• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

最新型車両 導入 

最新型車両 導入 西日本在住の方 


台風の被害は如何でしたで


しょうか? 幸い 在住する 


和歌山市周辺は 時折の大雨、


強風とも言えない風くらいで 被害は皆無くらいだったと思います


中日本~東の方 台風は上陸しましたようで・・・・・・今後も 分にご注意くださいませ


この週末 色々とイベントがあったようで 参加されて皆様 楽しまれたようですね(笑)




土曜日の話ですが 新規格の車両が導入されました と言っても 裏のモノレールなんですが


積載3tの大型のものにすり替わってしまいました







物も大きくはなったのですが 特徴は 荷台が 底についている油圧のホイストで極力 

水平になると言う優れものでした



昨日の土曜日で モノレール屋さんは 撤退 今週くらいから 本工事になるような感じです


表題のセリカXX 天然のナンバー付き 放置車両?だそうで 

今 持ち主捜してもらっております(笑)

Posted at 2012/09/30 22:34:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月29日 イイね!

早朝から 和歌山80団首脳陣のお見送りに!

昨夜早く寝た?ので 起きたのは5時過ぎ(ぢぃさまや~) で 6時半に和歌山SAに集結すると聞く

和歌山80団の お見送りに行ってきました 20分くらいに着くと 誰も居ない 団長に電話すると

今 高速に乗ったばかりだと・・・・・・・ しばらくすると ronron3事務長が 登場

なんだか エラク気合入ってるようです  今日日 こんな テブクロ 見たこと無い(笑)



ねこはち団長も 登場   さすがは団長だ!(笑)



3人で雑談  HIRA☆ME書記長は次の岸和田PAにて 落ち合うとのことで 

元々阪南ICでUターンするつもりでしたが ここまで来たら書記長にもお会いしたいなと 

一緒に またもや80車と KY なランデブー(笑)  ですが 今 Rにはドラレコついてるので・・・・・・

記録を残す サポートカーとして(爆) また データを団長に送って UPしてもらいましょう


岸和田にて和歌山80団最高幹部が集結!



すぐに会員の証の配布の集い  私もおまけでいただきました(笑)




3台は 一路 愛知のトヨタ博物館へ 旅立ちました! 私は岸和田で涙のUターン 

行きたかったけど セリカは持ってないし・・・・・・・


80団に忠誠を誓い 証を貼ったまま家まで♪  



帰り道雨がポツポツと・・・・・・・
 

こりゃ80団 名阪国道でまとめて 雨にやられますな~(爆)



GT-Rは 知らぬ間に ODOが 2000km超えてた  お昼までに ほ~りこんできます! 



皆様 無事に帰ってきてください 雨降ったら 積載車の業務はお休みになりますので 

有事の際は 携帯から♯8139まで(笑)





本日 おまけの一枚  ちょっと前 FX用に塗ったホイル リアル友?でも一応?ある 

プリン末 野郎の 愛車 ドーロスターに装着 タイヤ減るまで 心からのレンタルです(笑) 



若干19才 来年から とあるディーラー勤務 ボンゴトラック整備の達人になって欲しい! 

ホイル擦ったら ぶん殴る(笑)
Posted at 2012/09/29 09:28:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

S カプチーノ再生の道 その④のまま他 列島縦断の台風

朝来て パテ跡を触ってみました かなり固まってるけど 硬さにもういっちょの硬さが欲しいので 

もう一日置いておくことにしました



日曜日は雨みたいだし 固まってくれれば週明けから触れるかなって 

原因は硬化剤? 風邪引くこともあると言うので新しいの 注文しました



で FXのプチいじり フェンダーのモールや 泥除けが傷んでまして 先日色を塗ったのですが 

なんだか今一の仕上がり 気になったところペーパー掛け また 塗りましょう!



週末台風襲来と言うのに エラク良い天気 カンカン照りです FXを日中外に停めておくのは

いつもこのスタイル 紫外線入らないように! 陽が落ちたら 外しますけど・・・・・・・ 





ギル専務! UVカットのフィルムはいつ貼ってくれるんでしょうかね???



今日おまけの ワンショット 

ronronさんの その他の所有車 今度の日曜日 台風の中 カッパ着て 作業するんでしょうね~(笑)



暖かく見守ってあげたいと思います




またもや 直撃らしいですね 台風さん・・・・・縦断型の台風 前もそうやったような気もする 

今回もそれて 海の上で暴れて欲しいですね! 





GT-Rは安全の為? ちょっと速いけど 週末2000km点検に出します
 
家の横に置いておくよりは安心です(笑)
Posted at 2012/09/28 14:33:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

S カプチーノ再生の道 その④???

朝、昨日塗った パテ塗りの跡を見てみると なんと乾いてない(泣) 

気温も下がってるので 硬化剤少し大目に入れたつもりでしたが 何でだろうな? 

と 作業しない車 ガレージにおいてても邪魔なだけ用事はない
とっとと外へ出さねばと! その辺に転がってた13インチのアルミをはめて ジャッキおろして
動き出しと同時になんだか ゴリゴリいってる デフが逝っちゃったかと思いましたが 

13のアルミが ショックと擦ってました ゴリゴリいったまま 移動させ カプチーノの作業?は終了 

カプチーノって14インチ設計の車だったのね


夕方パテを触ってみたら 固まってはきてたので 明日には何とかなる?かな・・・・・・・ 



日が暮れてガレージにFXをほ~りこみましたが ナンバー灯が一個切れてる 



これは大変と やはり ここはLEDでしょうと 入れてみました まるでレクサス!(笑)

Posted at 2012/09/27 20:56:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

今日2度目のUP S カプチーノ再生の道 その③

昼過ぎから 急ピッチで進みました 2度目のUP ごめんなさい


ゆったりした昼下がり 建築屋さんのお友達が遊びにきて・・・・・・・

カプチーノの相談 色々と話してると

ヤイノヤイノ言うてないで 鉄板貼って やってしまおうと ありがたいお言葉 

彼はゴミ箱に入ってた トラックのマフラーの遮熱板を切り取り ハンマーでトントン叩き出し 



私は周りの塗装 錆を削り落とし





型を合わせて切り出してくれた 鉄板あてて ピアスビスで固定 ハンマーでドツいて 少し凹まして




内側に もう一度 ローバルのスプレーで 錆止め攻撃!



外面を脱脂し アルミパテをペタペタ なんだか一気に進んだ感じが(笑)






明日から2~3日 走行テストし ヒビ等入らなかったら もう少し手直しし このまま赤で仕上げます 

異常ありそうなら 社外のサイドステップで隠してしまおうかなと考えています


パテ塗って ホッとしてるところへ RONRON3さん登場 

80団事務長 週末トヨタ博物館で開催される 東海セリカDAY出場に燃えております




うちに置いてた セリカ GT-FOUR部品取り車から スペアタイヤとスピーカーボードを取りに!

早速車両に装着し ご機嫌で去っていきました! 


☆次の日曜日は内装の部品を剥ぎ取る予定  お暇なお仲間さんいらっしゃいましたら 

是非手伝ってあげてくださいませ!(笑)



皆様 今日も お疲れ様でした 私も疲れました(爆)
Posted at 2012/09/26 21:33:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation