• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

楽しかった鈴鹿の出来事 写真日記              ちと写真多いです

楽しかった鈴鹿の出来事 写真日記              ちと写真多いです








鈴鹿サーキット 地元からは結構近いのですが スピード出すのと爆音が嫌いで・・・・・・・・・(爆)

今までに何度かは 行った事あると思うのですが・・・・・・・・今回 あどさん主催 R35 GT-R OC

主催の 送行会がありまして・・・・・・ マイカーランのみ参加で 行って来ました

朝8時半集合で フリー走行、マイカーラン フリー走行 景山選手の同乗走行 お隣のピット

ではNISMOによる R35 クラブトラックエディションによる 走行会もあり 催しは多々でした

空はどんよりと曇り ・・・・・・・・ピットでは すげぇのが 多々多々・・・・・・・







一番に走り出したのは クラブトラックの サーキット走行専用のR35GT-R・・・・・・・すげぇわ~



走行も始まりましたが 携帯カメラでは ろくな写真はありません・・・・・・・お気に入りを少々



このお方は かの有名な・・・・・・・(人物)



で お昼から マイカーラン スタートして ストレートで止まり 記念撮影 

で一周してピットに入るルールで! 3組に別かれて 



ストレートで 停車







にぎりっぺさんとの夢の2ショット(笑)





この風景 客人席からの 写真が見たいですね~ 50台以上はあるらしいです(笑)


実は動画もあるのですが ナンバーが見えちゃってるので 載せられません 
(消す腕がありません・・・・・・)

一度 差しさわりの無いところだけでもUPしてみたいと思います



終わって ガソリン入れて 遊園地でちょっとおみや買って 幼少くらいの子供たちが 親子で

Rの前で 2~3組さんが写真撮ってました 邪魔しちゃ悪いので 暑い中 知らんぷりしながら(笑)


いつも?おねぃさん受けは悪いが おじさん 子供には大人気だぁ~(爆)



コースに戻り お世話になった方に挨拶して 帰路に付きました

やはり ここなら 名阪国道経由が速いですね




★今日の一番! R35 GT-R・・・・・・・・

夕方のホテル前で チラッとは見たのですが えらいのがいるんだなー と思ってまして・・・・・・

少々オーナーさんと 宴会でもお話はしたのですが


じゃっじゃ~ん! 国防色・・・・・・・のR35(爆!)



・・・・・・・・・・・・・今の時期 竹島・・・・・・コメントは控えますが 

いたって普通のすっきり系の おにぃさんがオーナー様でした  




人気の に●▼■ぺ さんのお車でなくて良かったです(爆爆爆)後ろに公安が張り付くかも(笑)



横に置いてあるレッドは なんとガルウイングドア 雑誌やネットでは何度か見たことはありました

ドアオープンの写真撮らせてもらったのですが残念ながら行方不明になっております・・・・・・・








次は 一度 フリー走行 チャレンジしてみたいな~  根性無くて 走るパイロンになるから 

本気で走ってる方のお邪魔しちゃ悪いし 色々と考えどころです(笑)


納車で余ってくるタイヤ1セット 一応 その日の為に 置いておきますかね!
Posted at 2012/08/31 16:33:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 寄り合い | 日記
2012年08月30日 イイね!

鈴鹿サーキットにて 本日は人気急上昇中のにぎりっぺさん特集(乙です!)

朝から鈴鹿はどんよりの曇り空 ちょっと涼しそうなお天気で始まった R35GT-Rの走行会
 

今回の鈴鹿 お友達である にぎりっぺさんが 参加してるのは知ってました

いったいどんな方なのか やはり 怪しい方なのかなと・・・・・・・(笑) 

前夜の大宴会はお仕事で参加せずに当日 朝 鈴鹿へ直接来られたみたいで・・・・・・


車は一目見ればわかりましたが どの方だろうな~と 周りを見ると アヤシィオーラの出てる方が!


一発で お会いできました! 


乗られてるのが ブルーのMY12 トラックパック 今で言うと

少し前の  スペックV?に準相当するモデル 私もブラックエディションと最後まで悩んだ

モデルなので・・・・・・実はかなり興味あったんです!(笑)



私だとハッタリにしかならないのですが このFブレーキ冷却用のエアダクト かなり惹かれたところです

リアシートもない スパルタンな内装 専用の足セッティング他 乙なグレード トラックパックです



挨拶を交わし 雑談  やはり車の話から入れまして  聞くとサーキットを走るために 

このモデルを買われたとか! 目指すはこの方の運転センスらしい・・・・・(写真は昨夜の焼肉屋で撮りました(笑)



にぎりっぺさんは フリー走行 マイカーラン おまけに 日産ワークスレーサー 影山正美さんに

自分の車を運転してもらう 催しにも参加のようで 走りに対する本気さが伺えます


(ごめんなさい しつこい!?)


色々と準備して ゼッケンはこの位置 角度が良いんだと 独りでご満悦の模様(笑) 



一発目 朝の走行 スタート! まったくのノーマルと申してましたが・・・・・・



少ししてなぜだか ピットイン 動画撮影の準備を急いでしてましたが 信号が黄色点滅・・・・・・・

しゅうりょぉぉぉ~ 残念・・・・・・(泣) どうして 走る前にしないかなぁ~(笑)



朝の走行終了後 ガソリンを入れに行くのに乗っけていただきましたが このシート、スポーツ走行に

ピッタリですね!身体が滑りません! 発進もウォンウォンも無くもスムーズだし 

さすがは新型だな~と!

内装は質実剛健 無駄?な色飾りはありません・・・・・・・・男らしい 乙!



このプレート良いですな~



お昼ごはん一緒に お外へ! 台湾風中華料理店へ 入ったのがお昼前でよかったですね

結構美味しかったです 
 

午後のフリー走行  バシッと決めてくれたのだと思います・・・・・



私もガソリンを入れ ピットに戻ると にぎりっぺさんが エラク バタバタしてる・・・・・・・・・

聞くと これから影山さんの同乗走行だとか 影山さん ヘルメット越しでしたが 近くで見ると 

長身で やはり プロレーサーのオーラがありました(爆)



ストレートでカメラを構えましたが ストレートは無しで ピットイン・・・・・・



如何でしたか?とたずねると 「速い!あそこまで突っ込むか~」 と一言で終わっちゃいました(笑)



こんな 写真撮るなら 携帯ではなく 先日復活した 1眼デジタル持って行けばよかった・・・・・・・・



にぎりっぺさん あどさん はじめ参加されてた皆様 今日はお疲れ様でした 

また フジでもよろしくお願いしますね!





サーキット走行憧れますねぇ~・・・・・・・・ぶっ飛んで走ってました  回りの走行されてた方も

とって~も満足そうでした(笑)






Posted at 2012/08/30 20:43:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 寄り合い | 日記
2012年08月29日 イイね!

鈴鹿市にて やはりここは ホンダの街ですね

お昼前から 和歌山は土砂降り なんだか お友達のねぃさんが 雨の被害にあったとの事(爆)

お昼で仕事をシラバックれ 家に帰ると ドラドラ03届いてました! 



ミクシーでのお仲間さんと(になったばかり) 草津PAにて 待ち合わせ 


通常ですと 名阪国道走っていくのですが  関西軍団の変態走行と言うのを見たくて&一緒に

走りたいと言う理由で 今回 名神経由でご一緒させていただきました


近畿道沿いを走るモノレール まだ乗ったこと無い・・・・・ 

特にこの道は前後左右を確認しながら安全運転!しなければ(爆)



私の入れて 草津PAに5台 集結し  全員 初めての方ばかりでしたが! 

一路 新名神を走って 鈴鹿まで どっへぇぇぇぇ~ みなさま 思ったより安全運転でした(笑)

鈴鹿ICから 下道で サーキット近くのホテルへ







BBSだけど まさかね~

まだまだ 同類のお車 集まるんでしょうね~・・・・・・・


お隣にあった とある銀行の駐車場 さすがはホンダ車ばかり 



和歌山だと いろんなメーカーのが入り混じってますけども ホテルの窓から

外を見るも さすがはホンダの群れ!(笑)さすがは鈴鹿!







なんだか10年以上前 この辺に 何度か飲みにきたような気がするな~ 

平田駅周辺・・・・・・ やっぱり 覚えがある(爆) あのビルの1Fだったような気がします・・・・??







このあと 人気急上昇中のにぎりっぺさんに会えるかな!?(笑)
Posted at 2012/08/29 18:39:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 寄り合い | 日記
2012年08月28日 イイね!

昨日 本日 明日と・・・・・・

昨日 Nディーラーから 電話あり 

幸い 赤いマットには交換できましたが 装着タイヤの 抜き は 出入りのタイヤ屋に断られた

と の事 外したタイヤに問題あると 責任持てないとの事で・・・・・・・・・

一度受け取っといて どうよ?と 言ったのですが まー あかんもんはアカンみたい

グダラグダラ言っても仕方ない やはり 付け届けが ガリガリ君では弱かったか(笑)


この時期にエライなぁ~ どうしようかなと とりあえず 新品の空気圧センサーを 注文


問題は タイヤ・・・・・ そう言えば MY07買って車検時に入れたタイヤ 4本あるなと

走行は1000km程だったから 極上のはず!そのタイヤ使うおう 置いといても旧くなるだけ!



で 今朝07のタイヤ、ホイルを悪魔のタイヤキ●ー★ンに持ち込み タイヤ取り外しを依頼 

もしかすると ホイルに傷つくかもしれません それでも タイヤ優先で外します それでも

いいならと・・・・・・・・ はよやっとぃて~ と 置いてきました 2010年製タイヤでした


ドラドラもこないし(注文時期遅い) 仕事今週はもバタバタ・・・・・・


日曜日仕事しておけばよかったョ(笑)


朝 営業さんから 金曜日ナンバーつけさせてくださいと お願いされ

さっき センサーが来ましたと  メカさんから 今 バックカメラ取り付けてますと・・・・・ 

また 営業さんから電話あり 納車の引き取りはどうされます???っと


色々と追い詰められてます(笑)


納車日は電気自動車限定で家までお迎えに来て! とお願いしておきました



暇見つけて 明日の準備を



PCから プリントし

前夜祭では どんな美味しいもの 食べさせてくれるんだろうかと期待しつつ  


こっちも暖かいけど現地も暖かいんだろうな~ 暑いのは嫌だなー でもなんで どうして

この時期にイベントなんてするんだろうと・・・・・・ でも行ってみたい 



とりあえず FXについてる ドラドラ R35につけかえようかな 鈴鹿国際コースの動画残して
おきたい!




早速 GT-Rに取り付けてみました この場所でエエのかな???

Posted at 2012/08/28 16:36:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年08月27日 イイね!

趣味とプチオフな週末 自動車のピントはやはりライトに?

土曜日 お昼から HIRA☆ME 和歌山80団 書記長と 和歌山市内でプチオフ

目的は 所有の ヒラメセリカ 塗装の補修についての相談 私の知り合いの板金屋さんへ

(先日BBSのLMーR塗ってもらったところです)



はぁぃ ヒラメちゃん こんにちは~ またお会いできましたね(笑)



ヒラメセリカ 私が普通に見てても 充分綺麗だとは思うのですが やはり よぉく見ると ボディの

角などは 塗装が薄くなってます・・・・・ オーナーのHIRA☆MEさん は他にも色々気に

なってるようで 私の知り合いの板金屋さんでも ちょっと旧車好きな方のところへ! 

挨拶もそこそこに2人で車の周りをグルグル回りながら ヤイノヤイノ(笑) 相談していたようで

私は高見の見物(笑) 不二家のアイス食べながら 2人を見ながら 楽しんでおりました(笑)



結果 秋口に修復してもらうようになったみたいで 私はその後 今週4度目の 串本へ!


あちらに着いて 晩御飯をご馳走になり 目の前の漁港で 後輩、スタッフ あちらのお客人さんと 

エギング大会 狙うは 高級イカの アオリイカ



借り物の釣具一式で 一発(では無いんですが) 和歌山市内ではまだここまで大きいのは まだ

少ないらしく さすがは 南国 串本だぁ~(笑) で 釣れたと言う満足感いっぱいで 撤退 

帰路につきました



帰り道 HIRA☆MEさんに連絡すると マリーナシティで RCして遊んでるから 遊びにおいでと!
行ってみるも 入り口が閉鎖で 中に入れなく 撤退(泣)

串本行きのR42 結構潮が風で舞ってたみたい・・・・・・1晩置いてたのもあり 潮にまみれた

感のある 愛車 FXーGT  真夜中 下回り、ボンネット内まで 念入りに 水洗い洗車!




日曜日 フラ~ッと カメラ一式トランクに積んで高野山に登りました



下界は35度くらいありましたが 先々週と違って 今日 山の上は涼しい!

バイクがすっごく多くて  ちょっと バイクの後ろ走って遊んだりして・・・・・・

楽しくの安全運転 でもVR38がうなりだすと 決してバイク相手でも大きく引けはとりません(嘘) 



スカイタワーで お茶買って 知ってる車 居ないな~と



R35には 決して似合わないだろう スカイラインから 城ヶ森林道に突入 入り口には通行止めと

あるが まー 進入してみる 全線舗装は昔に確認済み


入っていくと やはり 崩れた跡ある


  
これは イカんな~・・・・・盛り上がった道路の段差がキツイ FXなら何とかなっただろうけど・・・・・



Uターンし適切なところで車を停めて 色々と撮影してみる 本当はバックが絶壁で・・・・・ってな

ところまで行きたかったんだけど 止むをえません 


その辺の空き地で悪党とドツキあう 3流ヒーローの撮影場所みたいな(大笑)


おねぃさんと違って 相手は自動車 色は白 おねぃさんの服もそうだけど 外装は有色のほうが  

写真は映えるような気がします


撮り始めると なかなか 難しい 車のカタログのように撮るのが良いのかな? 

寝転んでローアングルで撮りたいけど たまに通る方に見られると 119番に電話されても困るし(笑)

フィルター PL 持ってるレンズも駆使し 車の置き場所も変え 色々と試行錯誤 

人間の場合 眼にピント合わせるんだけど 車の場合はやはり ライトなのかな~とか 考えたり

そこまで ピントはシビアに考えなくても良いのかな・・・・・・


よくよくこの車見てると 殿様バッタの様な顔にも見えてきました(笑)



2時間ほど うんうんんん~言いながら 実は楽しく撮影(笑) 撮影後 そう言えば記録メディアは

CF  古いPCなら スロットルはあったかな~ と考えながら 帰路に

 


夜 ちょいっと 近所に住む お友達のところへ遊びに! すると 組立工さんもいらっしゃって

いきなりの真夜中プチミー開催!話も弾み 気づくと 日付が変わる寸前でした(笑)


今週も予定は多々あります!! 


なかでも29日夜 鈴鹿で とある寄り合いが! 口下手で人見知りな私ですが 

ご参加の皆様 よろしくお願いします


温かさにバテないように 皆様 頑張りましょう もうすぐ? 秋です
Posted at 2012/08/27 01:58:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation