
日曜日 体験お潜りは
お昼からの予定
お昼までは 他の団体が
沖に出て潜るようです
早朝 5時半 とある方の
アラームで起こされ 行くところ?も無く
串本から勝浦辺りのCPを取りに
山中のたった3箇所を取るのに
距離にして100km
通行止めもあり(事前予告ありましたが まぁ行けるやろうと突っ込みましたが・・・・・・・)
こんな神秘的な川底もありましたが みんなウトウト はやく帰りたいと(笑)
帰ると 後輩に呼びつけられた幹部一同・・・・・・・・・・・
後「お昼前からどうも海の様子が・・・・・・・・・」
幹
わっちゃ~
安全を考えた 海のプロの言う事 潔く あきらめましょう
この旅で 心地よく 潜?ったのは ムルちゃんだけでした(笑)
帰り道 紀南のCPを総ナメに来てた At様 UK君 椿道の駅で 合流
ここの道の駅 無料の足湯もある
反省会は 紀中CPを荒らしまくってた ☆川グループ との合流もあり 合計13名!
しろうさん率いる ホンモノハイドラー友の会が+4名
この大人数 ◎ローでは 3テーブルになる (私の免許では2テーブルがリミット)
今回 ホンモンハイドラーの方との合流は持ち越して(ゴメンナサイ)
結局いつもの 洋食屋さんへ At様 団長も加わり15名の 大反省会になる
参加の皆様お疲れ様でしたm お潜りはまた 近いうちに!
MMC三菱南近畿友の会
結成にどうしてもこの車がないと・・・・・・・・・・・・赤黒のコルト2台+ミニファだけでは
お待たせしましたぁぁぁぁ~♪
祭日の火曜日 HIRA☆MEさんから 心細い声で 「いっしょにどうですか~」と 声がかかり
ronron事務局長とお供する 行き先は 有田郡(まだあるんかな?)旧きぴ町へ R42で
通りすがりのゑ 「ほぉぉぉぉ そろそろだねぇ T車くん ☆かわくん!」
到着 社長の車を覗き込む 書記長!(決して謝ってはいません!)
探してた とある部品と やっとめぐり合えた・・・・・・・・・・・・・
ちょっと 違うけどなんとかなるかな~???
そろそろ MMCスタリオン 登録出切る バリバリに走れるよう 社長に相談!
ワンオフ足回り製作の相談 高級ホイル 舶来タイヤ等 話は弾んでおりましたぁぁぁぁぁ~
2.6に載せ変えて楽しむとか うらやましい
MMCの車で遊ぶなら 和歌山ならぜってぇに このお店ですね!
Posted at 2014/09/24 15:22:07 | |
トラックバック(0) | 日記