• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

チーノ君 試走 中紀地方しめやかなハイドラの旅

昨日のブログでは イロイロなご意見ありがとうございました

で 夕方から ちょっと 試走に 今日は有田方面に 有田のICまで行って 

高速で引き返す予定でしたが ちょっと 寄り道



ピチピチビーチ駅から 国道に出るのに 道に迷い・・・・・・ お昼だとなんて無かった様に

思ったのですが 

LED照明が嫌に目立つ 農道をひた走ると 広川ICに出ましたが



なんだか 広川町 変なところにある池から・・・・・・・ぶわっちゃ~ 

フォグランプ付けておいてよかった その奥にも 

チェックポイントありましたが 夜行くような場所では無いかと・・・・・・・・・・

広川から有田南まで高速移動 100円也 なんと 安い!!



初島の駅 生まれて初めて行きました とってもカワイイ駅でした(笑)


で カプチーノの油圧 アイドリングの回転が1000を割らなければ 0,9くらいでウロウロしてます

油圧 エンジン回転とおおかた 比例してますね~ 最大4,2k 低0,8kほど

気温もありますが 油温は少々回転上げても 95度超えません 



10WのトリプルR 見た感じからして柔らかいのですが お次はいっちょ 硬い目のオイル

入れてみることにしますわ(15W)  


高速移動中 また 80車発見 黒のCR-X ノーマルチックで 良い感じでしたね~



☆MY14発表されましたね~ 前後ライト交換して 化けようかな! びゅわっちゃ~
Posted at 2013/11/19 20:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年11月18日 イイね!

オイル交換しました F6Aの油圧 わかる方教えてほしいんですが 

本当は土曜日にしたかった

ちょっち高級な オイルを使用した オイル交換


FXもチーノ君も 高速道路巡航時 油温120度くらい 水温は79~83度くらいで安定(夏でも冬でもこんなもんかな)

走ってるときは良いのですが 900回転位のアイドリングになると 油圧が0,3~0,6kgf/cm2
位まで落ちます(オイルが100度超えてると) が純正の油圧警告灯が点灯しないので こんな油圧で良いのかな~ あまり 油圧が落ちると 油膜切れによる 焼き付が心配なんで・・・・・・・・

さっき網の波乗りで調べてみると


どちらさまかの HPから

潤滑装置

項目 仕様
F6A ターボ K6A NA-VVT5型 K6A ターボ5型
オイルポンプリリーフバルブ調整油圧
(kPa{kgf/cm2}) 290~370{2.8~3.6} 270~350{2.8~3.6} ←

290~370{2.8~3.6} 270~350{2.8~3.6} の 2,8~3,6 って いったいどんな 数字なんですかね???

数学に強そうな んんんんん~ 思い当たれば 家電屋のコアラさん 教えてくださいよ!



☆自分の経験上 油温の上がらないオイルって とあるメーカーの RRRってオイル 熱ダレしなくて 
良いオイルだと 自分では思ってますので それに交換しよう!

寒い夕方なので



黒江駅も含めて 走りまくり オイルを温めて



オイルのみ交換 後 ちょっと ハイウェイへ 試走に

高速ならちょっと走っても 今まで 115~120℃は表示されてましたが

よさ気な感じです 



昨日 スカイラインの登り 125℃まで上がりましたから(水温は通常でしたが)


しかし 高速降りての下道 油温100度以下でしたが 油圧は0,7くらい・・・・・・・・低い 

オイルの粘度上げたくないし オイルポンプ悪いのかな~ 

この車のオイルポンプも ワッシャかまして・・・・バネ強めてって方法 可能なんですかね?


そもそも油圧のメーターの見方 間違ってるのかな???



☆水温は 今の時期 R35でも同じような数値ですから こんなもんなんでしょう!
Posted at 2013/11/18 21:10:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年11月17日 イイね!

風と友達 龍神スカイラインツー 

風と友達 龍神スカイラインツー 今日も日中は良いお天気の

和歌山でした 朝 毎度の

道の駅にて 3台集合

At様と 今日のセンターデリィさん

3台で 高野山へ 上でKISHIN君が待ってる

合流 

今日のセンター 本日のお名前 「コッペンちゃん」



立体の駐車場も まだ 空いてましたが



コッペンちゃん ご自慢 !




4台で しめやかな 落ち葉拾いのツー 観光バスと一緒に スカイラインツーリングでしたが

紅葉はもう 終わってる 観光バス 何しに行ったのかな??? 龍神温泉?(笑)




片側交互通行の 信号待ちで 実はカプチーノキラー 2735さんが 緊急合流!

びゅわっちゃ~ にっこりしながら 見えなくなってしまった・・・・・・(話は9分9厘で/10割)


頂上?の護摩山スカイタワー駐車場へ 

センター長の コッペンちゃん お疲れ様です



ミーティングが始まる 鋭い激が飛ぶ



ご満悦の様子 センター長 コッペンちゃん



ココから 御坊、田辺方面に降りるか なんやらと 話してた時に Zs HOUSEの ゼットさん

たけよしさん お友達2名が Z34 KGC10 S30 3台で登場 

内外装共 めちゃくちゃ綺麗でした!

西に降りるのには 途中 実業団駅伝やってるらしく コッペンちゃん軍団は 元来た道を

引き返す 



お昼なので さすがに 鹿は見ませんでした!



行き 集合場所にした 駐車場 人も車もいっぱい 満員御礼!

この時期 やはり来てはいかんわっちゃ~



下界に降りて来て・・・・・・・・・・・・・・やはり ここに

カプチーノ 屋根の付け外し とても 時間かかります




デス・・・・・スタート





今日は5人で10300円 ま~ま~でしたかな!びゅわっちゃ~

意味もわからず ご一緒した2735さん・・・・・・・・・コレに懲りずmm


食べ終わって SAB横 な~ぅ して 解散にしようと SAB横に向かう

SABへの国道24号 とある交差点 べつに Uターンしなくても 問題無いのですが 

At様 コッペンちゃんが ついつい標識を見落とし・・・・・・・・・・・ぶわっちゃ~

ぅぅぅぅぅ~ 「2台のコペンの運転手さん 転回禁止です 止まってくださ~い」 ぅぅぅぅぅ~

緊迫した 駐車場内





コッペンちゃんは パトカーに乗せてもらえず 屋外にて サインしたようです(泣)



運転してると イロイロあります お互い気をつけましょう!


検挙のショックで SABなぅ は 出来ませんでしたが 




お天気も良く 楽しいツーになったと思います


ご参加の皆様 お疲れ様でございましたmm



☆コッペンちゃん 年末某所へ 行きますか~!
Posted at 2013/11/17 20:42:34 | コメント(20) | トラックバック(1) | 寄り合い | 日記
2013年11月14日 イイね!

今 してる事 ハイドラと餌付け・・・・・・・・・・・・・・

今年だったと思いますが まだ寒かった頃 裏山に現れる UMAの 撮影 皆さまの応援を受け

遊んだ 楽しい思い出があるんですが


真夏から秋にかけ 暗くなって 友人と外で話してると たま~に UMAが W広場内を

ひっそり歩いてるの 何度も見ました 

時たまイタチらしいのも見ますし ただの にほんドラねこ も居ります 

UMAは エサ捜して 徘徊してるんだろうな~と

時折・・・ホンたまに 伊賀から イカタヌキ(IT)さんも 来ます(笑)


先週 ふと 未来少年へ お買い物に行った際 ついつい



その夜から 餌付け?開始 今までは 山のふもとに エサ置いてたのですが

今回から ガレージの前で

2~3日は 手付かずでしたが

今週に入ってから やっとこさ 食べ始めてくれたようで

屋根もつけました(みかんのコンテナ横にして(笑)

2日経つと 満タンから こんな具合です



今晩も 満タンにして 置いておきました 



いろいろな情報によると UMAは 危害を加えられないとわかれば 結構フレンドリーになれると

聞きますので この冬もちょっち遊んでみたいと思います



Atさん! くれぐれも危害は加えないで下さいね(わっちゃ~)




先々週 I-Phone 5c を ハイドラしたいが為に 導入 なんとか 電話、メールくらいは使い

こなせてます?し 当初の目的 ハイタッチドライブ・・・・・とっても楽しいですね(笑)

みんともさん どこ走ってる! また お山に登ってるとか・・・・・・・


他の地域は存じませんけど 和歌山市周辺では 「ハイドラー」なるものが 存在し 夜な夜な

街を走り回り チェックポイントだけではなく 自分のエリアを確保すると言う 国取り合戦

みたいなので遊んでるようで 罪も無く良い遊びだと思います(エコではないですけどね(笑)  

若いってイイです(笑)



★ィーノ部長 和コルト君 JR黒江駅は 俺にくれや~びゅわっちゃ~ 


で PM11時 過ぎての追加です

偽車で とある 老損まで タバコ買いに

この頃めっきり減った SABなぅ の 黄てっちゃんと 偶然遭遇(わっちゃ)



イロイロと 機能の説明と 画面の取り込み方を教わり・・・・・・・・・・・

なんだか 懐かしい名前があって 大笑い(びゅぐわっちゃ~) 



★紀三井寺駅・・・・・・・・・・同じ紀三井寺なんだけど 家からはとっても遠いのよね~(泣)
Posted at 2013/11/14 21:21:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月12日 イイね!

今日はメチャメチャ よう もうかった~ WAKOs トリプルアール

今日はメチャメチャ よう もうかった~ WAKOs トリプルアールこの頃 暇で暇で

毎日 何しようかなと

悩む毎日です(わっちゃ)


ですが 頑張ってると たま~に

イイことがあります




とある かすかなご縁でつながってる方とクズ電にて 

コッペンちゃんに 「ゑゑオイルないさけかぁぁぁ~?」

ゑゑのはある でも 高いよ! でも かんがえようによっちゃ 儀GT-R 純正より・・・・・・ 

なんやらかんやら・・・・・・・(ワタシィ)


なら ゑゑのペール缶で買って はんぶんこ するさけかい? と 話もまとまり

「高いのはなんでも関係ないさけぇ~」 と

★やはり いつもいつも 金にモノを言わす野郎です



今朝届いた 廻りのドリフト君愛用の WAKOs トリプルアール 20L 10-30w

日曜日に渡す話でしたが カプチーノ コッペンちゃん共に 荷室に余裕なところはないので

10L送ることにしました 


雨も止んだ 昼下がり 小分け開始

入れ物 オイル注し 中身は灯油で洗って・・・・・・・・・





外は錆びてますが 中は大丈夫(と思う)



4L+2L を まずは先送り 



★龍スカで 今までのオイルと 油温の上がり方比べてみてください


送り先は「伊賀の 大専務様」宛に(わっちゃ~)






本人には言いませんが 中に注いだの 実は

1L=200ペソのオイルだから 計算すると びゅぎゅわっちゃ~


よう もうかりましたmm 

また 儲けさせてくださいませ 太専務! ぶわっちゃ~
Posted at 2013/11/12 14:35:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56 7 89
1011 1213 141516
17 18 19 202122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ ADV160 百恵の紅ひ靴 (ホンダ ADV160)
来月の予定でしたがなんだか今週来るらしい ゑは今は昔 思い出したくなし疫病時代 久々おニ ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation