• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

S カプチーノ再生の道⑨ 牛歩のような進み方(笑)

ボディのパテ塗り部に サフを フワッと ステップのところは まだまだだな~ 





綺麗にするには時間かかるし 社外のサイドステップで隠してしまおうかなとも思わなくも無し 


F&Rバンパーは チョイパテ盛のあと ボディのサフと時間が重なり また吹いて スリスリ・・・・・・・ 

ちょっと荒いけど マフラーの切り欠き以外は仕上がりました 





明日は雨との事(お昼からかな?) S も進めなきゃいけないんですが お昼から運転免許の

書き換えへ行かなきゃいけません! 雨の中 ただでさえ憂鬱な時だけど 


おまけの2時間 ありがたいお説教やねぇ~ 実に嫌々・・・・・・・・・(泣)
Posted at 2012/10/16 20:02:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

S カプチーノ再生の道 その⑧ やはりノーマルでは・・・・・・・・

夢のような楽しかった週末が明け・・・・・・・別に気は使ってたつもりは無いのですが

なんだか 歯が痛む・・・・・・・・初老はエライ


夕方から時間が出来まして いざ 作業 ボディ後部は 適当なパテ研ぎも終わり 

明日サフ吹きます かね・・・・・ 今日はF&Rのバンパー修復作業

思ってたより一部を除き メチャメチャな状態では無いので 適当に擦って 

インチキな作業ですが 小傷はサフで消しちゃおうかと思ってます



サフの下地 400番で 気にせず全体を摺りまくり~ 実は結構綺麗になった!


丸吹きなので今日中にサフ吹いちゃおうと思ってたのですが 



この部分・・・・・・・・・・・・このままではイカン!



思うところ有 Rの網 リバースランプも外し マスキングテープと FRP使って マフラーの

切り欠き埋めちゃいました(笑) 







ronron3 事務局長に対抗して 色々と 企んでおります(秘)

F6Aの3気筒エンジンなんですが・・・・・F6B搭載車なら よかった・・・・・・・・・・


夜ですが 吹いちゃいました



Posted at 2012/10/15 18:45:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

R35 丸ごと一日ツーリング in 高野山 お疲れ様でした

朝10時に なんやらの道の駅に集合 スタコラと車を走らせました 雨降りとは思ってませんでしたが ドンよりのチョぃ曇り空



9時50分ごろ 道の駅に着くも誰もいない・・・・・奥の奥まで入っていくと 怪しい方々が居ました(笑)

手前から 今回のツー首謀者 浪速の若大将tosshi-さん 

このツーの為わざわざ岡山からD大嫌いのひぃさま  日本一有名な R35 Burple-Rさん



手前から 伊勢の名物 赤福餅のような ニセしゅまりさん 兵庫県西部からお越しの 

HERO-TCoTSS さん 昨夜から和歌山市内に宿泊されてたとの事 



手前から 整備不良でないGT-R ワカシィ 浪速の遊び人 隠密同心さん号 Fホイルがまだ・・・・・・ 


お顔合わせもそこそこに計7台でスタート  みな エンジン掛けて いざスタートと言うとき 見知らぬ青年風の方が「ワカシィさんですか?」と声を掛けられ お名前を聞くと まだ見ぬお友達 noji@紀州さん わざわざ見送りに来てくれたん?ですね!ありがとうございます 
また どこかでゆっくりと(笑)

いざ走り出すと 結構道は空いてる 結構なペースで スイスイ

7台連なって走ってると さすがに目は引きますね 街中走ってると結構視線は感じました(笑)
覚えてるのが 外国の女性の方2人に Oh Nissan!と 違う場所で声を掛けられました(恥)


護摩山スカイタワーPに到着 少し待つと うまい事 場所も開き 全車並んで停めれました





和歌山だけに 和やかに話も弾み そろそろ移動と言うとき HERO-TCoTSSさんが 用事のために離脱 忙しい中ここまでお付き合い頂き ありがとうございました どのルートでお帰りになったのか気になりますが・・・・・・・・・



お昼は龍神温泉で人気の温泉旅館で 懐石のお弁当 お座敷で頂き 中々高級な味?でうまい



食後はテラスでゆったりと雑談 そろそろ 紅葉の時期だが まだ人は少なめ





デザートにアイスでもと 注文すると この頃注文が少ないのか 機械にネタも入ってなく

作る人も不在 フロントのおいやんが慣れない手で・・・・・



出来た 抹茶ソフト 決してネタではなく・・・・・・・・・おいや~んこれどうよ~

マジ この出来栄え(笑)



最後の目的地 しらまの里まで ユルユルと車を走らせ またもや 雑談開始



フジの感動再び



MY12のトランクのベロで盛り上がり(笑)



やっぱりディーラーは嫌いだと(笑)




すぐに解散?と思ってた予定とは大きく違い 2時間ほど話してたのかな 最終 今日参加のほとんどのみなさん サーキットデビューはまだだとの話で 車の遊び人「隠密同心」さんの指導で 密かに安心,安全な FSWに殴りこもうと言う話しになり またもや 話は盛り上がり・・・・・・・・・・・・


隠密同心さん よろしくご計画お願いいたします


暗くなってきましたので 解散 ニセシュマリさん はそろそろ帰宅した頃かな ひぃさまは まだ走ってますかな  気をつけてお帰りくださいませ ブログUPするまでが ツーです(隠密さん談) 

40日前から tosshi- さんが計画していた 高野山ツー 大成功ですね 

参加の皆様 どうもお疲れ様でした また お会いしましょう!



帰り NHPCへ R35を預けに 一週間預けたまま VIP扱いのFX共々 前3面に UVカットフィルムを貼ってもらいます



気になってた フェンダートリムも検査員に検査していただき まー良いでしょうとのお答え もう タイヤ外さなくてもいんだろうね~ 代車はATなら なんでも良いと言ってしまい 

サニーセダン・・・・・・気分がよいので まっ 良いか~(笑)

Posted at 2012/10/14 21:08:32 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

明日の高野山ツーリング Fトリム 取り付けました

明日の高野山ツーリング Fトリム 取り付けました












今日は朝から なんと爽やかな秋晴れ! 明日のツーもこんなお天気だったら良いんですが

逆に渋滞も怖いなぁ~(笑) 


朝からNHPCへ 社外品のフェンダートリム 持って殴りこんできました

見てもらった結果 突起も無く いけるでしょうとの事 新たに出てきた車検担当の検査員さんに
「取り付けの両面テープの厚みもカウントされるので要注意」とクンロクを入れられた
くらいなので両面のみでの取り付けはよさげな感じ・・・・・・・・・


我FXは 工場内の一等地に置いてくれてまして 客人のおにぃさん しっかり見てくれてました(笑)


袋から出して フィッティング確かめてみるも 柔らかいのもあり ばっちり!

とっとと R フェンダー部分脱脂して 本体ドライヤーで温めて 取り付けの準備





せんでもええけど 仮止めしてみて



どりゃっと装着





完成! これで 堂々と ディーラーに入れてもらえますかな(笑)


九州の 大師匠ありがとうございました!




昨夜 80団 団長に頂いた 80団 ストラップ よく見てみると 中々 よく出来てる! このまま 白浜の土産もん屋に置いてたら 飛ぶように売れるだろうな~ こんなの造るキットも出てるのかな?
ありがとう! 団長





Posted at 2012/10/13 12:03:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年10月12日 イイね!

団長がやってきた プチミー

団長がやってきた プチミー今日暇なスタートでしたので カプチーノ触って 

あとは 人力とぎ サフで 何とか先が見えるかな・・・・・・・・



にぎりっぺ団長からの イカガワシイ定時連絡の後 

急に忙しくなり夕方までバタバタし・・・・・・ 


また 80団 団長のねこはちGTさんから 緊急の連絡 「夜行くから準備しておけ」と


団長は 先日のT博物館のおみや 出来上がった 福(わたくし)専用シールも持ってきてくれました

ありがとうございます!(涙) 明後日の高野山ツー Cピラー左右に貼って行きます!

トヨタ2000GT キーホルダーも一緒に!

新型のシールの下側に 新しい文句が・・・・・・字が小さくて読めません メガネいるかな~



全部で4人 7時過ぎから10時頃まで寒い中 雑談  政治、経済の話から旧車・・・・・・・・・・・・

話も弾み 楽しく時は過ぎていきました!(笑)


団長 折角誘っていただいたのに 飲みにいけなくてすみません 金曜日はぜってぇ 

遊びには行かない日なんですよ・・・・・・(泣)

来週は 団長お好みのお店見つかるまでお付き合いさせていただきやす♪




☆セリカ買え~ セリカ買え~ でした(笑) また 考えておきますね 



楽しい 寄り合いでした  こんな日に来ないとねぇ 事務局長!(笑)
Posted at 2012/10/12 23:00:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 寄り合い | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation