• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

和80団 南近畿三菱MMC友の会結成準備中 赤龍4灯化

お昼過ぎ・・・・・・・・・・・・とある事務所にて

あるものを発見

こ こ このナンバーは



来月結成されるであろう 南近畿三菱MMC友の会 会長のナンバーではないか!?

で とあるところから もういっちょ 三菱車を

じゃっじゃっじゃ~ん



ミニックァッV 

しかし えらく グレードが低いのか もちろん3AT トリップ無しのオドメーター 窓はクルクル 

オーディオはSP付きのラジオのみ しかし なぜか付いてる運転席にはヒーターつき

左サンバイザー非装着



極め付けは ちょっと前 どちら様かが 書いてた エンブレムはシール!




でひととおりミニックァのチェックを済ませ 夕方 荷室に 荷物を積んで とあるところまで



OTさんところまで遊びに行ってきました



部品の加工をお願いして よろしくおねがいしますm


来月発足予定の MMC友の会 たのしみになってきましたぁぁぁぁぁ~



おまけ 

MMC?の新型車のボンネットって こんなに開くの 知ってました???





 
Posted at 2014/09/30 22:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年09月28日 イイね!

和歌山県紀中の出来事 和80団 大走行会 今週末②

和歌山県紀中の出来事 和80団 大走行会 今週末②和80団 も たまには

昔の硬派時代を思い出し

各自持込車両による 各自運転での 

走行会でもしますかと

事務局長とワタシィ以上2名が

参加表明 AM10時に 集合場所へ


しかし さすがはAt様 朝からいきなりの緊急参戦!



集合場所から 高野龍神スカイラインへ爆走予定でしたが

白い法の番人さまの3連発が 山に向かったのを見て 意気消沈・・・・・・・・・・・・・・・

山行きなどしらばっくれて 昼飯でも食いに行こうかと



レーダーを見てた団員さんの緊急参戦もあり~の  案は飛び交う

★有田黒ラーメン ★とんかつのよしへい ★御坊のせちやきに ★回転寿司 ◎ロー

いやいや~やっぱり★ らるく食堂やの  結局 山中の通りすがりにあった 

和風フレンチ?レストランに



つまるおねぃさんと行っても良いなと思えるくらい 良い感じのレストランでした



何してる?をみると とあるところで 焼芋を焼いてると言う

Zさんところへ 久々に 行って見ますか! 



先に 未ゲットのCPに



昨年のGW BBQ以来ですな~



あたたかく迎えていただき 暖かい焼芋を!



焼き芋オフを 何してるで 自慢したところ 30km以上離れたところから UK君が遊びに来ると言う

4人で楽しく ちょっと風は強かったですが 気持ちよかったな~




晩御飯は Zハウスの斜め前にある お好み焼き屋さんへ



味も けっこう いけるやんか!



参加者の皆さま Zさん ありがとうございましたm



今日のコース



登録25ヶ月でこの距離です! この車って乗ると良い車なんですよね~

本日 聖子ちゃん聞いて しめやかに楽しみました♪ 




★朝 お昼前 お昼過ぎ 和歌山市 出発で 新宮まで行く方々を見て 感心しました

(白いの×2 青いの×1 様方)

ワタシィも吉野のテリトリーくらい守らなければと思うも この頃どうも疲れます(笑) 
Posted at 2014/09/28 21:42:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 寄り合い | 日記
2014年09月28日 イイね!

和歌山県岩D市 夜の出来事 大庄屋様お忍びで現る 今週末① 

和歌山県岩D市 夜の出来事 大庄屋様お忍びで現る 今週末① 今日晩飯が無いさけゑゑ~と

大阪の ◎具屋&某ぺニックスへ

GT800の相談に行くと 行ってましたが

西名阪道が渋滞との事で

嫌々 お忍びで紀州へ

「俺の為に人を集めておけゑ」と

和歌山の夜はココしかない S◎Bへ

何人かの人に集まっていただき・・・・・・・・・・・・



いきなり何を話し出すかと思えば



泥8倶楽部さんからの サーキットのお誘いも



腹が減ったさけゑゑ と お汁は最後まで飲み干す



夜食後また 年貢徴収会場に戻り





長い夜でした!


目線入れてますが 大庄屋様とお面 似てるのはわかるかな~




★お年貢徴収会場に集まられて皆様 ご苦労様でした

来年も大庄屋様の為に汗水たらして みっちり働きましょう!
Posted at 2014/09/28 21:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

和80団 南紀周遊 乗り合いツー② MMCスタリオン復活なるか???

和80団 南紀周遊 乗り合いツー② MMCスタリオン復活なるか???日曜日 体験お潜りは

お昼からの予定 

お昼までは 他の団体が

沖に出て潜るようです




早朝 5時半 とある方の

アラームで起こされ 行くところ?も無く

串本から勝浦辺りのCPを取りに

山中のたった3箇所を取るのに 

距離にして100km

通行止めもあり(事前予告ありましたが まぁ行けるやろうと突っ込みましたが・・・・・・・)



こんな神秘的な川底もありましたが みんなウトウト はやく帰りたいと(笑)



帰ると 後輩に呼びつけられた幹部一同・・・・・・・・・・・



後「お昼前からどうも海の様子が・・・・・・・・・」

わっちゃ~


安全を考えた 海のプロの言う事 潔く あきらめましょう



この旅で 心地よく 潜?ったのは ムルちゃんだけでした(笑) 


帰り道 紀南のCPを総ナメに来てた At様 UK君 椿道の駅で 合流 



ここの道の駅 無料の足湯もある



反省会は 紀中CPを荒らしまくってた ☆川グループ との合流もあり 合計13名!

しろうさん率いる ホンモノハイドラー友の会が+4名


この大人数 ◎ローでは 3テーブルになる (私の免許では2テーブルがリミット) 

今回 ホンモンハイドラーの方との合流は持ち越して(ゴメンナサイ)


結局いつもの 洋食屋さんへ At様 団長も加わり15名の 大反省会になる



参加の皆様お疲れ様でしたm お潜りはまた 近いうちに!



MMC三菱南近畿友の会

結成にどうしてもこの車がないと・・・・・・・・・・・・赤黒のコルト2台+ミニファだけでは


お待たせしましたぁぁぁぁ~♪


祭日の火曜日 HIRA☆MEさんから 心細い声で 「いっしょにどうですか~」と 声がかかり

ronron事務局長とお供する 行き先は 有田郡(まだあるんかな?)旧きぴ町へ R42で

通りすがりのゑ  「ほぉぉぉぉ そろそろだねぇ T車くん ☆かわくん!」



到着 社長の車を覗き込む 書記長!(決して謝ってはいません!)



探してた とある部品と やっとめぐり合えた・・・・・・・・・・・・・



ちょっと 違うけどなんとかなるかな~???


そろそろ MMCスタリオン 登録出切る バリバリに走れるよう 社長に相談!



ワンオフ足回り製作の相談 高級ホイル 舶来タイヤ等 話は弾んでおりましたぁぁぁぁぁ~

2.6に載せ変えて楽しむとか うらやましい

MMCの車で遊ぶなら 和歌山ならぜってぇに このお店ですね!


Posted at 2014/09/24 15:22:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

和80団 南紀周遊 お潜り 乗り合いツーリング ①

和80団 南紀周遊 お潜り 乗り合いツーリング ①台風の速度も気に

なりつつ 集まった

全8名の参加者達

土曜日 朝九時 

海南市某所を出発





車両は 第3帝国 車と

長靴型国 車 2台に乗り込む

参加者も多く 全線高速使用と

和80団ではありえない高待遇(笑)



田辺ICからR311 昼食を食べに 計画どうりに 「うまどめ食堂」へ HPからでは 不定休 

事前に電話することも可能でしたが あえて 80団らしく それをせず 迷わず突入・・・・・・・・・・・ 

しかしと言うか予想通りと言うか やっぱり お休みでした

公共の案内所で 地域のMAPを貰って 緊急対策会議



ちかつゆの 「箸折茶屋」へ おばさんがお独りでやってる



おめぇ 何倍飲むんだぁ~? (T車の野郎 久々の和歌山に酔い? 生中4杯)



お店のおばさんの進言どおり 新宮経由で 串本へ!

途中 ひろまーさんところへ 訪問するも お留守のよう



熊野川沿いの道の駅で とある団員が ムルちゃんで 川原に降りるも 

なんとスタック 



一時間ほど 団員全員で 力を合わせ 脱出に成功!(祝)



みなさん よくがんばりました!




次は南紀のお土産を買いに通りすがりの 休暇村 南紀勝浦へ 

ココは お友達が板長さんやってます 

彼の開発した美味しいのを買いに 



ココにも 偽妖怪ポストがあった(笑)





最初っから狙ってたのはもちろん



でしたが・・・・・・・・・・・・・

残念ながら よ~く 売れてるようで 見事に品切れ(わっちゃ~)


ダイビングスクールへのお土産を買い 外に出ると

夕食の準備で忙しいでしょうに 板長がわざわざ外までお送りに来てくれました 

HITOさん また 行きますね~



で お次は 未成道になってる トンネルへ



ネットで出てる情報とは違い 廻りが なんだか 舗装工事中 次に行った時には 一面

綺麗になってるでしょう けど いったい何の目的? 何するんかな~???

工事中 難無くトンネルの入り口まで





あちら側



南紀の海の美しさ 爆裂!でした ・・・・・・・・・・・・・ 


まーでも しかし こんな場所にいったい何をしたかったのか???


無駄使いは 三重の庄屋様だけにしておいて下さい


暗くなった頃 串本は田並に到着

後輩は火を起こして待っててくれてました


即 BBQ大会が始まり 



お手伝いの おねぃさん 



尖閣にも一緒にチャレンジし ワタシィの GT釣りの動画撮ってくれた 良いお友達になります(笑)



夜も更け 明日の説明会 



明日は お昼からの お潜り予定 お昼まで何するかな~


今日の走行 200km  ムルちゃん 川原遊びのあと なんと また 調子悪くなってしまいました



ムルちゃんには 東京海上日動がバックについてると思えば!(笑)




★おまけ

金曜夜 偽GT-Rでメンテナンスに行ってきました

実はこんなんです メンテナンスがとってもエライ 

だれか一気に持って逝ってくださいm


Posted at 2014/09/22 01:55:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 寄り合い | スポーツ

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123 456
78910111213
14 1516 1718 1920
21 2223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation