
先週の★寒いお天気が
嘘のような いいお天気でした
お昼前から チーノの野郎
をおイジリ 暖かかったので
気も手も進みました
週末にはエンジン掛けられるかな
しかし 外したWP完全にロックしてました
きちんと?回ってない(と思う)
なんだかわかりませんけど
とりあえず 前向いて進めます
夕方 お久しぶりに偽GT-Rを洗車
お湯を使い エアーで水滴を飛ばす と言うような 鈍らな洗車スタイルでしたが
ふと 気づく 2年も乗った車なので 無傷とは言いませんけど
たぶん当てた 擦った覚えは無いのですが その昔 R35のスレで(2010年頃見ました)
バンパーずれてやの ウインカーのところが傷入って なんやらって
よく 書かれてましたよね こんな傷は関係ないんですかね?
当時の当事者様 知ってる方教えてくれませんか?
洗車後 白NB親子 事務局長が遊びに 暗闇で 小さな作業オフ
ワタシィは 横で太庄屋様に頂いた 加賀チューン 12V R35用法外ハイパワーデリィライトの
チェック 中々 イイ光してますねゑ(写真撮り忘れ) どの車につけますか~
夜は WakasieGarege 納会 やはり近くの・・・・・・・・・・・・・・
コーンの野郎に食べさせてあげたいネタが 品切れ(泣)
洗車後 ふきあげましたが 帰り道 水切りの為に走ります
外気は かなり冷えてます
走ってると ハイドラ上で 「財力に物を言わせ 沖縄へ長期豪遊」から 帰ってきた方と
和歌山に残され真面目に仕事してた者とが お話してる 中々楽しい光景デス(仲良しです)
沖縄と言えば今年は結局いけませんでした が 思い出に残ってるものと言えば ヤギ汁・・・・・・・・・
なんと ヤギ汁のお土産があるとの事 嬉しい!
お疲れ電工マンさん ありがとうございます
★実は地元のものに止められて まだ 食べた事ないんです ヤギ汁・・・・・・・・・・・・・違うかっ
で 今年は和歌山の大イベントで 天下は取れなかったですが 小さな賞を書記長が受賞!
受賞お祝い記念パーティ+和80団納会を開きます
日程は 年も押し迫った 今週日曜日 行き先は 久々の 三重県(
違うかっ)
今回はお肉ではなく 海のミルク 牡蠣です
コースは紀伊半島一周になるような気もしてます
参加ご希望の方は お問い合わせください もちろん 乗り合い車は一台出ます(わっちゃ)
食費 2500円以上は団費で負担 思う存分お食べください!
極秘 牡蠣の食べ方
Posted at 2014/12/23 22:12:55 | |
トラックバック(0) | 日記