• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

団長のところへ 昨日の優勝報告! ソニー損保の走行距離

和歌山県チャンピオンの ronron事務局長より 

「おい 平団員の ワカシィ 明日 団長のところへ 今日の勝利を 報告に

行っておけ!」

と 言われた覚えも無いのですが(笑) 

夕方 団長のところへ行こうかと考えてましたが・・・・・・そう言えば 昨夜の帰り FXはまた 

片目になってたな~と 今度は 右目(笑) 



予備のバラスト交換で再点灯しましたが やはり 片っぽは 黄緑 おまわりさんのご機嫌が悪いと

止められるかもしれない ので 6000kbに左右とも交換 黄色はまたにしよう!



団長のところまで 高速で たまに キンコン鳴らしてみる!(笑)


80団大本営本部に到着 

いつもは スーツを着てパリッとしてる団長だが おミカンが忙しいらしく 珍しい作業着姿

昨日の優勝を報告 

昨夜の電話では信じてなかったらしいが 私以外のブログを見て 事務局長の優勝を信じました

とのこと  平団員の話は信じてくれないんですね・・・・・・・・・・(泣)



みかんの 裏の話を聞き ほぉ~と  年内いっぱいは この忙しさが続くそうです・・・・・・・・・・


出荷を待つ みかん さん!



いらっしゃった 団長の母上様に 心ばかりの プレゼントを!(チェックポイントでもあった

湯浅の醤油屋で買った 梅マヨネーズ)



帰り道 先日 うおちゃんが メッツコーラの おまけつき 有田にまだあると言うてた な~と 

初島のローソンに寄ってみるものの 全然無い・・・・・来週の串本行きで又の 勝負を掛けます!(笑)




と チョコチョコ FXには乗ってるんですが 昨日 何気なく距離を見ると・・・・・夏の車検証

記載距離から もう 1500km弱も走ってる・・・・・SONY損保の保険に入る際 

年間の走行3000km以内でと言って入ってしまいました 距離OVER したら 

どんなになるんでしょうかね???


SONY 損保と言えば CMのおのみっちゃん 今晩やってた メロドラマで 出ていました

やっと ゴールデンタイム デビューなんですね  がんばれ おのみっちゃん!




PM8時半頃 塩津辺りのトンネルで 銀色っぽいアヤシィ カプチーノとスライド どちら様です???
Posted at 2012/12/10 21:38:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 寄り合い | 日記
2012年12月09日 イイね!

極寒のカーオリエンテーリング 和80団 競技を制覇しました!(祝)

極寒のカーオリエンテーリング 和80団 競技を制覇しました!(祝)朝8時に 私のガレージに集合!

行くと ronronさん ピロくん 

マンジュウさん YNGWさん 私 

5人が集結 朝も早いのでサブイ・・・・・



朝一に FXのラジエターの2/3をダンボールで覆い  水温が上がりすぎたら カッターで切っ

て調節をしたらええわと・・・・・結果 このままで高速含めて ずっと走れました



FX&165セリカに乗り分け 出発

マリーナシティまで 外車から国産車 商用車 軽自動車 どっさり 90台程はある

















メタボ脱却さんの KP61スターレット 良いお車です!




集合場所に並べてると スタッフによる運行前点検が始まり 終わり次第 受付!

朝一番から 知り合いの修理屋さん 仲良しの中古車屋さん YNGWさんの奥様  おともだちの edo_SKさん こりゃまたお初のトモDR30さん(ともにRSターボ乗り)も お見送り?に来て頂きました 

皆様お寒い中どうもありがとうございました


何人かハコスカや旧車のお友達もありますので 寒い中雑談もし 楽しい時間 ふと・・・・・・

消火器らしい物体を装着してる車両を発見  気になる!



こりゃまた えら~い ジャグワー(爆)




開会式 和やかで ユルユル(笑)  しかし海沿いでもあり風もあり サブイ

R35ベンチコートを装備 助かりました(笑)


日産L型搭載車両がちょっと少なくないかい?とも思いましたが・・・・・・・・(泣)



FXのナビゲーター YNGWさん ラリーの経験者でもあり 頼りにしてます 

彼のセレクト?したダッシュボードの様子(笑)



出発時は 一番キツイ雨 70以前の車両のオーナーさんは 嫌だっただろうな~




高速で有田川町の 集合場所まで移動  スタンプ集めの スタートはここから!



生ガスの匂いがプンプン・・・・・・・こりゃ 重量税増税です(笑)

道が凍ってしまえ~と祈ってる セリカGT-Four  唯一の4WDじゃなかったのかな?

後ろは2600ccのギャラン 北九州からご参加のようでした



この辺で見るのは 今期初めて 山が白くなって来てます



スタンプを集めに 皆バラバラに散る方もいれば チームで動く方もあり 

この町は 一瞬旧車だらけに(笑)


何箇所か回って 温泉に入れる CP セリカと一緒に!





セリカ一同様は温泉にゆったり 私たちは 先を急ぎ!


最終のマリーナシティに全車無事帰還の模様!お疲れ様でした



閉会式&表彰式 まずは ビンゴで みかんとパーツクリーナーをゲット 



参加車全員なにかの景品は頂いておりました

結果発表 なんと優勝は 我 和歌山80団の 事務局長 ronronさん!(祝)


映像機器を頂いておりました!



マリーナにある クリスマスツリー 夜は光るのかな???




この時期ですから寒かったのは仕方ないとして 仲間と一緒に何かする って とても楽しかったです!

また 来年も参加して見たいなと思います!


解散後 近くの最高級中華料理店にて 優勝 大祝勝会! うまい!

 



ご参加の皆様 応援に来ていただいた皆様 運営の皆様 色々とお世話になりました


R35も楽しいし カプチーノも楽しい 旧車も楽しい これと言うのも同類の仲間が居てくれるので

楽しいんでしょうね!

皆様!これからも よろしくお願いします!
Posted at 2012/12/09 20:18:13 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

明日の準備 明日も思いっきり寒そうです FXに不具合発見

朝 みんから見てたら 友人のィーノさんが これから洗車との 何してる を見て 

いつもはガレージ内保管なのですが 今 訳あって一週間ほど屋外駐車してる FX-GTを 

ィーノ部長に負けずに洗おうと・・・・・・・・ 寒いので お湯で洗いました!(幸せ)



一週間屋外だと 落ち葉で大変!



拭き取りが面倒だったので エアで 吹き飛ばし・・・・あとは タオルで と言うとき雨が降ってきました

実に嫌々です(泣) ィーノさんはふきあげたんでしょうか???気になるところです(笑)

ガラスにUV貼る際 取り外した 黒のドライブレコーダー を GT-Rについていた 白と交換し 



両面でペタ! 明日の動画はばっちりです(どちら様か編集お願いします!)


工具類 ジャッキ 充電の要る物は充電し 積み込み やはり 今 一番 心配の消火器も 

転がらないように ゴムで後部座席に くくり付けました 消費期限は不明・・・・・・・・



タイヤの交換 小火災 ダイナモの不良くらいなら なんとか 処理できるかな!(笑)


夕方 貴志川は☆池周辺に! 雪が降ってた・・・・・・寒いはずだわ(泣)


帰りにガソリン入れて 



走行中 水温が下がってる よって アイドリングも上がってる・・・・・・・



寒いのもあるけど 完全にサーモが不良ですね 開いたまま壊れてるのは とりあえず幸い

明日朝 ダンボールで 半分ほど ラジエター塞ぎます


明日も楽しめますように!(笑)



Posted at 2012/12/08 20:27:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年12月07日 イイね!

日曜日はカーオリエンテーリング そろそろ準備しないとね

なんだか寒い日が続きます 東北の方々 地震大丈夫でしたか? 


明後日は 昭和の車による カーオリエンテーリング と 言う催しが マリーナシティで開催されます

出場条件は 昭和の車 我所属する 和歌山80団からは 5名(3台)参加します

セリカのGT-Fourに KP47スターレットではなく61  AE82FX-GT です

明日 色々と積む物を考えてました 12Vのバッテリーパック 電動のインパクト アルミのジャッキ

12Vのエア~コンプレッサー ガムテープ・・・・・ くらいかな 



速さを競うのではないので お気楽ムードですが 途中で止まって 自走出来ないのは

困りますのでね(笑)

明日 FXを点検して 当日に備えます!


日曜日の予報 曇り時々雪? 寒い一日になりそうです(笑)



夕方 悪徳なセールスマンがやってきて・・・・・・・・・


ジャッキが弱ってたので いっちょ 新調しちゃいました

2,5Tの人力操作 アルミ製ジャッキ おまけのアルミ製の馬×2



頑張ってお仕事します


参加の皆様 当日よろしくお願いいたします! 
Posted at 2012/12/07 18:34:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 寄り合い | 日記
2012年12月06日 イイね!

高速上炎上車両の実況見分 リーフは自分で充電できないと駄目です(泣)

朝から 良いお天気 でしたが 結構な風が吹いていました

ので 朝から集まっていた 電気工事の集団さんは 強風の為 工事中止だそうで

やむを得ず 去っていきました パチンコなどで やられなければ良いのですが・・・・・・・(笑)



お昼から 泉南警察署で 先日の火災車両の実況見分 当事者と 専門家を連れ 

私もなぜ?か行ってきました あっちも サブイ


明るいところで見るのは初めてですが さすがに良く燃えてます 

前部以外はほぼ全焼状態です



お隣の軽自動車は おそらく?中華製HID ヘッドライトから出火したようですね・・・・・・・・・

安物中華製HID 一度だけバーナーが焦げたのは見たことありますが 左右いっぺんに何か

あった?らしいのは はじめて見ました・・・・・・・・





アルミホイルも熱で溶けています・・・・・・・



内装もフルウッド仕上げだったので 燃えた跡は 炭の山でした



最初 フロアジャッキで上げて 中を覗いていましたが



タンクのところが怪しいと 言う判断で 消防さんが 救難用車両を出場させ!



念入りに車両を固定、前を吊り上げ



タンクを取り外し 原因判明 



燃料ホースから 燃料が漏れ それが引火した と言う正式な判断となったようでした 

いきなり穴が開き燃料が漏れたのか 徐々に漏れていたのか・・・・・までは不明でしたが・・・・・

Rのホーシング 熱で両方曲がってました   あのあたりは凄まじい熱量だったようです(泣)



この位置では 通常の点検ではボタボタ漏れていない限り わからないような場所からで・・・・・・・・

外車(に限らず)・・・・・・・・完全な点検???は必要ですね(爆)



明日午後まで借りていた 人気のリーフ 今日夕方 Dさんへお帰し してきました 



勿論足代わりくらいにしか乗っては無かったのですが 暖房のファンを回すと2割くらい

走行距離が少なくなります オーナー様であれば 毎日 自宅でも出先で急速充電でも充電

できるんでしょうけども 私のような 借り物ですと 系列のDさん以外では充電できないので 

やっぱり 困りますね 後ろに積んでいた 充電のコード 電源側は知り合いのところには

無いコンセントでした



勿論興味本位でお借りはしてたのですが 

一気に航続距離の減る 寒い冬の時期はお借りしにくいですね・・・・・・(泣)



マーチ、ジューククラスの電気自動車はまだ出ませんかね???


オーナーになれれば また 楽しくは使えるとは思います♪ 



阪南IC 和歌山向きの 合流車線の 照明のポール 一本だけ下から途中までが黒くなってます

事故に 車両火災 気をつけましょう!(悲)

Posted at 2012/12/06 19:10:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 1920 2122
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation