• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

FX久々の出動 Sタイヤ装着R35 隠密同心さん と 夜のラーメンオフ

FX久々の出動 Sタイヤ装着R35 隠密同心さん と 夜のラーメンオフ今週は頑張ってます


とある日曜日の寄り合いの為に!


夕方 一息ついて座ってたところ 


泉州の遊び人(旅人?)からホットライン



美味しいラーメン屋行きませんかとの事で


前にも待ち合わせ場所にして和歌山で一番大きな ホームセンター西の テナントで待ち合わせ


同心さん 見せたいものがあるとの事で、 私には「少し小さな車で来て欲しい」と 

聞くと ラーのPが狭いらしい


ならばと出番も無く ガレージに引きこもってたFX-GTでと エンジンはいつも掛けてますが 

出動はお久 

ガレージから出して・・・・ライトかたっぽ つけへんやんか~  何度かSWの作動で 両目点きました



時折点く(消える)ので 一応? アース不良かな 無駄なのでキャブ車以外絶対にしない 

インチキアーシングのコードがその辺に転がってたと思う  後日HIDのアースをバッ直して

様子を見ます


いつもながら FXは 快調!バリバリです 実にエエ車だ♪


集合場所に行くと 暗い中でもあったので・・・・・・ちと感じが違って見えました



微妙に車高落ちてますね~ 隠密さんとは高野山ツー以来だから 一ヶ月ぶりかな 

あいさつし

とりあえず 同心さんお勧めの 粉河加太線 高速と交差するところより1kmほどの ラー屋へ・・・・・

Pに入ると なんとこりゃ閉まっとるがな~(泣) 木曜日は定休日らしいですね 

他のところに!とのでしたが 


私もあまり知らなく 鳴滝団地入り口の 四天王へ 味と女性、自動車にうっさい 同心さんも 

とりあえず 気に入っていただけたようで 食べながら雑談 お話も 私からすると完全に異種な世界

楽しかった(笑)


駐車場に戻り ホイルを見せてもらう なんと 18インチだそうで アドバンのホイルに

前後295のSタイヤ  ホォォォォ~



見た目では ちょっと ハウスとタイヤが空いてますが・・・・・・

助手席に乗せてもらい試乗 車は同じ12年だから 違いはわかるだろうなと

Sタイヤの良さわかるほどの走りは出来ませんでした が 乗り心地は 完全に違います

どう良いのか・・・・・・・・ それは 私の口からは言えません


同心さんはかなりのお気に入り 自分の考えていた結果が出たので うれしくて見せびらかしに

来たようです(笑) サーキットのタイム 楽しみに見てますね! ちょい雑談し お別れ

遠路はるばると お疲れ様でした


帰りは 80団 団長を捜しに 夜の特等席に(笑) 代行に絶対乗られたくないので お茶のみ(爆)



帰りに ガソリン入れに 230km走行で 15L マーマーですな 



この車に乗るときは ゑコな走りなど一切しませんが 平地だと結構走るのね 


しかし時折 アイドリングの回転が2000近くになることもあります 先日 アイドリング調整ネジで

落としたばかり 思い出せばAE86も同じような事ありました・・・・・・・・どうやって直したっけかな~
Posted at 2012/11/30 02:15:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | AE82 | 日記
2012年11月26日 イイね!

S カプチーノ再生の道 その32 地味~な作業

昨日の和カプチ団の 寄り合いは 実に楽しかったです

走行中に一つ 気になったことが 車検で無理やりつけた サンバイザー 大きさも角度もイマイチ

でして 夕方 取替えようと 同じスズキ HA24アルトのを加工して付けてみました 

前のは 下に下げると キャッチから外れてブラブラになってましたが 今回のは なんとか 

取り付けのサイズが合い 普通に装着できました おかげでサンバイザーとしては 充分使用できる

ものになったかと!







と あと一つ 敷いていた汎用?ゴムのマットが前にずれると アクセルが戻らなくなる

(マットのゴムの淵がアクセルと車体の間に挟まり固定される) 事が 集合場所に行く前に

判明しました(爆) MT車なので クラッチ踏めば 危険は回避できるんですが・・・・・・・・・

で 運転席の取り付けボルトから ステーを出して ゴムマットを 固定 前にずれないように

してみました



アメリカにおける 日本車だと大変なことになります(笑)


あと ナンバープレートの角度 廻りのと比べると私のだけ 下が前向いて付いてる 

これはいかんなとその辺を捜してみたら 曲がってるけど 発見! 

ナンバーもそれなりにかっちょよくつけねば(笑)





夕方 また 荷物が届きました CARBOY誌 85年以前のものです わたくし自身85年の

CBデビューなのでまだ読んだことはないのですが 夜のお供くらいはしてもらえます(笑)



スズキで言うと まだ F5Aワークス 2ストエンジンの時代ですかね(笑)
Posted at 2012/11/26 17:33:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

和カプ団の寄り合いツーに参加させていただきました!

和カプ団の寄り合いツーに参加させていただきました!本日 ronron3事務局長の主催する 


カプチーノツーリングに 


遊びに行かせて頂きました



なんと朝7時半過ぎにガレージに車を取りにいき

一度も洗った事がなかったので 洗車! 汚い車だとメンバーにいじめられると聞いてまして・・・・・

工場の蛇口からは幸いお湯が出まして(切り忘れ) 洗剤&ブラシでゴシゴシ

拭き取りはしなかったですが それなりに綺麗になりました


お天気は良さそうでしたので ルーフの両端は お留守番 雨降ったら だれか優しい方が 

ルーフ貸してくれるでしょう! とりあえず T-BARで出発




とある 市内のローソンに集合 お初の方とも挨拶して 出発 

ウネウネと田舎道を走って 和歌山オフ会開催地のメッカ 白崎海岸?まで


なんと合計10台が集結 ronron3事務局長の 盛大な力を見せ付けられました(笑)





脱却さんの プッシュンバルブの現地取り付けなどもあり 寄り合いも最高潮!(笑) 


お昼は またもや 事務局長一押しの セチ焼き屋さんまで

モダン焼きの粉を抜き 代わりに卵で固めた?って感じの 食べ物 味も美味しかったが

おねぃさんの笑顔が良かったね~ 机に座れなくて 可愛そうな参加者さん(泣)



ファミマのPで とっとと移動すればよいのに 誰かが愛車の自慢してる・・・・・・・・・(笑)



日中も快晴 雲ひとつくらいの 紀中の空でした




☆今日のメインエベント ライダーハウス 良流来(らるく)食堂へ!

残念ながら 年たった2回の定休日に当たってしまい 皆 ウダルウダル(泣) 

しかし 素泊まり1500円と言う安さ 駐車場は歩道内だけど 忘年会等に是非お勧めだ~!(笑)




最終は 道の駅 しらまの里 ここでも1時間以上 寄り合ってたかな 楽しかった

もみじがとても綺麗





3時過ぎて そろそろ解散 楽しい寄り合いでした

企画いただいた ronron3さん はじめ 和カプメンバーの方々 色々とお世話になりました

どうも ありがとうございました


次は 串本行きでお願いしますね!(笑)



80団 団長! ワルダーのステッカーどこかに落としてしまいました ごめんなさい(悲)
Posted at 2012/11/25 17:44:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

S カプチーノ再生の道 その31 雨漏れ完治 新たな水漏れ

朝から 小雨がぱらついてた カプチでウロっと 気がつく限り 雨漏れはなさそうね!(笑)

お昼から おひさまも出てきて ジムニーの仕上げに某所へ

デフのマウントゴム アホになってるけど 静かにシフトチェンジすれば 音もしません

もうすこしこのままで(笑)



今日 塗装屋さんは 本吹きの作業との事で バタバタする作業はせず おとなしく

部品の組み付け


で カプチの作業 フォグの取り付けをしようかと

てきと に白く塗った ランプのボディを合わせてみるも なんだかパッとしない



軽には大きすぎるのかな? どこにも納得いくようには 付きませんね・・・・・・

フックが無ければ 綺麗に収まったんですが フックは無ければ困る(爆)





帰りはT-BAR仕様にして!



途中 室内からでも脱着簡単 タルガトップに




帰ってくると 右フェンダー下から ポタポタと・・・・・・・・水らしき液体が流れてて・・・・・・

見てみると ウォッシャータンクが 老化 風邪引いて 穴開いてる 

この部品に新品はなんと勿体無い



コーキング盛って



指でナデナデ もう少し持つでしょう(笑)





Posted at 2012/11/23 18:03:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

S カプチーノ再生の道 その30 フルオープンに!

ちhお昼休みに軽整備

ウォッシャータンクに水を入れて 窓ガラス外をコンパウンドで磨き 内側を拭くのに 屋根が邪魔

フルオープンにしてみました





内装を組む前に 横のガレージからペチったオーディオを装着 時計は付いてるが 

なぜか電源ONにはならない アースかもしれませんが もうエエです(笑)

とりあえず組まないと片付きません 



先日知り合いに頂いた ラヂCD&MD 裏を見てもDC端子が無い・・・・・・・・



これ 車載で動けば 面白そうなんだけど(笑)


Fバンパーとボンネットの間の 隙間? 塗料が垂れてたので 先日ペーパーでテキトに磨いてたら

下の赤い地が見えちゃいました このままでは みっともないので マスキングして



黒スプレーで シュー~ 

まー エエでしょう!(笑)




昨日 お仕事?で串本へ 田辺ICから串本まで R42号 ローソンは5店舗

帰り道 3店舗に寄るも あったのは 串本店のみ レジで大人買い 14本ゲット!



レジのおねぃさんにもう無いん?と聞きたかったが ヘンなオッサンに思われても嫌だったので

並んでた だけ にしました(爆)


ただいまの在庫 30枚弱 うおちゃんの情報だと 有田方面にはまだあると言うので

捜しに行って見ます(萌えぇ~) 痛マグシールY億で出てないかな~っ???





このままで ちょっと お弁当買いに行ってきます 人生初のオープンカー(祝)

Posted at 2012/11/21 12:51:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 6 78 910
11 12 1314 15 16 17
18 1920 2122 2324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation