を入れてある 

とりあえず上下の小錆の出たスライドピン磨いてグリスだけさして 

ちょっとでも動きが良くなる事を祈りつつ なにも変わらなければ ピストンOHかな





お昼前 FXのRパッドが届いた お昼から換えるかなと 思ってましたが


お昼過ぎ降り続く雨の中 友人が遊びに!楽しく雑談 


2時過ぎいきなり電話が鳴り(電話はいつもいきなり)  


伊勢湾岸道上で 和歌山は串本に向かう途中の 軽バンが

止まったので迎えにいって欲しいと~

急ぎの用事も無かったし すぐに出発!

往復600km弱 時間にして8時間 乗用車ならなんてないんだが 

3tの積載車で帰りは ワーゲンルックのエブリィバン積んで・・・・・ 疲れました

明日 晴れたらお仕事頑張ります!


★伊勢湾岸道って良いなと思うのは 私だけではないでしょうね 道も綺麗だし広いし

景色いいし 走りやすい PAもしゃれてる 

10年?ほど前かな・・ 伊勢湾岸道が途中まで出来てた時に走った事ある 

そのときの名前 豊田自動車道? って名前だったような気がしますが・・・・


眠たいけど ロケみつ 見て寝ます
Posted at 2011/12/09 00:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45678 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

お昼過ぎから降り出しました金曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 09:26:42
南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation