
昨日は 昭和の日 おなじみ
昭和天皇のお誕生日でもありました
まだ今回が二回目の参加ですが
なんと6回目の開催だそうで・・・・・・・・・
朝9時からの開催を10時と勘違いしており しめやかに下道で 会場に
どっさりと集まってる 昭和の車以外に今回は何でも
ありだ~ 大勢のほうが楽しいので
良いでしょう!(笑)
置くところが無くって 見ようによっては センターの位置に(村はずれの寂しいところ)
勿論 和歌山57ナンバーに即 交換!
和80団も ぉぉぉぉ~大勢来てる 焼肉以来の大幹部3人集+団員さんも多数
事務局長 ちょっと 真夏しすぎでないかい?(笑)
地元の和太鼓組合のお出向かいもあり 有田の谷に響き渡る 迫力の音でした♪
ホンマに 参加車多数
スバルレオーネ エンジンルーム
バタバタ ん~ん 男前!
先日 牛さんを見て 「天高く」が 口癖の GT-Four 年末のイベント優勝車でもあり みんなに
きっつく睨まれてました(笑)
80カーって 私のイメージでは貧素・・・・・・なんですが やはり リトラはちょっと違う
用事が無くても 誰に頼まれなくても 常時 ライト開けてます(笑)
ボンネットバスの試乗会もあり 80団のオッサンは 子供を掻き退けて 乗車 なんだかイイ!
走れる車で ミニツーリング どっへぇぇぇ 台数多いわ~!
昼食 参加者の皆さん 抜きかコンビニのおにぎり1個 程度しか食べられないらしいが
毎月会費を徴収してる ブルジョアな 和80団は違います 高級レストラントへ
名前は 好きじゃないのですが トヨタ唯一の オタ車名? 「セリカ」
団長が 電話予約してくれてたのですが 行ってみると なんと 予約席
たまった会費を使うと減るのが嫌で また 局長が 会費を徴収 ピンクの御召物がなんと似合う!
事務局長 露出してるお肌も 真っ赤でつ・・・・・・・・・・
年に一度は使おう! せりカ(漢字知らん)
また 会場に戻り ビンゴもじゃんけん大会も無く しめやかに過ぎていきました
時も過ぎて 普通の方は 解散 残ったのは 和80団 参加者集合
昭和車の部
この会 主催の親方に サーキット走行 ジムカーナをしようぜぃと 洗脳を受ける 団員の一部
実に恐ろしい・・・・・・・・ 正統派の80団員は寄り付けませんでした(笑)
ここで 夏してた 事務局長が 早退・・・・・・・太陽にやられたみたい・・・・・・・・・・
残った団員で 今日の反省会せねばと 前にある 鮎茶屋へ
実は初めてに近いくらいで 行きましたが まーまーよろしいお味でした
地元有田名産のオレンヂジュースは なぜか色のみ 名ばかりのオレンヂジュースでしたけどね
(笑) 今度 リサイクル野郎の 本 見せてくださいね 広報部長!
反省会も終わり解散 2時間以上は会議してたかな~ 外に出ると真っ暗
横に・・・・がある T車さん他 何人かは デリーして帰られたようです
参加の皆様 お疲れ様でした また 来年も行きましょう!
クズ②③④号へのおみや・・・・・・・・バスのつり革 (笑)
Posted at 2013/04/30 09:39:45 | |
トラックバック(0) |
AE82 | 日記