
昨日のブログと
内容は 少し
重なるんですが
大村屋のマスター
3人のおっさんに
割り振ってくれた
20畳の大広間に
TIデリィさんは
大感激!
大きな部屋を 堪能する!
写真撮り損ねましたが 部屋の中で泳いだり 4人でのツマラン会話も実に楽しかった
どうチタン? とか・・・・・・・・etc
晩御飯も 他の客人様より2~3品は多かったのかと
夜遅くまで 会話デス 力尽きたものから 眠りに落ちていくという 流れで
一番先に落ちてしまったのは ワタシィ(笑)
残念ながら 持って行ってた ●瞬間接着剤 ●マジックで 某さんに使用し
朝 「手が開かんさけぇぇぇ 顔がパンダになってるさけぇぇぇ びゅぅぅぅわっちゃ~」の
作戦は 実現しませんでした(泣)
朝 ジャケットを羽織り バシッと決める TIさん
行くさけぇ~と 爆音はなはだしぃ 車2台と一緒に 熊野市まで
フェスタの会場に到着
山の中 災害用の備蓄倉庫&ヘリポートのようで
メインの参加台数 130台以上集まったようです
ちょっと いつもは食べないような 高級なお弁当が出て 美味しく頂く が
一般庶民は 地べたで(笑)
リトラはイイ
決まってた
今日の一押し 31Z ZR 欲しいデス!
この乗りは 最高!(笑)
和やかな雰囲気で時は流れ・・・・・・・・・
最後は 集まってくれてた 市民さんへの 試乗サービス 子供さん 参加のNSX Z Rに
乗せてもらってご満悦の様子!
★ですが 綺麗なおねぇさんの運転する紅いNSX 私も横に載せてもらいたかった
おっさんでも列に並べば 乗せてもらえたのかな~(笑) びゅわっちゃ~
2時を回ったくらいで クズ軍団は離脱 座長 TIさんは R42を 東に ワタシィは西へ!
お仲間の 和オープンカー組合が新宮の温泉にツーに行ってるのは知ってましたが
帰り道 偶然(ホンマ)合流 一緒に走り
道の駅でオイルチェック タービンからのオイル漏れに悩む Atさん
T車さんに運転してもらって 60系カリーナと今の日本車の違いを体験してもらい(笑)
「たいして 変わらんさけぇぇぇ~」とバイクを煽りまくる びゅわっちゃ~
TIデリィさんの 鈴鹿ツインの強敵 キシンくんと TIさんの悪口で盛り上がり(笑)
★R311走行時 いつも気になってた場所がある おけ屋さん
「かぜがふけばおけ屋が儲かる」と 聞いてはいて どう言う意味なのかはわかりませんですが
土曜日 店の前に最新型のBMWが停まってて お上品な奥様が手に おけを持って出てきて
車に乗せておりました ん~ん 風はないけど 儲かってるんだな~と(笑)
製造直売なんでしょうね~ 一度 行ってみたい・・・・・・・・・
熊野、新宮の温泉 山口県は角島帰りの5人が集まり 反省会が 毎度のWガレージで!
新顔の
郷子も初顔見せ!
暖かい家庭のある 2735さんは 帰宅しましたが さぶ~ぃシングル組は 王将へ!
食べて 雑談・・・・・・・・・・・・・満足な週末でした
熊野でお世話になった皆さん 運営の皆さま どうもありがとうございました
また お次がありましたら 是非参加させていただきたく存じますmm
Posted at 2014/03/23 19:27:15 | |
トラックバック(0) | 日記